「層」の検索結果

10,000件以上


尾瀬【おぜ】

百科事典マイペディア
福島・群馬・新潟3県にまたがり,尾瀬ヶ原,尾瀬沼と周辺の至仏山(しぶつさん),燧ヶ岳(ひうちがたけ),菖蒲平(あやめだいら)を含む地域。秩父古生…

社会労働党[ルクセンブルク] しゃかいろうどうとう[ルクセンブルク] Letzeburger Sozialistesch Arbeiterpartei;Parti Ouvrier Socialiste Luxembourgeois

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ルクセンブルクの主要政党。 1902年設立。都市部の市民層,特に貿易組合と強い関係をもつ。穏健な左派路線をとり,社会政策や社会保障の拡大・拡充を…

エルンスト テールマン Ernst Thälmann

20世紀西洋人名事典
1886 - 1944 ドイツの労働運動指導者。 元・共産党党首。 ハンブルク生まれ。 1903年ドイツ社会民主党に入党、’17年独立社会民主党結成時に同党に…

シュロップシャー しゅろっぷしゃー Shropshire

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリス、イングランド中部、ウェールズとの境界近くに位置するカウンティ(県)。1974年の地方行政改革によってサロップSalopと改称されたが、その…

王建墓 おうけんぼ Wang Jian mu

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
永陵ともいう。中国四川省成都老西門外にある前蜀王王建 (918没) の墓。 1942~43年に発掘調査された。現高約 15m,径約 80mの円墳。墳裾は9層の石積…

モンキー・パンチ

知恵蔵mini
漫画家。1937年5月26日、北海道生まれ。アメリカンコミックに影響を受け、幼少期より漫画を描いていた。高校卒業後に上京し、65年にムタ永二名義の『…

ニームのとうぎじょう【ニームの闘技場】

世界の観光地名がわかる事典
フランス南部の都市ニーム(Nîmes)にある古代ローマ時代の遺構の一つ。鉄道のニーム駅から徒歩約10分の場所にある。ニームはローマ帝国統治時代、コ…

経ヶ岳 きょうがたけ

日本大百科全書(ニッポニカ)
福井県、大野盆地の東方、大野・勝山両市の境界にそびえる山。標高1625メートル。加越(かえつ)山地中の白山(はくさん)系火山で、山地の基部をなす100…

肝斑 かんぱん

日本大百科全書(ニッポニカ)
俗称しみ。おもに30歳以後の女性の顔面、すなわち前額、頬骨(きょうこつ)(ほお骨)、鼻背(はなすじ)、口囲部などで左右対称性に生ずる色素斑。境…

スウォンズクーム人 すうぉんずくーむじん Swanscombe man

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリス、ケント州スウォンズクームのテムズ川段丘の礫層(れきそう)中より1935、36、55年に発見された人骨。左右の頭頂骨と後頭骨だけであり、前頭…

穿孔病 せんこうびょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
モモ、アンズ、ウメなどの病気で、葉、果実に発生する。葉に小さい褐色の病斑(びょうはん)ができると、健全部との間に離層ができやすく、病斑の部分…

タニシモドキ たにしもどき / 擬田螺 apple snail

日本大百科全書(ニッポニカ)
軟体動物門腹足綱リンゴガイ科の巻き貝。中国大陸南部に分布する淡水産種で、クリークに多い。殻高60ミリメートル、殻径44ミリメートル。螺塔(らとう…

狼林山脈 ろうりんさんみゃく / ランニムサンメェク

日本大百科全書(ニッポニカ)
北朝鮮の西北地方東部から南南東方向へ走っている山脈。主峰狼林山(2014メートル)をはじめ小白山(2184メートル)、牙得嶺(がとくれい)(1479メー…

ボエイコフ ぼえいこふ Александр Иванович Воейков/Aleksandr Ivanovich Voeykov (1842―1916)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ロシアの地理学者、気候学・水文学(すいもんがく)者。1882年にペテルブルグ大学教授となり、自然地理学とくに気候学を中心として研究、講義を行った…

マスジッド・イ・シャー ますじっどいしゃー Masjid-i-Shah ペルシア語

日本大百科全書(ニッポニカ)
イラン中部、イスファハーンにあるイスラム寺院。ペルシア語で「王のモスク」を意味する。サファビー朝の名君アッバース1世が1612年に造営を始め、王…

袋田の滝 ふくろだのたき

日本大百科全書(ニッポニカ)
茨城県北部、久慈(くじ)郡大子町(だいごまち)袋田にあり、久慈川支流滝川(たきかわ)にかかる滝。県指定名勝でもある。高さ121メートル、幅76メートル…

