「野村竜一」の検索結果

10,000件以上


片野郷かたのごう

日本歴史地名大系
福岡県:北九州市(旧豊前域)小倉北区片野村片野郷現片野を含む一帯に比定される。門司氏系図(門司市史)は建長七年(一二五五)「下知奉行」とし…

君田村きみたそん

日本歴史地名大系
広島県:双三郡君田村面積:八六・三九平方キロ双三郡の最北端、中国山脈の南側に位置し、神之瀬(かんのせ)川が中央を北から南へ貫流、耕地は村面…

メソポタミア美術 めそぽたみあびじゅつ

日本大百科全書(ニッポニカ)
ティグリス、ユーフラテスの二つの川に挟まれたメソポタミア地域(現在のイラクの大部分と、シリアおよびトルコの一部にまたがる)の美術。この地方…

黒川村くろかわむら

日本歴史地名大系
山口県:山口市黒川村[現]山口市大字朝田(あさだ)・大字黒川の各一部山口盆地の南端で、椹野(ふしの)川を挟む南北両岸の地。北は朝田、東は矢…

新橋村しんばしむら

日本歴史地名大系
鹿児島県:曾於郡松山町新橋村[現]松山町新橋標高五二〇・三メートルの飯盛(いいもり)峰(宮田山)西方に広がる。東は松山郷泰野(たいの)村、…

土清水村つちしようずむら

日本歴史地名大系
石川県:金沢市旧石川郡地区土清水村[現]金沢市土清水町(つちしみずまち)涌波新(わくなみしん)村・牛首(うしくび)村の南、浅野川中流西岸に…

鴻池村こうのいけむら

日本歴史地名大系
兵庫県:伊丹市鴻池村[現]伊丹市鴻池・北野(きたの)一―六丁目・荻野(おぎの)一丁目・同三丁目・中野北(なかのきた)一丁目武庫(むこ)川支流…

小周防村こずおうむら

日本歴史地名大系
山口県:光市小周防村[現]光市大字小周防北は呼坂(よびさか)・安田(やすだ)・小松原(こまつばら)(現熊毛郡熊毛町)および上小周防(かみこ…

猿留村さるるむら

日本歴史地名大系
北海道:日高支庁えりも町猿留村[現]幌泉(ほろいずみ)郡えりも町字目黒(めぐろ)明治初年(同二年八月から六年の間)から明治三九年(一九〇六…

余呉庄よごのしよう

日本歴史地名大系
滋賀県:伊香郡余呉町余呉庄現余呉町域、および現木之本(きのもと)町の飯浦(はんのうら)・山梨子(やまなし)を含む庄園。余呉川・高時(たかと…

月山神社つきやまじんじや

日本歴史地名大系
高知県:幡多郡大月町才津野村月山神社[現]大月町才角才角(さいつの)川下流の平地の西のはずれ、大浦(おおうら)から西へ、朴(ほお)崎をめぐ…

山中村やまなかむら

日本歴史地名大系
山梨県:南都留郡山中湖村山中村[現]山中湖村山中山中湖の南西から北西岸の一部を占める。南東は籠坂(かごさか)峠で駿河国須走(すばしり)村(…

口赤花村くちあかばなむら

日本歴史地名大系
兵庫県:出石郡但東町口赤花村[現]但東町赤花畑山(はたやま)村の南東、赤花川の流域に位置し、東は中赤花村。古くは中赤花村と一村で赤花村と称…

豊田郡とよたぐん

日本歴史地名大系
面積:三三〇・三六平方キロ本郷(ほんごう)町・瀬戸田(せとだ)町・東野(ひがしの)町・木江(きのえ)町・大崎(おおさき)町・豊(ゆたか)町…

ラテン民族 (ラテンみんぞく)

改訂新版 世界大百科事典
言語系統論的にみて,古代ローマ帝国内で話されたラテン語から派生したと想定される,イタリア語,フランス語,スペイン語,ポルトガル語,ルーマニ…

矢立杉 やたてすぎ

日本大百科全書(ニッポニカ)
武将がその杉に矢を射立てたという伝説。山梨県の笹子(ささご)峠にある矢立杉は周囲七抱え半もあって、この道を軍勢が通るときにはかならず矢を射立…

