七所社しちしよしや
- 日本歴史地名大系
- 愛知県:名古屋市中村区岩塚村七所社[現]中村区岩塚町 上小路佐屋路の北、庄内川堤の東下に位置する。日本武尊を祀り、境内に八剣(はつけん)宮・…
今津村いまづむら
- 日本歴史地名大系
- 京都府:亀岡市今津村[現]亀岡市千代川(ちよかわ)町今津東に大堰(おおい)川が南流し、北は千原(ちわら)村、西は小川(おがわ)村、南は高野…
6画
- 普及版 字通
- [字音] キ[説文解字] [金文] [字形] 形声声符は己(き)。〔説文〕十二下に「女の字(あざな)なり」とし、己声。〔史記、殷紀〕に「紂、人を嬖(へい)…
カリウム(K)
- 四訂版 病院で受ける検査がわかる本
- 基準値3.5~5.0mmol/ℓ(イオン電極法)強い嘔吐や下痢が続くとカリウムが減少腎不全で尿量が減少すると、カリウムが増加強い嘔吐・下痢がある…
経済協力開発機構 けいざいきょうりょくかいはつきこう Organization for Economic Cooperation and Development
- 旺文社世界史事典 三訂版
- ヨーロッパ経済協力機構(OEEC)を改組し,1961年に発足した国際機関。略称OECD経済の安定・成長と,発展途上国への援助,自由貿易の拡大を目的とし…
微細構造定数 びさいこうぞうていすう fine structure constant
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 原子スペクトルの微細構造を説明するために導入された普遍定数。記号はα。 α=μ0e2c/2h(=2πe2/hc)=7.2973506×10-3 αは無次元数であり,前式は国際…
日本国憲法(全文) にほんこくけんぽう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 施行 昭和22年5月3日 朕は、日本国民の総意に基いて、新日本建設の礎が、定まるに至つたことを、深くよろこび、枢密顧問の諮詢及び帝国憲法第七十…
profusão /profuˈzɐ̃w̃/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [[複] profusões][女]豊富,多量,過多uma profusão de cores|たくさんの色.com profusão大量の,豊富な.em profus…
塩越村しおこしむら
- 日本歴史地名大系
- 秋田県:由利郡象潟町塩越村[現]象潟町大塩越(おおしおこし)・象潟島(きさかたじま)・中橋(なかばし)町・一―五丁目塩越・浜山(はまやま)・…
K.P.S. メノン K.P.S. Menon
- 20世紀西洋人名事典
- 1898 - 1982.11.21 インドの外交官,官僚。 元・インド駐ソ大使。 1943年駐中国主席代表、’46年国連総会代表、’47年中共駐在大使、’48年外務次官を…
プロダクトミックス
- マーケティング用語集
- 売り手側のすべての商品やラインの組み合わせのこと。商品の構成。 利益の最大化においてプロダクトミックスの効率化は重要な要素となります。このプ…
つぐなう 償う
- 小学館 和伊中辞典 2版
- (埋め合わせをする)compensare ql.co. [qlcu. di ql.co.];(お金や品物で)risarcire ql.co. [qlcu. di ql.co.];(賠償金で)indenniẓẓare qlcu. (di q…
ひひょう 批評
- 小学館 和伊中辞典 2版
- cri̱tica(女),osservazione(女) cri̱tica;(論評)commento(男);(書評)recensione(女) ◇批評する 批評する ひひょうする criticare …
因数分解 いんすうぶんかい
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 一つの整式が二つ以上の整式の積に等しいとき、積に現れる各整式をもとの整式の因数といい、与えられた整式をその因数の積で表すことを因数分解する…
すすめる 勧める・奨める
- 小学館 和伊中辞典 2版
- 1 (勧告する)consigliare [suggerire] a qlcu. ql.co. [di+[不定詞]], incitare [eṣortare] qlcu. a ql.co. [a+[不定詞]], invitare qlcu. a+[不…
マーレク・ライーヤト制 マーレク・ライーヤトせい Mālek Ra`ī-yat
