デビッド・アンソン タイタス David Anson Titus
- 20世紀西洋人名事典
- 1934 - 米国の政治学者。 コロンビア大学、同大学院を卒業後、1963年来日し、’65年まで在日。帰国後ウェズレリアン大学において政治学を担当し、’7…
紀平正美 きひらただよし
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1874.4.30. 三重[没]1949.9.18. 東京哲学者。東京帝国大学文科大学卒業。國學院大學,東洋大学講師を経て,1919年学習院大学教授。 1937年国民精…
弥永昌吉【いやながしょうきち】
- 百科事典マイペディア
- 数学者。東京都出身。東京帝国大学(現,東京大学)理学部数学科卒業。東京大学教授,学習院大学教授を務めた。1978年に日本学士院会員となる。整数…
根岸隆 (ねぎし-たかし)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1933- 昭和後期-平成時代の経済学者。昭和8年4月2日生まれ。スタンフォード大研究員をへて,昭和51年母校東大の教授。のち青山学院大教授。近代経済…
長谷川逸子 (はせがわ-いつこ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1941- 昭和後期-平成時代の建築家。昭和16年12月1日生まれ。菊竹清訓(きよのり),篠原一男にまなぶ。昭和53年長谷川逸子建築計画工房をひらく。61年…
宮本輝【みやもとてる】
- 百科事典マイペディア
- 小説家。本名正仁。兵庫県生れ。追手門学院大卒。市井の片隅に生きる大人たちの世界を少年の眼を通して描き,太宰治賞を受賞した《泥の河》(1977年…
上村勝彦 (かみむら-かつひこ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1944-2003 昭和後期-平成時代のサンスクリット文学者。昭和19年3月5日生まれ。国学院大助教授をへて,昭和61年東大東洋文化研究所助教授,平成元年教…
萩原葉子【はぎわらようこ】
- 百科事典マイペディア
- 小説家,随筆家。東京生れ。国学院大中退。萩原朔太郎の長女。《父・萩原朔太郎》(1959年)でエッセイストクラブ賞受賞,執筆生活に入る。三好達治…
伊谷純一郎 (いたに-じゅんいちろう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1926-2001 昭和後期-平成時代の霊長類学者。大正15年5月9日生まれ。昭和56年京大教授となり,平成2年神戸学院大教授。世界ではじめて野生ザルの餌付…
藤井常世 (ふじい-とこよ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1940-2013 昭和後期-平成時代の歌人。昭和15年12月3日生まれ。国文学者・藤井貞文の娘。武蔵野高,朝日新聞出版局に勤務後,岡野弘彦の「人」創刊に…
岩野泡鳴 (いわのほうめい) 生没年:1873-1920(明治6-大正9)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 詩人,小説家,評論家。本名美衛(よしえ)。兵庫県淡路島洲本の生れ。1887年,伝道師を志し大阪で洗礼を受けたが,翌年,警察官だった父の転住で上…
笹沢美明 (ささざわ-よしあき)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1898-1984 大正-昭和時代の詩人,ドイツ文学者。明治31年2月6日生まれ。笹沢左保の父。多田不二の詩誌「帆船」同人。「詩と詩論」にリルケや新即物…
有山 兼孝 アリヤマ カネタカ
- 20世紀日本人名事典
- 昭和期の物理学者 名古屋大学名誉教授。 生年明治37(1904)年4月26日 没年平成4(1992)年5月5日 出生地東京 旧姓(旧名)野間口 学歴〔年〕東京帝国大…
グルノーブル大学[フランス] グルノーブルだいがく
- 大学事典
- フランス南東部,イゼール県の県庁所在地グルノーブル市にある。1339年,アンヴェール2世王子によって設立され,医学,自由学芸,教会法,公民法の四…
藤原 弘達 フジワラ ヒロタツ
- 20世紀日本人名事典
- 昭和・平成期の政治評論家 元・明治大学教授。 生年大正10(1921)年7月31日 没年平成11(1999)年3月3日 出生地広島県尾道市 学歴〔年〕東京帝国大学…
島貫兵太夫
- 朝日日本歴史人物事典
- 没年:大正2.9.6(1913) 生年:慶応2.7.9(1866.8.18) 牧師,日本力行会創立者。陸奥(青森県)出身。明治17(1884)年,押川方義から受洗。仙台神学校(東北…
I. ヴェント Ingeborg Y. Wendt
- 20世紀西洋人名事典
- 1925 - ドイツの精神医学者。 ベルリン生まれ。 はじめに音楽を学んだが、精神医学に転じる。テュービンゲン大学で精神医学者のE.クレッチマーにつ…
