硫安 リュウアン ammonium sulfate
- 化学辞典 第2版
- 工業用および農業用硫酸アンモニウム(NH4)2SO4の略称.硫酸アンモニウムを主成分とする代表的な窒素肥料の一つ.N 20.0~20.8%.硫酸とアンモニアか…
山王町さんのうちよう
- 日本歴史地名大系
- 京都市:下京区成徳学区山王町下京区室町通仏光寺下ル南北に通る室町(むろまち)通を挟む両側町。平安京の条坊では左京五条三坊二保六町東側及び同…
れんじょうじ【璉珹寺】
- 改訂新版 世界大百科事典
バルバドス
- 百科事典マイペディア
- ◎正式名称−バルバドスBarbados。◎面積−430km2。◎人口−28万人(2010)。◎首都−ブリッジタウンBridgetown(12万人,2011)。◎住民−黒人90%,混血5%…
成人の歯科矯正治療 (歯と歯肉の病気)
- 六訂版 家庭医学大全科
- 成人矯正の特徴 成人の不正咬合に対する歯科矯正治療は、若齢者に対するものと比べて決して容易なものではありません。成人矯正のいちばん大きな特…
二双子村にそうしむら
- 日本歴史地名大系
- 青森県:黒石市二双子村[現]黒石市二双子黒石城下北方の水田地帯にあり、高館(たかだて)村の西、飛内(とびない)村の東にあたる。建武元年(一…
純 常用漢字 10画
- 普及版 字通
- [字音] ジュン・トン[字訓] いと・よい・へり・もっぱら[説文解字] [金文] [字形] 形声声符は屯(じゆん)。屯は織物の糸の末端を結びとめた形。〔…
三輪村・西御庄・平等寺庄みわむら・にしみまやのしよう・びようどうじのしよう
- 日本歴史地名大系
- 奈良県:桜井市三輪・纏向地区三輪村三輪村・西御庄・平等寺庄弘安六年(一二八三)の談義衆中書状案(春日神社文書)に「(端裏書)談義衆中御返事状…
標準電極電位【ひょうじゅんでんきょくでんい】
- 百科事典マイペディア
- 金属を,その金属イオンを含む溶液に浸したとき,その電極電位Eは E=E(/0)−(RT/nF)log(/e)aで与えられる(nはイオンの電荷数,Rは気体定数,…
西条庄さいじようのしよう
- 日本歴史地名大系
- 愛媛県:西条市西条庄石鎚(いしづち)山系の北麓、加茂(かも)川を挟んで東西に連なる海岸平野に立地。「和名抄」にみえる新居(にい)郡内の賀茂…
衛 常用漢字 16画 (旧字)衞 人名用漢字 16画
- 普及版 字通
- [字音] エイ(ヱイ)[字訓] まもる[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 形声声符は(い)。は城邑を示す囗(い)の周囲を巡回する形。巡回して衛るこ…
ヒドロキシ酸 ヒドロキシサン hydroxy acid
- 化学辞典 第2版
- オキシ酸ともいう.ヒドロキシカルボン酸ともいう.1分子中にカルボキシル基-COOHとアルコール性ヒドロキシ基-OHをもつ有機化合物の総称.カルボキシ…
桂川用水かつらがわようすい
- 日本歴史地名大系
- 京都市:西京区桂川用水葛野(かどの)・乙訓(おとくに)両郡のうち、桂川中流域両岸の諸荘園を灌漑する目的で中世に開鑿された用水路。明応四年(…
赤道ギニア【せきどうギニア】
- 百科事典マイペディア
- ◎正式名称−赤道ギニア共和国Republic of Equatorial Guinea。◎面積−2万8051km2。◎人口−70万人(2010)。◎首都−マラボMalabo(16万人,2005)。◎住民…
11画
- 普及版 字通
- [字音] ウ[字訓] あまごい[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 形声声符は于(う)。〔説文〕十一下に「夏(か)の祭なり。赤に樂して、以て甘雨をるな…
征 常用漢字 8画 (異体字) 9画
- 普及版 字通
- [字音] セイ[字訓] うつ・ゆく・とる[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 形声声符は正(せい)。正は征の初文。〔説文〕二下に正字をに作り、「正…
疑 常用漢字 14画 (異体字) 9画
- 普及版 字通
- [字音] ギ・ギョウ[字訓] うたがう[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 象形卜文・金文にみえる字の初形は(ぎ)に作り、人が後ろを顧みて凝然と…