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- イランで 1962年末の農地改革以前に支配的であった地主小作制。「マーレク (地主) 」は大商人,部族長,役人などから成り,一般に大都市に住みながら…
東京五輪のマラソン代表選考
- 共同通信ニュース用語解説
- 枠は男女3ずつ。昨年9月の「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」で男女2位までが代表に決まった。残り1枠は昨年12月から今年3月までの指定大…
もてあます 持て余す
- 小学館 和伊中辞典 2版
- (人が主語で)non sapere cosa fare con ql.co. [qlcu.];(物が主語で)e̱ssere troppo per qlcu. [ql.co.] ¶私は暇を持て余している.|Non so…
柳一丁目―柳五丁目やなぎいつちようめ―やなぎごちようめ
- 日本歴史地名大系
- 奈良県:大和郡山市郡山城下柳一丁目―柳五丁目[現]大和郡山市柳一―五丁目天正一六年(一五八八)の郡山惣町分日記(春岳院文書)にみえる内町(箱…
野田八幡宮のだはちまんぐう
- 日本歴史地名大系
- 愛知県:刈谷市野田村野田八幡宮[現]刈谷市野田町 東屋敷野田町のほぼ中央、小高い台地上に立ち、鬱蒼とした森の中に鎮座。品陀和気命・鐸石和気命…
えるでぃーごじゅう【LD】
- 改訂新版 世界大百科事典
プラサード Prasād, Jayśaṅkar
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1890. ワーラーナシ[没]1937.11.15. ワーラーナシインド,ヒンディー語の詩人,劇作家。代表作は,叙事詩『カーマーヤニー』 Kāmāyanī (1935) 。
六人部庄むとべのしよう
- 日本歴史地名大系
- 京都府:福知山市六人部庄古代の天田郡六部(むとべ)郷(和名抄)に立荘された荘園で、福知山市の東南部、土師(はぜ)川流域の六人部谷一帯に比定…
ハルジー‐ちょう(‥テウ)【ハルジー朝】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( ハルジーはKhaljī ) インド、デリー王朝二番目のトルコ系イスラム王朝。一二九〇年、フィーローズ=シャー=ハルジーが創設。一三二〇年にトゥグルク…
松丸村まつまるむら
- 日本歴史地名大系
- 愛媛県:北宇和郡松野町松丸村[現]松野町松丸吉野(よしの)川中流域の盆地状の村。東は吉野村、西は次郎丸(じろうまる)村に接する。慶安元年伊…
鞍馬口くらまぐち
- 日本歴史地名大系
- 京都市:北区鞍馬口町鞍馬口[現]北区鞍馬口町賀茂(かも)川にかかる現出雲路(いずもじ)橋西の鞍馬口通辺りを称し、出雲路口ともいう。京都から…
ブラーフミー文字 ブラーフミーもじ Brāhmī alphabet
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 古代インドで用いられた文字。セム系のアルファベットを母体にしてできたものと考えられる。知られている最古のものは前4世紀。古代インドには,これ…
9画
- 普及版 字通
- [字音] エン(ヱン)・カン(クヮン)[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 形声声符は亘(かん)。〔説文〕十一上に「水、齊魯のに在り」と、水名と…
村上御厨むらかみのみくりや
- 日本歴史地名大系
- 長野県:埴科郡坂城町村上御厨千曲川左岸、現坂城町村上の上平(うわだいら)の村上御厨社を中心に旧村上村の地域で、力石(ちからいし)村・山田(…
西ノ谷にしのたに
- 日本歴史地名大系
- 福井県:大野市西ノ谷大野市南部、越美山中にあり、真名(まな)川の上流笹生(さそう)川・雲(くも)川流域地をさす。慶長一一年(一六〇六)頃の…
大倉城跡おおくらじようあと
- 日本歴史地名大系
- 長野県:上水内郡豊野町大倉村大倉城跡[現]豊野町大字大倉字城山大倉の西北部、入(いり)集落の背後にそびえる三角形状の山の山頂に築かれた山城…
gato /ˈɡatu/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [男]❶ 猫,雄猫Temos um gato.|私たちは猫を1匹飼っているgato montês|山猫gato siamês|シャム猫gato persa|ペルシャ猫com…
気味 ぎみ
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
- 私は風邪気味だ|Estou com sintomas de gripe.