宮内義彦 (みやうち-よしひこ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1935- 昭和後期-平成時代の経営者。昭和10年9月13日生まれ。35年日綿実業(現ニチメン)に入社。USリーシングに派遣され,リース事業を研修。39年オリ…
久松保夫 (ひさまつ-やすお)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1919-1982 昭和時代の俳優。大正8年6月6日生まれ。新築地劇団などをへて東宝にうつる。テレビ「日真名氏飛び出す」の演技,テレビ映画「ララミー牧…
二宮宏之 (にのみや-ひろゆき)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1932-2006 昭和後期-平成時代の西洋史学者。昭和7年5月16日生まれ。二宮敬(たかし)の弟。昭和41年東京外大助教授となり,52年同大教授。のちフェリ…
松本達郎 (まつもと-たつろう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1913-2009 昭和-平成時代の地質学者。大正2年11月2日生まれ。昭和19年九州帝大教授となり,のち西南学院大教授。白亜紀のオウムガイ類などの古生物…
張競 (チャン-チン)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1953- 中国の文学者。1953年9月13日生まれ。昭和60年東大に留学,芳賀(はが)徹に師事し日中比較文化史を専攻。東北芸術工科大助教授をへて,平成8年…
海老坂武 (えびさか-たけし)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1934- 昭和後期-平成時代のフランス文学者。昭和9年12月7日生まれ。53年一橋大教授,平成8年関西学院大教授。実存主義を中心にフランス現代思想を研…
平木理化 (ひらき-りか)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1971- 平成時代のプロテニス選手。昭和46年12月6日レバノンのベイルート生まれ。スーパージュニア選手権などのタイトルを獲得し,青山学院大在学中…
MELCOM 1101
- 事典 日本の地域遺産
- (茨城県つくば市天久保4-1-1 国立科学博物館理工資料庫)「情報処理技術遺産」指定の地域遺産。1960(昭和35)年に完成した三菱電機最初のデジタルコン…
大学野球 だいがくやきゅう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 大学生がクラブ活動の一つとして野球を楽しみ、大学どうしが試合をするため連盟を組織して試合をすること。[神田順治・森岡 浩 2020年6月23日]歴…
馬場伸也 (ばんば-のぶや)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1937-1989 昭和時代後期の国際政治学者。昭和12年3月25日生まれ。カリフォルニア大大学院を修了後,津田塾大教授をへて阪大教授となる。日本平和学…
岩谷時子【いわたにときこ】
- 百科事典マイペディア
- 作詞家,詩人,翻訳家。本名岩谷トキ子。植民地時代の韓国ソウルに生まれる。5歳の時に兵庫県西宮市に移住。西宮市立西宮高等女学校を経て,神戸女…
D.H. ベイリー David H. Bayley
- 20世紀西洋人名事典
- 1933 - 米国の政治学者。 デンバー大国際関係大学院教授。 ニューヨーク生まれ。 専門は警察制度、警察活動の国際比較研究。プリンストン大学で博…
きょうさんしゅぎ‐せいねんだん【共産主義青年団】
- デジタル大辞泉
- 中国共産党が指導する青年組織。14歳から28歳の若手エリートを擁し、実践を通して中国特有の社会主義・共産主義を学ばせる教育機関として機能。胡耀…
法村牧緒 (ほうむら-まきお)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1945- 昭和後期-平成時代の舞踊家。昭和20年8月1日生まれ。法村康之(こうじ)の長男。母は友井唯起子(ゆきこ)。昭和42年レニングラード-バレエ学校…
森田峠 (もりた-とうげ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1924- 昭和-平成時代の俳人。大正13年10月16日生まれ。「ホトトギス」にはいり,昭和26年阿波野青畝(せいほ)の「かつらぎ」に入会。編集長をへて,平…
本田和子 (ほんだ-ますこ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1931- 昭和後期-平成時代の児童文化研究者。昭和6年1月15日生まれ。昭和58年母校お茶の水女子大の教授となる。のち聖学院大教授。子供,とくに少女…