得 常用漢字 11画
- 普及版 字通
- [字音] トク[字訓] うる・とる・さとる[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 会意彳(てき)+貝+(又)(ゆう)。彳は行路。は手。他に赴いて貝貨…
しょうかぐん【牂牁郡】
- 改訂新版 世界大百科事典
おこのくに【(■1)(■2)の国】
- 改訂新版 世界大百科事典
世界人権宣言 せかいじんけんせんげん Universal Declaration of Human Rights
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1948年12月10日,第3回国際連合総会で採択された宣言すべての国家・国民の達成すべき基本的人権と自由についての理想をうたう。ソ連など社会主義諸…
炭酸バリウム(データノート) たんさんばりうむでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 炭酸バリウム BaCO3 式量 197.3 融点 1740℃(CO2高圧下) 沸点 ― 比重 γ;4.43 結晶系 屈折率 (n)γ;1.529(c軸に平行) 溶解…
中沢村なかざわむら
- 日本歴史地名大系
- 青森県:東津軽郡蓬田村中沢村[現]蓬田村中沢東は陸奥湾に臨み、南と西は四戸橋(しとばし)村(現青森市)、北は長科(ながしな)村に接する。建…
菊万庄きくまのしよう
- 日本歴史地名大系
- 愛媛県:越智郡菊間町菊万庄伊予国野間(のま)郡にあった京都上賀茂(かみがも)神社の荘園。現菊間町に含まれる浜(はま)・長坂(ながさか)・高…
ニジェール
- 百科事典マイペディア
- ◎正式名称−ニジェール共和国Republic of Niger。◎面積−118万6408km2。◎人口−1714万人(2012)。◎首都−ニアメNiamey(98万人,2012)。◎住民−ハウサ人…
辛 常用漢字 7画
- 普及版 字通
- [字音] シン[字訓] はり・つらい・からい・かのと[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 象形把手のある大きな直針の形。これを入墨の器として用い…
僕 常用漢字 14画
- 普及版 字通
- [字音] ボク[字訓] ぎょしゃ・しもべ・やつがれ[説文解字] [金文] [字形] 形声声符は(ほく)。〔説文〕三上に「給事するなり。人に從ふ。は亦聲…
飯島宿いいじまじゆく
- 日本歴史地名大系
- 長野県:上伊那郡飯島町石曾根村飯島宿[現]飯島町大字飯島伊那往還の宿駅で、南の片桐(かたぎり)宿(現下伊那郡松川(まつかわ)町)より与田切…
牛牧庄うしまきのしよう
- 日本歴史地名大系
- 山口県:萩市牛牧庄阿武(あぶ)川の下流、現椿東の中津江(ちんとうのなかつえ)や椿の沖原(つばきのおきばら)一帯の地を荘域とする近衛家の荘園…
カメレオン液 かめれおんえき chameleon solution
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 過マンガン酸カリウム水溶液の俗称。また、鉱物カメレオンともいう。マンガン酸イオンMnO42-の緑色溶液に対してスウェーデンのシェーレ(塩素、酸素…
喬 人名用漢字 12画
- 普及版 字通
- [字音] キョウ(ケウ)[字訓] たかい・おごる[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 会意夭(よう)+高(こう)。〔説文〕十下に「高くして曲(まが)れ…
ジャマイカ
- 百科事典マイペディア
- ◎正式名称−ジャマイカJamaica。◎面積−1万991km2。◎人口−270万人(2011)。◎首都−キングストンKingston(59万人,2011)。◎住民−黒人77%,混血15%…
卅 4画 (異体字) 6画
- 普及版 字通
- [字音] ソウ(サウ)[字訓] みそ[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 会意十を三つ合わせた形。〔説文〕三上に「三十なり。(あは)せたるなり」とい…
