「外部接続」の検索結果

10,000件以上


文化財トラスト運動 ぶんかざいトラストうんどう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
歴史的建造物,町並み,景観など,文化的価値を有する文化財・歴史的環境の保全を目指す市民運動。日本では高度成長期の 1964年,神奈川県鎌倉市にあ…

松脂 (まつやに)

改訂新版 世界大百科事典
マツ属樹木が幹から分泌するやに。幹の方向に発達した細胞間道に,周囲の細胞から送りこまれた分泌物がたまり,外部にあふれでて松やにとなる。採取…

いただ・く【頂く/▽戴く】

デジタル大辞泉
[動カ五(四)]1 頭にのせる。かぶる。また、頭上にあるようにする。「王冠を―・く」「雪を―・いた山々」「星を―・いて夜道を行く」2 敬意を表し…

-ながら

小学館 和伊中辞典 2版
1 【…しつつ】mentre+[直説法] ¶涙を浮かべながら|con gli occhi pieni di la̱crime/(ジェルンディオで)piangendo ¶寝ながら本を読む|le&…

ou /o/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[接]❶ …か,または,あるいは,それとも(⇔e)Chá ou café?|紅茶にしますか,それともコーヒーにしますかCom ou sem aç…

し‐て

精選版 日本国語大辞典
〘 連語 〙 ( 動詞「する」の連用形「し」に接続助詞「て」が付き、助詞のように用いられるもの )[ 一 ] 格助詞的用法。① 体言を受け、また多くは「…

opposer /ɔpoze オポゼ/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[他動] 〈opposer qc/qn (à [et] qc/qn)〉➊ …を(…と)対抗[対決]させる,対立させる.Ce match opposera l'équipe de Lyon à celle de Reims.|こ…

結合回路 けつごうかいろ

日本大百科全書(ニッポニカ)
二つ以上の電子回路を電気信号的に結合する回路。誘導結合、静電結合、直接結合、インピーダンス結合などがある。誘導結合はトランス結合ともいわれ…

銅陵 どうりょう / トンリン

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、安徽(あんき)省南部の地級市。揚子江(ようすこう)に臨む鉱山都市である。3市轄区、1県を管轄する(2016年時点)。人口74万1823(2010)。唐代…

風陵渡 ふうりょうと / フォンリントゥー

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、山西(さんせい)省南西端、苪城(ぜいじょう)県南西端の黄河(こうが)が大きく屈曲する地点の北岸にある鎮。山西省南西部(河中)は、華北の二大…

ミラー図法 ミラーずほう Miller's projections

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカの O.ミラーが考案した3種の地図投影法をいう。 (1) 狭義のミラー図法で,1942年に発表した国務省製の世界図に用いた。メルカトル図法の世界…

北条用水ほうじようようすい

日本歴史地名大系
茨城県:筑波郡筑波町北条用水大貫(おおぬき)の北、禊(みそぎ)橋(郡道橋)付近で桜川から分流し、桜川東岸を南流する用水路。全長約四キロ。桜…

二星新田にぼししんでん

日本歴史地名大系
静岡県:天竜市二星新田[現]天竜市二俣町南鹿島(ふたまたちようみなみかじま)天竜川右岸に位置する。「ふたぼし」とも読む(明治七年遠江国各区…

***que・rer, [ke.rér]

小学館 西和中辞典 第2版
[13][他]1 〘願望・意思〙(1) ⸨+事物を表す名詞⸩ …が欲しい,…を欲しがる;〈もの・事態を〉求める.¿Qué quieres?|何が欲しいの;…

クロナガアリ Messor aciculatum

改訂新版 世界大百科事典
膜翅目アリ科の昆虫。働きアリの体長は5mm前後,全体に黒色で腹部には光沢がある。巣は日当りのよい草のまばらに生えているような土地につくられ,ほ…

コナーベーション conurbation

改訂新版 世界大百科事典
訳語は連接都市,連檐(れんたん)都市,接続都市,結合都市と種々使われるが,近ごろは原語のまま用いられることが多い。都市化によって発生する現…

抵抗減衰器 (ていこうげんすいき) resistance attenuator

改訂新版 世界大百科事典
抵抗素子を組み合わせて構成した可変の減衰器のこと。通信回線や増幅器,フィルターなどの利得,損失およびひずみ率などを測定する際に,信号レベル…

