「羽根田卓也」の検索結果

2,365件


迦陵頻 かりょうびん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
雅楽のなかの唐楽の曲名。壱越 (いちこつ) 調の曲。別名『鳥』。舞があり4人舞。童舞として演じられるのが本来の形である。伝説によれば,インドの祇…

panache /panaʃ/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男]➊ 羽飾り;羽飾り状のもの.orner un casque d'un panache|かぶとに羽飾りをつけるla queue en panache d'un écureuil|リスのふさふさしたしっ…

風圧型風速計 ふうあつがたふうそくけい pressure anemometer

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
風の動圧と静圧の差を利用して風速を測定する器械。物体に風があたると,風に向いた側では圧力が高くなり,風を背にした側では圧力が低くなる。この…

絞り【しぼり】

百科事典マイペディア
カメラのレンズを通過する光の量を調節する装置。レンズの中心を囲んで複数の羽根を操作し,円形またはそれに近い多角形の光を通す穴を連続的に変化…

雫石[町] (しずくいし)

改訂新版 世界大百科事典
岩手県西部,岩手郡の町。人口1万8033(2010)。北の岩手山(2038m),西の駒ヶ岳(1637m)など奥羽山脈の山々に囲まれた雫石盆地にあり,中央を北上…

スピリルム すぴりるむ [学] Spirillum

日本大百科全書(ニッポニカ)
スピリルム科の細菌で、淡水および海水に生息する。グラム陰性で螺旋(らせん)状を呈する。長さ14~60マイクロメートル、幅0.25~1.7マイクロメートル…

古青渡村ふるあおどむら

日本歴史地名大系
山形県:酒田市旧平田郷地区古青渡村[現]酒田市古青渡曾根田(そねだ)村の北に位置する。寿永年間(一一八二―八五)平家の落武者黒田兵庫頭が開い…

矢 や arrow

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
箭とも書く。弓につがえて発射する武器,狩猟具。細い竹や木を削って矢柄 (やがら) とし,先端には鏃 (やじり) ,もう一方の端には鳥類などの羽 (矢…

椙尾神社すぎのおじんじや

日本歴史地名大系
山形県:鶴岡市大山川流域地区馬町村椙尾神社[現]鶴岡市馬町馬(うま)町宮(みや)の下(した)の西、加茂(かも)台地の小丘上の宮(みや)の腰…

桜の園 さくらのその Вишнёвый сад/Vishnyovïy sad

日本大百科全書(ニッポニカ)
ロシアの劇作家チェーホフの四幕戯曲。1903年に書かれ、翌年モスクワ芸術座初演。斜陽貴族のラネーフスカヤ夫人は、パリで同棲(どうせい)していた男…

でんし‐シャッター【電子シャッター】

デジタル大辞泉
1 デジタルカメラのシャッター機構の一つ。イメージセンサーのオン・オフを電子的に制御することにより、露光時間を調節する。コンパクトデジタルカ…

ジファール じふぁーる Henri Jacques Giffard (1825―1882)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの発明家。1852年、世界最初の飛行船を飛行させた。気球に動力を設ける構想は以前からあったが、模型の段階でしかなかった。彼の飛行船は長…

フィッシュポンプ ふぃっしゅぽんぷ fish pump

日本大百科全書(ニッポニカ)
魚類を水とともに吸い上げ、漁獲または移送するために設計されたポンプの総称で、漁具としては副漁具にあたる。日本では魚を鮮魚として食用に供する…

水車【すいしゃ】

百科事典マイペディア
運動・圧力・位置エネルギーなどの形で水がもっているエネルギーを,羽根車の回転により機械的動力に変換する原動機。車のまわりに水受板を取り付け…

大勘場口留番所跡だいかんばくちとめばんしよあと

日本歴史地名大系
富山県:東礪波郡利賀村大勘場村大勘場口留番所跡[現]利賀村大勘場大勘場村の本村奥大勘場(おくだいかんば)に設置されていた利賀道(羽根道)の…

大木遺跡おおきいせき

日本歴史地名大系
福岡県:朝倉郡夜須町篠隈村大木遺跡[現]夜須町篠隈宝満(ほうまん)川の支流曾根田(そねだ)川に面した段丘上にある。昭和五八年(一九八三)の…

風車【ふうしゃ】

百科事典マイペディア
自然風から動力をとりだす原動機。車軸が鉛直の水平型と車軸が水平の垂直型がある。前者は古くから東方で使用されたといわれる。後者は中世に西欧で…