妙光寺みようこうじ

日本歴史地名大系
京都市:右京区宇多野妙光寺[現]右京区宇多野上ノ谷町正覚山と号し、臨済宗建仁寺派。本尊釈迦如来。この地には花山院藤原師継の山荘があったが、…

銀山新畑村ぎんざんしんぱたむら

日本歴史地名大系
山形県:尾花沢市銀山新畑村[現]尾花沢市銀山新畑銀山川上流にあり、南東上流は上(かみ)ノ畑(はた)村、西下流は上柳渡戸(かみやなぎわたりど…

江島里村えじまりむら

日本歴史地名大系
京都府:亀岡市江島里村[現]亀岡市千歳(ちとせ)町 江島里北は中(なか)村、南は七谷(ななたに)川を挟んで国分(こくぶ)村、西は河原尻(かわ…

島村しまむら

日本歴史地名大系
京都府:北桑田郡美山町島村[現]美山町大字島宮島(みやじま)一一ヵ村の一。由良川の右岸、支流棚野(たなの)川との合流点に位置する山間集落。…

長間村ながまむら

日本歴史地名大系
埼玉県:幸手市長間村[現]幸手市長間中野(なかの)村の南東、庄内古(しようないふる)川右岸に位置する。東は並塚(ならびつか)村(現杉戸町)…

楠川村くすがわむら

日本歴史地名大系
鹿児島県:熊毛郡上屋久町楠川村[現]上屋久町楠川宮之浦(みやのうら)村の南東にあり、南東は小瀬田(こせだ)村、南は山岳、北は海に面し、本村…

小杉山村こすぎやまむら

日本歴史地名大系
秋田県:仙北郡西仙北町小杉山村[現]西仙北町小杉山土買(どかい)川の流域に沿って展開している。南は神宮寺(じんぐうじ)村(現神岡町)、東は…

野嵩村ぬだきむら

日本歴史地名大系
沖縄県:沖縄島中部宜野湾市野嵩村[現]宜野湾市野嵩(のだけ)・野嵩一―四丁目・新城(あらぐすく)一―二丁目・普天間(ふてんま)一―二丁目新城(…

山田郷やまだごう

日本歴史地名大系
大分県:玖珠郡山田郷町田(まちだ)川両岸と玖珠川左岸の万年(はね)山を取囲む現九重(ここのえ)町の地域、および郡西部の現玖珠町戸畑(とばた…

日航ジャンボ機墜落事故 にっこうジャンボきついらくじこ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1985年8月12日,東京国際空港(羽田空港)発大阪国際空港(伊丹空港)行きの日本航空 123便,ボーイング747SR機が群馬県上野村の御巣鷹山南麓に墜落…

松井 須磨子 マツイ スマコ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の女優 生年明治19(1886)年3月8日(戸籍=11月1日) 没年大正8(1919)年1月5日 出生地長野県埴科郡清野村(現・松代市) 本名小林 正子 学…