とき‐に【時に】

精選版 日本国語大辞典
( 名詞「とき」に助詞「に」の付いたもの )[ 1 ] 〘 連語 〙 その時に。[初出の実例]「我も人も皆はちすの花のうへにゐたり。時に獄卒あきれあやしみ…

そ‐も

精選版 日本国語大辞典
( 代名詞「そ(其)」に係助詞「も」の付いたもの )[ 1 ] 〘 連語 〙 ( 前の語句を受けて ) それも。[初出の実例]「簾おろしつべく覚ゆる、そも現し…

さ‐し‐ながら

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ] 〘 連語 〙 ( 副詞「さ」に、動詞「す」の連用形「し」、助詞「ながら」の付いたもの。副詞的に用いる )① =さながら[ 一 ]②[初出の実例]「中…

さいじょう‐きゅう(サイジャウキフ)【最上級】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 最上の階級。程度や等級などがいちばん上であること。[初出の実例]「さっき平吉が、最上級の語を使って八犬伝を褒めた時にも」(出典:戯…

茅町かやちよう

日本歴史地名大系
岩手県:盛岡市盛岡城下茅町[現]盛岡市材木町(ざいもくちよう)材木町の北西につづく二町ほどの町人町(「盛岡砂子」など)。北西端は北上川に架…

腰村こしむら

日本歴史地名大系
長野県:長野市腰村[現]長野市西長野(にしながの)善光寺(ぜんこうじ)町の西に接続していて、上水内(かみみのち)郡西山部(にしやまべ)から…

水筒先すいとうさき

日本歴史地名大系
愛知県:名古屋市東区水筒先[現]東区水筒先町車道(くるまみち)筋の西にあたる南北の通りで、建中(けんちゆう)寺前の西の端から南に向かい、緩…

投資信託及び投資法人に関する法律

投資信託の用語集
投資信託及び投資法人の仕組みについて規定した法律。1951年に「証券投資信託法」として制定された。その後、数次にわたる改正の後、1998年に「証券…

慣性誘導【かんせいゆうどう】

百科事典マイペディア
外部から指令を受けず,内蔵する装置だけで自己の進路を定めていくミサイル誘導方式。飛行中絶えず前後,左右,上下の3軸について加速度を精密に測…

水頭症 (すいとうしょう) hydrocephalus

改訂新版 世界大百科事典
頭蓋内に髄液が多量にたまった状態。髄液は脳の内部の空間(脳室)でつくられ,循環して脳の外側で吸収される。この産生・吸収のバランスや循環に異…

ステイン stain

改訂新版 世界大百科事典
ステインとは生地にしみ込ませて色をつける材料をいい,工業用,顕微鏡用,生物用がある。工業用ステインは,おもに木製品の表面に塗布して着色効果…

電束密度 (でんそくみつど) electric flux density electric displacement

改訂新版 世界大百科事典
電気変位ともいう。誘電体(絶縁体)内部の電場に関連して用いられる補助的なベクトル場。誘電体内部の任意の場所の電場をE,分極(単位体積当りの電…

粘土槨 (ねんどかく)

改訂新版 世界大百科事典
古墳の封土中に,石室の被覆を設けずに,直接に木棺を埋める場合に,木棺の周囲を粘土で厚く包みこむことがある。棺の外部構造という意味で,これを…

小樽高商事件 (おたるこうしょうじけん)

改訂新版 世界大百科事典
1925年小樽高等商業学校(現,小樽商科大学)で起こった軍事教育反対運動。同年4月から中等学校以上の学校で軍事教練が開始された。10月15日,同校の…

アリガタバチ (蟻形蜂) bethylid wasp

改訂新版 世界大百科事典
膜翅目アリガタバチ科Bethylidaeに属する外部捕食寄生性のハチの総称。体長数mm,体は細長く一般に青銅光沢があり,雌に無翅のものが多いが両性とも…

殺菌ランプ さっきんらんぷ

日本大百科全書(ニッポニカ)
紫外線を放射し、その強い殺菌作用を利用するランプ。滅菌ランプともいう。低圧(約0.133パスカル)水銀蒸気中の放電によって発生する253.7ナノメー…

にしのみやほうだい【西宮砲台】

国指定史跡ガイド
兵庫県西宮市西波止町にある砲台跡。別称は「築州砲台」で、東の西宮港と西の夙川(しゅくがわ)のほぼ中間の香櫨園(こうろえん)浜に建つ。1854年(安…