グリーン(Robert Greene) ぐりーん Robert Greene (1558―1592)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの物語作家、劇作家。ケンブリッジ、オックスフォードの両大学に学んだのち、文筆だけを頼りに生き、放蕩三昧(ほうとうざんまい)の一生を送…

メースン(Alfred Edward Woodley Mason) めーすん Alfred Edward Woodley Mason (1865―1948)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの作家、劇作家、推理作家。演劇俳優から作家に転じ、1902年ごろから歴史、冒険小説の執筆を始め、1902年に彼の最高傑作『四枚の羽根』を発…

駒下駄 こまげた

日本大百科全書(ニッポニカ)
下駄の一種。差歯(さしば)下駄ではなく、くりぬき下駄をいう。材料は手近にある杉、朴(ほお)、山桐(やまぎり)などで、自家製品が多かったが、のち商…

合川町あいかわまち

日本歴史地名大系
秋田県:北秋田郡合川町面積:一一二・五二平方キロ北西流する阿仁(あに)川下流、およびこれに南から合流する小阿仁(こあに)川下流域が中心。集…

田原(市) たはら

日本大百科全書(ニッポニカ)
愛知県南部にある市。渥美(あつみ)半島の大半を占める。1892年(明治25)田原村が町制施行(田原町(ちょう))。1906年(明治39)童浦、相川、大久保…

セシル・デイ ルイス Cecil Day Lewis

20世紀西洋人名事典
1904 - 1972 英国の詩人,批評家。 アイルランド生まれ。 1935年教師をやめて文筆活動に専念。大学時代の同窓生とグループを作り、社会問題の不満を…

せんぷう‐き【扇風機】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 モーターで数枚の羽根を回転させ風を起こす装置。天井扇風機、スタンド扇風機、卓上扇風機、換気扇など。《 季語・夏 》[初出の実例]「電…

こちょう‐そう(コテフサウ)【胡蝶装】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 書物装丁の一種。印刷または書写した一枚の紙の、文字の面を内側にし、中央から縦に二つ折りとする。外側面に文字はない。その紙の折り目…

ベス Bes

改訂新版 世界大百科事典
古代エジプトのセム系ともアフリカ系ともいわれる異形の神。大きな頭ともじゃもじゃの髪,半分舌を出した大きな口,平べったい鼻,大きく突き出した…

バドミントン

百科事典マイペディア
中央にネットを張ったコート内に競技者が相対し,シャトルコック(羽根のついた球)をバウンドさせることなくラケットで打ち合う競技。ネットの上縁…

よく【翼】

デジタル大辞泉
[名]1 鳥のつばさ。羽翼うよく。2 航空機の機体から左右に張り出した部分。主翼・尾翼など。3 軍隊の陣形で、左右に張り出した部分。運動競技の…

パパン Papin, Denis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1647.8.22. ブロア[没]1712頃.イギリス,ロンドンフランスの物理学者,発明家。 C.ホイヘンスの助手を務めたのち,1675年イギリスに渡り,R.ボイ…

可変ピッチプロペラ【かへんピッチプロペラ】

百科事典マイペディア
飛行機または船のプロペラで航行中ピッチを任意に変えられるもの。飛行機では高速時にピッチを大きく,離陸,上昇などの低速時には小さくして,プロ…

カラテア

百科事典マイペディア
主として熱帯アメリカに原産するクズウコン科の一属で,100種余りからなる多年草。細い葉柄をもった根出葉を束生し,その葉に美しい模様があるので,…

distributóre

伊和中辞典 2版
[名](男) 1 [(女) -trice]配達人;配布者;支給者;与える者;配給(卸)業者 ~ di giornali|新聞の取次店 ~ di film [cinematografico]|映…