和田貝村わだがいむら

日本歴史地名大系
兵庫県:氷上郡春日町和田貝村[現]春日町柏野(かやの)・野瀬(のせ)南西に流れる竹田(たけだ)川の最上流に位置し、川沿いに集落がある。西は…

山越村やまこしむら

日本歴史地名大系
京都市:右京区山越村[現]右京区山越〈乾(いぬい)町・巽(たつみ)町・中(なか)町・西(にし)町・東(ひがし)町〉・音戸山頂上(おんどやま…

大泉新田おいずみしんでん

日本歴史地名大系
三重県:員弁郡員弁町大泉新田[現]員弁町大泉新田・石仏(いしぼとけ)員弁川の左岸、大泉村の北に位置する。当村はもと大泉村の地を寛永一二年(…

谷地村やつじむら

日本歴史地名大系
高知県:土佐市谷地村[現]土佐市谷地甲原(かんばら)村の西方、甲原川の水源に位置する山村。「土佐州郡志」は「東限甲原、西限佐川永野村、南限…

中野焼古窯跡群なかのやきこようせきぐん

日本歴史地名大系
長崎県:平戸市中野村中野焼古窯跡群[現]平戸市山中町安満(やすまん)岳の中腹にある江戸時代の陶磁器窯の跡。神曾根(こうぞね)川支流の紙漉(…

上熊野城跡かみくまのじようあと

日本歴史地名大系
富山県:富山市旧上新川郡地区上熊野村上熊野城跡[現]富山市上熊野県道東猪谷(ひがしいのたに)―富山線の西側に所在する神明社・浄蓮(じようれん…

石垣村いしがきむら

日本歴史地名大系
富山県:魚津市石垣村[現]魚津市石垣・石垣村・石垣平(いしがきだいら)片貝(かたかい)川左岸の野方(のかた)とよばれる台地にあり、西は石垣…

直江八幡宮なおえはちまんぐう

日本歴史地名大系
新潟県:上越市旧高田市地区高田城下直江町直江八幡宮[現]上越市東本町四丁目祭神品多別命・息長帯姫尊・玉依比女命。旧村社。当社はもと直江津に…

牧村まぎむら

日本歴史地名大系
福島県:耶麻郡西会津町牧村[現]西会津町野沢(のざわ)堀越(ほりごし)村の南、安座(あざ)川の右岸に位置し、同川支流の中野(なかの)川が当…

上村かみむら

日本歴史地名大系
兵庫県:龍野市上村[現]龍野市揖保町揖保上(いぼちよういぼかみ)中陣(なかじん)村の西に位置し、揖西(いつさい)郡に属する。南は中(なか)…

只塚廃寺ただづかはいじ

日本歴史地名大系
奈良県:北葛城郡當麻町染野村只塚廃寺[現]當麻町大字染野当麻(たいま)寺の北東約七〇〇メートルに位置する。県指定史跡。昭和六〇年(一九八五…

下野庄しもののしよう

日本歴史地名大系
和歌山県:有田郡吉備町下津野村下野庄下津野(しもつの)付近にあった荘園。荘名は正暦四年(九九三)八月二八日付在田郡司宛の紀伊国符案(又続宝…

馬籠館跡まごめたてあと

日本歴史地名大系
岩手県:水沢市中野村馬籠館跡[現]水沢市真城大深沢(おおふかさわ)川沿いの高さ二五メートルほどの台地にある。東西一〇〇メートル・南北二五〇…

大島村おおじまむら

日本歴史地名大系
埼玉県:北葛飾郡杉戸町大島村[現]杉戸町大島杉戸宿の北、下高野(しもたかの)村の東に位置する。地名は慶長七年(一六〇二)下総国結城から大島…

小宮村こみやむら

日本歴史地名大系
福島県:相馬郡飯舘村小宮村[現]飯舘村小宮新田(にいだ)川の支流で北東流する飯樋(いいとい)川の流域に位置し、北東は枝郷沼平(ぬまだいら)…

中沢村なかざわむら

日本歴史地名大系
群馬県:富岡市中沢村[現]富岡市中沢大桁(おおげた)山の東麓に位置し、東部から南部を下仁田(しもにた)道が抜ける。東は神成(かんなり)村、…

麻生区あさおく

日本歴史地名大系
神奈川県:川崎市麻生区面積:二三・一一平方キロ市の最西北部丘陵地を占め、北は多摩区・東京都稲城(いなぎ)市、東は宮前(みやまえ)区・横浜市…

お花山古墳群おはなやまこふんぐん

日本歴史地名大系
山形県:山形市旧東村山郡地区青野村お花山古墳群[現]山形市青野山形盆地東縁の標高一五五メートルの孤立丘の南北稜線から西斜面にかけて群在する…

惣領村そうりようむら

日本歴史地名大系
石川県:輪島市旧輪島市地区惣領村[現]輪島市惣領町大野(おおの)村の東、高洲(こうしゆう)山北麓の山地に立地。山地が日本海沿岸にまで迫る。…

北野遺跡きたのいせき

日本歴史地名大系
富山県:射水郡小杉町北野村北野遺跡[現]小杉町北野鍛治(かじ)川左岸のなだらかな台地上(標高二七メートル)にある。昭和六一年(一九八六)発…

鳶尾遺跡とびおいせき

日本歴史地名大系
神奈川県:厚木市中荻野村鳶尾遺跡[現]厚木市鳶尾一―五丁目鳶尾山(二三四・七メートル)の裾、荻野(おぎの)原台地上にあり、南面した緩やかな傾…

下村しもむら

日本歴史地名大系
熊本県:玉名市下村[現]玉名市下北東に松平(まつがひら)山(三八三・二メートル)、西境を菊池川が南流し、北は日平(ひびら)村(現玉名郡菊水…

野田村のだむら

日本歴史地名大系
大分県:杵築市野田村[現]杵築市日野(ひの)杵築城下から八坂(やさか)川を渡った西方の丘陵地にあり、北は杵築藩領新庄(しんじよう)村、南は…

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android