ブックビルディング方式
- 株式公開用語辞典
- ブックビルディング方式とは、一般的に需要積み上げ方式と呼ばれ、引受証券会社が、以下のプロセスに基づいて、新たに公開(=新規公開)予定の会社の公…
アルキダモス3世 アルキダモスさんせい Archidamos III
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]?[没]前338. マンドゥリアエウリュポン家から出た古代ギリシア,スパルタの王。在位前 360~338年。アゲシラオス2世の子。前 367年テーベの支持…
岳 常用漢字 8画 (旧字)嶽 17画
- 普及版 字通
- [字音] ガク[字訓] やま・たけ[説文解字] [甲骨文] [字形] 象形嶽の初文。嶽はその形声字。卜文の字形は山上に羊頭の形をしるす。岳は嵩嶽の古…
ジフェニルアセチレン(データノート) じふぇにるあせちれんでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ジフェニルアセチレン 分子式 C14H10 分子量 178.2 融点 60~61℃ 沸点 170℃/19mmHg[参照項目] | ジフェニルアセチレン
ベンゼンスルホン酸(データノート) べんぜんするほんさんでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ベンゼンスルホン酸 分子式 C6H6O3S 分子量 158.2 融点 50~51℃ 沸点 135~137℃(高度の真空)[参照項目] | ベンゼンスルホン酸
きそう 競う
- 小学館 和伊中辞典 2版
- compe̱tere [gareggiare] con qlcu. per ql.co., fare a [una] gara con qlcu. per ql.co.⇒競って ¶技を競う|gareggiare in abilità con qlc…
confundir /kõfũˈdʒix/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [他]❶ …と混同する,取り違える[+ com]Eu o confundia com um outro homem.|私は彼のことを他の男性と取り違えていたEu confundia os nom…
電気化学反応 でんきかがくはんのう electrochemical reaction
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 化学的エネルギーを電気的エネルギーに変える反応、またはこの逆を行う反応全般をさして電気化学反応という。化学反応式中にかならず電子が参加して…
comedir /komeˈdʒix/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [12][他]❶ (言動を)慎むSuas declarações são graves, é melhor você comedir as palavras.|あなたの…
フィボナッチ数列 ふぃぼなっちすうれつ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 初項と第2項を1とし、第3項以後次々に前2項の和をとって得られる数列。つまり、 a1=1, a2=1, an+1=an+an-1 (n=2, 3, 4,……)で表され…
カーディー
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [アラビア語] Qādī ) 歴史上、イスラム諸国で家族法、相続法などの裁判にあたった法官。七世紀半ば頃から始まったとされる。学識高いウ…
村掟/近江今堀地下掟 むらおきておうみいまぼりじげおきて
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 〔日吉神社文書〕 定今堀地下掟之事 合(あわせて) 延徳元年〈己酉〉十一月四日 一 神仏田納事、大家小家不レ寄、安室ニテ可レ納事。 一 …
ラッコール(データノート) らっこーるでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ラッコール 分子式 C23H36O2 分子量 334.5 融点 23℃ 沸点 220℃/0.5mmHg 比重 0.9963(測定温度22℃) 屈折率 (n)1.5046[参照項目] …
終止記号 しゅうしきごう Schlusszeichen
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 音楽用語。楽曲の終りを示す記号。一般には終止線で示すが,ダ・カーポ da capo (D.C.) やダル・セーニョ dal segno (D.S.) のある場合は,複縦線…
城戸庄じようどのしよう
- 日本歴史地名大系
- 奈良県:橿原市天満・新沢地区常問村城戸庄大和守源頼親の寄進になる東大寺御油庄五ヵ所の一である(→高殿庄 →西喜殿庄)。面積は一二町八段であり、…
ゆずりうける 譲り受ける
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ottenere [rice̱vere] ql.co.;(相続する)ereditare ql.co.;(買う)acquistare ql.co. ¶彼は全財産を親から譲り受けた.|Ha ereditato dai g…
PI-3K
- 内科学 第10版
- phosphatidylinositol 3-kinase,ホスファチジルイノシトール3-キナーゼ