立憲帝政党 りっけんていせいとう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
日本の政党。 1882年3月 18日に結党し,83年9月 24日解散した。 81年の自由党,82年の立憲改進党の結成により,政府に対立する政治運動がますます激…

鱗屑 りんせつ squama; scale

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
皮膚続発疹の一つ。表皮の最外層を形成する角質層が厚くなり,やがて種々の形状で表皮から剥がれて脱落する。この現象を落屑と呼ぶ。大きさにより粃…

ヘマトクリット hematocrit

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
血液中で血球が占める体積を百分率 (%) で表示したもの。毛細ガラス管中で少量の血液を遠心分離し,血液柱全体の長さと,下半分に沈殿した赤血球層の…

比叡山 ひえいざん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
叡山,北嶺ともいう。京都市と滋賀県大津市との境にある山。大部分は古生層から成る地塁山地で,山頂は大比叡 (848m) ,四明岳 (839m) の2峰から成る…

ビットリオ・エマヌエレ1世 ビットリオ・エマヌエレいっせい Vittorio Emanuele I

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1759.7.24. トリノ[没]1824.1.10. モンカリエリサルジニア王 (在位 1802~21) 。ビットリオ・アメデオ3世の次男で最初アオスタ公。 1802年兄カル…

フォトダイオード photodiode

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
光の検出に用いられるp-n接合ダイオード。ケイ素などを用いた半導体のp-n接合に逆バイアスをかけておくと電流は暗電流だけでほとんど流れないが,図 …

特定優良賃貸住宅供給促進制度 とくていゆうりょうちんたいじゅうたくきょうきゅうそくしんせいど

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
規模や設備,構造などが一定の品質基準に達した賃貸住宅の建設に対し,自治体が認定をし,家主側には建築費や金利面での援助,借手側にも家賃の補助…

ネリネア Nerinea

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
軟体動物門腹足綱ネリネア科の化石巻貝。塔状で,多くの螺層から成り,丈が高い。外唇は薄く,後方部に裂け目状のスリットがあって,これが切れ込み…

折爪岳 おりづめだけ

日本大百科全書(ニッポニカ)
岩手県北部、二戸市(にのへし)と九戸(くのへ)郡の境界にある山。標高852メートル。丘状の山で、古生層に属する水成岩からなる。山頂には雨乞(あまご)…

マロー族 マローぞく Maloh; Memaloh

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ボルネオ島,インドネシア領カリマンタンバラット州のカプアス川上流域に居住するプロト・マレー系民族。人口約1万 5000 (1991) 。マロー (ムマロー)…

境界

小学館 和西辞典
límite m., frontera f.国と国の境界|frontera f. ⌈entre un país y otro [de un país con otro]科学と宗教の境界|fr…

откла́дывать [アトクラーディヴァチ] [アトラジーチ]

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[アトクラーディヴァチ][不完]/отложи́ть[アトラジーチ]-ожу́, -о́жишь 命-жи́ 受過-о́женный[完]〔put aside, postpone〕〈[対]〉①脇へ置く…

ろくおん‐じ(ロクヲン‥)【鹿苑寺】

精選版 日本国語大辞典
京都市北区金閣寺町にある臨済宗相国寺派の寺。山号は北山。金閣寺の通称で知られる。応永四年(一三九七)足利義満が西園寺家の山荘北山第を譲り受…

affiliation

英和 用語・用例辞典
(名)系列 系列化 系列関係 親密 親善 親善関係 関係 養子縁組 縁組 入籍 父子関係の決定 提携 協力 協力関係 合併 併合 同盟 入会 加入 参加 加盟aff…

大坂城

共同通信ニュース用語解説
豊臣秀吉が1583年、築城に着手し、5層の大天守や多くのやぐら、御殿などを配した絢爛けんらん豪華な城だったという。1615年の大坂夏の陣で焼失し、…

在郷商人 ざいごうしょうにん

山川 日本史小辞典 改訂新版
近世の農村社会(在郷)において商業行為にたずさわった百姓身分の地位・状態。広義には,農間渡世としてさまざまな商業を行う者を総称し,豪農層から…

幽門 ゆうもん

日本大百科全書(ニッポニカ)
胃の幽門部と十二指腸との間の部分をさす。幽門部は胃体(胃の大部分)に続く部分で、十二指腸に向かってしだいに細くなる管状の部分である。幽門部…

レジスト légiste

改訂新版 世界大百科事典
中世フランスの法曹官僚。カペー朝王権のもとで,13世紀後半に姿を現し,14世紀前半まで顕著な役割を果たした。13世紀フランスにおける王権の強化と…