タッチレス自販機

知恵蔵mini
商品選定や決済の際、機械に触れることなく商品購入ができる自動販売機。開発元によってシステムが異なり、富士電機株式会社のものは自動販売機に添…

蒙古ひだ もうこひだ

日本大百科全書(ニッポニカ)
蒙古人(モンゴロイド)に多くみられる内眼角眼瞼縁(がんけんえん)の特徴的なひだをいい、蒙古皺襞(しゅうへき)ともいう。上下の眼瞼縁(まつげが生…

ツヅリガ つづりが / 綴蛾 stored nut moth [学] Paralipsa gularis

日本大百科全書(ニッポニカ)
昆虫綱鱗翅(りんし)目メイガ科に属するガ。はねの開張20~30ミリメートル。はねは細長く、雄では中室が黄赤色で、中室端に小黒点がある。雌は雄より…

カルノーサイクル カルノーサイクル Carnot's cycle

化学辞典 第2版
熱力学において,S. Carnot(1824年)が提唱した可逆サイクルのことで,図(a)に示すような準静的循環過程をいう.A→B(等温膨張),B→C(断熱膨張),C→D(…

庚申塚古墳こうしんづかこふん

日本歴史地名大系
静岡県:磐田市中泉村庚申塚古墳[現]磐田市中泉 東町今之浦(いまのうら)川が形成した低地を東に望む磐田原台地南縁部に立地する、古墳時代前期の…

光明山古墳こうみようさんこふん

日本歴史地名大系
静岡県:天竜市山東村光明山古墳[現]天竜市山東天竜川平野最奥部にあり、舌状に張出した丘陵先端部に立地する古墳時代中期の大型前方後円墳。県指…

それ‐から

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ] 〘 接続詞 〙① 前の事柄に加えて後の事柄が起こることを示す。そして。続いて。また。[初出の実例]「ヒトビトモ ヲウキニ ワラウテ ユルイテヤ…

ば‐こそ

精選版 日本国語大辞典
( 接続助詞「ば」に係助詞「こそ」の付いた語 )[ 一 ] 文中にある場合。① 活用語の未然形(口語では仮定形)をうけて仮定の条件を強調する。[初出の…

cioè

伊和中辞典 2版
[副]〔英 that is〕 1 つまり, すなわち la matematica, ~ la scienza dei numeri|数学すなわち数の科学 Me ne andr࿒ fra due giorni, ~ giovedì.…

höchs・tens, [hǿːçstəns ヘー(ヒス)テ(ンス)]

プログレッシブ 独和辞典
[副]❶ (⇔mindestens)((数詞と)) せいぜい,たかだかDas Kind ist höchstens fünf Jahre alt.\その子はせいぜい5歳ぐらいだD…

明石塚館跡あかしづかたてあと

日本歴史地名大系
福島県:河沼郡河東町郡山村明石塚館跡[現]河東町郡山 明石塚会津盆地東縁山地から緩やかに傾斜する標高約一九〇メートルの段丘端部に立地する。昭…

三島神社みしまじんじや

日本歴史地名大系
高知県:高岡郡東津野村北川村三島神社[現]東津野村北川 大地字大地(おおち)に鎮座し、大山祇神を祀る。旧村社。天和元年(一六八一)の勧請と伝…

Firefox

知恵蔵
非営利法人Mozilla Foundation(モジラ財団)によって開発、公開されているウェブブラウザー。Windows版、Mac OS X版、Linux版が無償で配布されており…

イバダン大学[ナイジェリア] イバダンだいがく

大学事典
ナイジェリア最古の大学で,イギリス統治下の1934年,中等教育段階の職業訓練機関として設立されたヤバ上級カレッジを起源とする。1948年のイバダン…

農業簿記 のうぎょうぼき

日本大百科全書(ニッポニカ)
農業経営に適用される簿記。経営と家計とが未分離である農家によって農業生産が営まれる場合には、「農家経済簿記」として日々の取引を記帳し、農業…

炎【ほのお】

百科事典マイペディア
2種の気体が相接して化学反応を起こし,熱と光とを発する部分をいう。普通空気中の酸素によって燃焼するときに見られるが,塩素ガス中で水素が反応…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android