旧羽根沢分水の水路敷

事典 日本の地域遺産
(東京都練馬区羽沢1-1付近)「ねりまのとっておきの風景(地域景観資源)」指定の地域遺産。

梅と桜の羽根木公園

事典・日本の観光資源
(東京都世田谷区)「せたがや百景」指定の観光名所。

いつまでも白い羽根

デジタル大辞泉プラス
①藤岡陽子の小説。2009年刊行。②①を原作とする日本のテレビドラマ。放映はフジテレビ系列(2018年4月~5月)。出演:新川優愛、伊藤沙莉ほか。青春ド…

はね【羽】 の 觴((さかずき))

精選版 日本国語大辞典
( 「羽觴(うしょう)」の訓読み ) さかずきのこと。[初出の実例]「花に酔ひ蝶と飛びつきつくる詩も李白がはねのさかづきの数」(出典:狂歌・雅筵酔狂…

汐吹村しおふきむら

日本歴史地名大系
北海道:檜山支庁上ノ国町汐吹村[現]檜山郡上ノ国町字汐吹・字扇石(おうぎいし)近世から明治三五年(一九〇二)まで存続した村。木ノ子(きのこ…

バティントン batinton

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
特製のシャトルコック(羽根付きボール)や特殊なプラスチック製のボールを,杓子形(しゃくしがた)のバットでネット越しに打ち合い得点を競う球技…

質量流量計 しつりょうりゅうりょうけい mass flow meter

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
単位時間に一定の流路を通って流動する質量を測定する計器。流れの途中に発熱体を置き,流体の温度上昇が流体の質量と密度と流量に比例することを利…

小学館 和西辞典
rojo m., (左翼) rojo[ja] mf.赤い/赤のrojo[ja]赤い血|sangre f. roja赤い実|fruto m. rojo赤い羽根|pluma f. roja目が赤い|tener los ojos r…

shut・tle /ʃʌ́tl/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名][C]1 シャトル便.1a スペースシャトル(space shuttle).2 はた織りの杼(ひ)(◇横糸を通す).3 (バドミントンなどの)羽根,シャトル(shutt…

有毒菌類 ゆうどくきんるい

日本大百科全書(ニッポニカ)
ヒトや家畜などに対して有毒な物質をもつ菌類をいう。広義には有毒な細菌を含めるが、狭義には有毒キノコだけをさす。通常は有毒な子嚢(しのう)菌類…

松延村まつのぶむら

日本歴史地名大系
福岡県:朝倉郡夜須町松延村[現]夜須町松延篠隈(しのくま)村の西にあり、曾根田(そねだ)川下流にあたる。正平一七年(一三六二)一二月一三日…

かつ‐やく(クヮツ‥)【活躍】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 勢いよくおどること。活発にはねまわること。[初出の実例]「苦しがって羽根を振(ふる)って一大活躍を試みる事がある」(出典:吾輩は猫で…

風圧計 ふうあつけい

日本大百科全書(ニッポニカ)
風圧を測定する器械。風が当たった物体は、風速の二乗に比例した圧力を受ける。これを利用した風速計で、風圧型風速計ともいう。平らな板を鉛直につ…

ショットブラスト shot blasting

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
鋳鋼またはチルド鋳鉄・可鍛鋳鉄のショット (丸い粒状のもの) やグリッド (鋭い角をもった不規則形状の粒子) を多数射出し,工作物の表面を能率的に…

逆推力装置 (ぎゃくすいりょくそうち) thrust reverser

改訂新版 世界大百科事典
飛行機の着陸滑走中,飛行機の推力を逆方向,すなわち前方に向けて制動力を発生させる装置。飛行中のブレーキとして利用することもある。ジェットエ…

三木茂太夫

朝日日本歴史人物事典
生年:生没年不詳 江戸寛永(1624~44)ごろの砲術家。三木流棒火矢術の創始者。諱は清治(安門ともある)。一不と号した。播州(兵庫県)三木氏の庶流で明…

大雄村たいゆうむら

日本歴史地名大系
秋田県:平鹿郡大雄村面積:二六・三五平方キロ横手盆地のほぼ中央西寄りにあたり、東は横手市、北は大曲(おおまがり)市角間川(かくまがわ)地区…

アクショーノフ Vasilii Pavlovich Aksyonov 生没年:1932-

改訂新版 世界大百科事典
ロシアの小説家。カザンの医者の家に生まれ,レニングラード医科大学を卒業。医者として働く一方,小説を発表し,中編《同期生》(1960)で認められ…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android