伊平屋伊是名諸島 (いへやいぜなしょとう)

改訂新版 世界大百科事典
沖縄県,沖縄島(本島)の北西に位置し,伊平屋島,伊是名島を主体とし,野甫島,具志川島など7個の島よりなる諸島。俗に〈伊平屋の七離れ〉と称し,…

エートス えーとす ēthos ギリシア語

日本大百科全書(ニッポニカ)
本来ギリシア語で「性格」を意味することばであるが、生まれつきの天性と後に身につけた習性との両面を含む。個人については、一時的な感情(パトス…

篠山盆地 (ささやまぼんち)

改訂新版 世界大百科事典
兵庫県東部にある盆地。行政的には篠山市に含まれる。中国山地の東端にあたる丹波高地にかこまれ,古生層の丹波層群からなる。東西約15km,南北約4km…

UVカット商品【ユーブイカットしょうひん】

百科事典マイペディア
UVとは紫外線,UVカット商品とは紫外線をさえぎる目的でつくられた商品のこと。オゾン層破壊の拡大によって大気中のUV量が増え,皮膚癌(がん)を発症…

バークシャー(イギリス) ばーくしゃー Berkshire

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリス、イングランド南部にあったカウンティ(県)。県都はレディングであった。1998年に六つのユニタリー・オーソリティー(一層制地方自治体)…

東新潟ガス田 ひがしにいがたがすでん

日本大百科全書(ニッポニカ)
新潟市の中心から東方約10キロメートルの阿賀野(あがの)川河口に位置している。石油資源開発(JAPEX=ジャペックス)が日本瓦斯(ガス)化学工業(現、…

柑皮症 かんぴしょう Aurantiasis cutis (皮膚の病気)

六訂版 家庭医学大全科
どんな病気か 柑橘類(かんきつるい)などに多く含まれるカロテン(ビタミンAの前駆物質)の過剰摂取により、皮膚にこの色素が沈着して黄色くなる状態…

上深沢遺跡かみふかざわいせき

日本歴史地名大系
宮城県:黒川郡大衡村駒場村上深沢遺跡[現]大衡村駒場 上深沢吉田川支流の鶴田(つるた)川によって形成された段丘上に立地。昭和四八年(一九七三…

竹屋町たけやちよう

日本歴史地名大系
兵庫県:伊丹市伊丹郷町竹屋町[現]伊丹市伊丹三丁目・中央(ちゆうおう)六丁目伊丹町を構成する二七ヵ町の一つ。材木(ざいもく)町の南に位置し…

天代瓦窯跡てんだいがようせき

日本歴史地名大系
群馬県:吾妻郡中之条町伊勢町天代瓦窯跡[現]中之条町伊勢町中之条盆地の北側にある水道(すいどう)山裾に位置し、三群からなる。基盤層は第四紀…

折本貝塚おりもとかいづか

日本歴史地名大系
神奈川県:横浜市緑区折本村折本貝塚[現]緑区折本町鶴見(つるみ)川を南に望む平坦な台地上標高三〇メートルの南半部にある。径二〇〇メートルの…

接触改質 セッショクカイシツ catalytic reforming

化学辞典 第2版
リホーミングともいう.もともと低オクタン価の重質ナフサを触媒の作用により高オクタン価ガソリンに転化させる操作をいうが,主反応がシクロアルカ…

鹿部山遺跡ししぶやまいせき

日本歴史地名大系
福岡県:古賀市鹿部村鹿部山遺跡[現]古賀市鹿部・花鶴丘二―三丁目鹿部山周辺に分布する遺跡群。鹿部山は西麓に皇石(おういし)神社があり、鹿部山…

low-income earners

英和 用語・用例辞典
低所得者 低所得者層low-income earnersの用例By emphasizing the correction of income disparities, the U.S. Democratic Party has staked out a …

北上高地 (きたかみこうち)

改訂新版 世界大百科事典
目次  地質北上山地ともいう。北は青森県八戸市付近から岩手県の東半分を経て,宮城県牡鹿(おしか)半島におよぶ紡錘形の山地。南北延長240km,東…

衛府 (えふ)

改訂新版 世界大百科事典
古代,宮城・京師の守衛にあたった軍隊。中国では魏・晋のころから発達し,唐では天子十六衛,東宮十率府があった。日本では大化改新後,中国になら…

今日のキーワード

春闘

春の時期に労働組合が一斉に賃上げ、労働条件の改善に関する交渉を行なうこと。欧米では、産業別に強力な労働組合が存在し、それらが労働条件改善への闘争を繰り広げて成果を得てきた。だが、日本では企業ごとに労働...

春闘の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android