10画
- 普及版 字通
- [字音] カ(クヮ)[説文解字] [金文] [字形] 会意禾(か)+皿(べい)。〔説文〕五上に「味をふるものなり」とし、禾声の字とするが、金文の字形に禾…
スリナム
- 百科事典マイペディア
- ◎正式名称−スリナム共和国Republiek Suriname/Republic of Suriname。◎面積−16万3820km2。◎人口−54万人(2012)。◎首都−パラマリボParamaribo(24万…
モーリシャス
- 百科事典マイペディア
- ◎正式名称−モーリシャス共和国Republic of Mauritius。◎面積−2040km2。◎人口−124万人(2011)。◎首都−ポート・ルイスPort Louis(13万人,2010)。◎…
河 常用漢字 8画
- 普及版 字通
- [字音] カ[字訓] かわ[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 形声声符は可(か)。卜文の字は柯枝の象に従う。金文は何の形に従い、可の声をとる字。河…
蜻蛉の滝せいれいのたき
- 日本歴史地名大系
- 奈良県:吉野郡川上村西河村蜻蛉の滝[現]川上村大字西河青根(あおね)ヶ峯の中腹、女人結界碑から音無(おとなし)川に沿って下ると約六キロの所…
択 常用漢字 7画 (旧字)擇 16画
- 普及版 字通
- [字音] タク[字訓] えらぶ・やぶれる[説文解字] [金文] [字形] 形声旧字は擇に作り、(えき)声。に(と)・鐸(たく)の声がある。は獣屍が風雨に暴(…
漢陽寺かんようじ
- 日本歴史地名大系
- 山口県:都濃郡鹿野町鹿野上村漢陽寺[現]鹿野町大字鹿野上 大地庵鹿野上(かのかみ)の中心地の北端にあり、臨済宗南禅寺派。鹿苑山と号し、本尊は…
庚新田村かのえしんでんむら
- 日本歴史地名大系
- 長野県:下高井郡木島平村庚新田村[現]木島平村大字往郷(おうごう)計見(けみ)村の北西部に位置する新田。「計見郷土誌」によると、村内に清水…
鬼 常用漢字 10画
- 普及版 字通
- [字音] キ[字訓] おに[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 象形鬼の形。人鬼をいう。〔説文〕九上に「人の歸するを鬼と爲す。人に從ひ、鬼頭に象…
円明寺えんみようじ
- 日本歴史地名大系
- 青森県:弘前市弘前城下新寺町円明寺[現]弘前市新寺町新寺(しんてら)町寺院街にあり、法立(ほうりゆう)寺の東隣、県道桔梗野(ききようの)線…
東行庵とうぎようあん
- 日本歴史地名大系
- 山口県:下関市吉田村東行庵[現]下関市大字吉田吉田(よしだ)の町の南、清水(しみず)山の丘陵麓にある。曹洞宗。清水山と号し、本尊は白衣観音…
鳥羽庄とばのしよう
- 日本歴史地名大系
- 京都市:伏見区下鳥羽村鳥羽庄近世の上・下鳥羽村を中心に、塔森(とうのもり)村(現南区)を含み、桂川に接する一帯と推察される。この鳥羽の地が…
臭素の製造 シュウソノセイゾウ manufacture of bromine
- 化学辞典 第2版
- 生にがり1 m3 中には臭素が2~4.5 kg 含まれ重要な臭素資源であるが,次の諸方式により抽出される.(1)酸化剤法:酸と酸化剤とにより臭化物を酸化し…
ホスホラン ホスホラン phosphorane
- 化学辞典 第2版
- リン原子が五つの共有結合をつくっている五価のリン化合物の総称.典型的なものはペンタフェニルホスホランP(C6H5)5で,ヨウ化テトラフェニルホスホ…
松倉村まつくらむら
- 日本歴史地名大系
- 秋田県:大曲市松倉村[現]大曲市松倉南西に流れる玉(たま)川右岸に位置し、川を挟んで南は新谷地(にいやじ)村、東は長戸呂(ながとろ)村(現…
ホンジュラス
- 百科事典マイペディア
- ◎正式名称−ホンジュラス共和国Republic of Hoduras。◎面積−11万2492km2。◎人口−762万人(2010)。◎首都−テグシガルパTegucigalpa(99万人,2009)。◎…
三俣戸庄みまたべのしよう
- 日本歴史地名大系
- 京都府:福知山市三俣村三俣戸庄江戸時代の三俣(みまた)村辺りに比定される南都興福(こうふく)寺領。文永二年(一二六五)と思われる興福寺人夫…