沢松和子 (さわまつ-かずこ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1951- 昭和時代後期のテニス選手。昭和26年1月5日生まれ。42年16歳で全日本選手権に優勝。以来,国内192連勝を記録。45年ウィンブルドンのダブルス…
獨協大学 どっきょうだいがく
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 私立大学。獨逸学協会 (1881創設) が 1883年に設置した獨逸学協会学校を母体とする獨協学園が,1964年創立 80周年にあたり開学。明治時代にはドイツ…
おのづか‐きへいじ【小野塚喜平次】
- 精選版 日本国語大辞典
- 政治学者。新潟県出身。東京帝国大学総長。著「政治学大綱」で政治学を体系づけた。日露戦争の際に、強硬論を主張。明治三~昭和一九年(一八七〇‐一…
近藤 弘 コンドウ ヒロシ
- 20世紀日本人名事典
- 昭和・平成期の食物民族学者 日本の味を守る会理事長;食戦略研究所所長。 生年大正13(1924)年7月15日 没年平成4(1992)年5月3日 出生地東京 学歴〔…
三上 次男 ミカミ ツギオ
- 20世紀日本人名事典
- 昭和期の東洋史学者,考古学者 中近東文化センター理事長;東京大学名誉教授;出光美術館理事。 生年明治40(1907)年3月31日 没年昭和62(1987)年6月6日…
平岡 精二 ヒラオカ セイジ
- 新撰 芸能人物事典 明治~平成
- 職業ジャズ・ヴィブラフォン奏者 作曲家 生年月日昭和6年 8月13日 出生地東京都 学歴青山学院大学経済学科〔昭和29年〕卒 経歴東明流江児派家元であ…
ジャック サンテール Jacques Santer
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書政治家 元EU欧州委員会委員長,元ルクセンブルク首相国籍ルクセンブルク生年月日1937年5月18日出生地ワッサービリヒ学歴パリ大学卒,パリ政…
ジェーン・D.J. カークパトリック Jeane Duane Jordan Kirkpatrick
- 20世紀西洋人名事典
- 1926.11.19 - 米国の政治学者,政治家。 元・コロンビア大学教授,米国国連大使。 オクラホマ州生まれ。 1950年コロンビア大学大学院を卒業。国務省…
アルファ コンデ Alpha Condé
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書政治家 ギニア大統領国籍ギニア生年月日1938年3月4日出生地フランス領西アフリカ・ボケ(ギニア)学歴パリ政治学院学位博士号(パリ大学)経歴…
千葉 敦子 チバ アツコ
- 20世紀日本人名事典
- 昭和期のジャーナリスト 生年昭和15(1940)年11月6日 没年昭和62(1987)年7月9日 出生地中国・上海 出身地東京 学歴〔年〕学習院大学政経学部〔昭和…
小野塚 喜平次 オノヅカ キヘイジ
- 20世紀日本人名事典
- 明治〜昭和期の政治学者 東京帝国大学総長;貴院議員。 生年明治4年2月10日(1871年) 没年昭和19(1944)年11月27日 出生地新潟県長岡市 学歴〔年〕東…
長沼健 (ながぬま-けん)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1930-2008 昭和後期-平成時代のサッカー選手,指導者。昭和5年9月5日生まれ。昭和30年古河電工に入社。36年選手兼監督として,古河を史上初の三冠王(…
種村季弘 (たねむら-すえひろ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1933-2004 昭和後期-平成時代のドイツ文学者,評論家。昭和8年3月21日生まれ。昭和56年国学院大教授。怪奇幻想文学や異端の文学を対象に独自の文芸…
滝田ゆう (たきた-ゆう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1932-1990 昭和後期-平成時代の漫画家。昭和7年3月1日生まれ。高校卒業後田河水泡の内弟子となる。「漫画少年」「キング」「講談倶楽部(クラブ)」…
岩阪恵子 (いわさか-けいこ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1946- 昭和後期-平成時代の小説家。昭和21年6月17日生まれ。清岡卓行(たかゆき)の妻。詩から小説に転じ,昭和61年「ミモザの林を」で野間文芸新人賞…
柳家つばめ(5代) (やなぎや-つばめ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1929-1974 昭和時代後期の落語家。昭和4年4月30日生まれ。中学校教員をへて昭和27年5代柳家小さんに入門。小伸から小山三,35年に夢月亭歌麿と改名,…
岡田米雄 (おかだ-よねお)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1914- 昭和後期-平成時代の農村運動家。大正3年1月2日朝鮮京城生まれ。埼玉県で共同酪農経営ののち,昭和37年群馬県嬬恋(つまごい)村の構造改善事業…