マンスホルト計画 マンスホルトけいかく Mansholt Plan
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ECの農業政策改善のための計画で 1950年,62年,68年の3次にわたる。 62年のものは共通農業政策に発展した。 68年の計画は,(1) 就農人口の削減,(2)…
職務再設計 しょくむさいせっけい job redesign
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 個々の作業者が担当している仕事の内容を再整理して職務内容を新しくすること。欧米においては,職務拡大 (隣接の職務を統合すること) ,職務充実 (…
超高圧水流切断 ちょうこうあつすいりゅうせつだん water-jet cutting
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 超高圧でノズルから噴出させた高速の水流で切断する方法。水圧およびノズル径は材料の硬さ・厚さ・切断溝幅などに応じて調整する。 1cm当たり1万 kg…
外反母趾 がいはんぼし hallux valgus
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 母趾 (ぼし) の先端が靴で圧迫されて曲がり,結果として母趾の付け根の関節が突出する。そうなると突出部が靴に当たり,炎症を起こしてバニオン (滑…
吉田 スマ ヨシダ スマ
- 20世紀日本人名事典
- 明治期の教育者 生年明治3年(1870年) 没年昭和9(1934)年4月22日 出生地山口県吉敷郡(現・山口市) 旧姓(旧名)佐々木 学歴〔年〕山口県師範学校女子…
少年刑務所 しょうねんけいむしょ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 少年受刑者を収容する行刑施設。特別の収容区画を刑務所内に設置し,そこに少年受刑者を収容している場合もある。少年は発育の途上にあり,成人受刑…
参蘇飲
- 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版
- (太虎精堂製薬、ツムラ) 感冒(かぜ)、上気道炎(鼻炎・喉頭炎こうとうえん・扁桃炎へんとうえん・咽頭炎いんとうえんなど)の治療薬で、微熱、…
竹筎温胆湯
- 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版
- (ツムラ) インフルエンザ・感冒(かぜ)・気管支炎・肺炎などの病気の回復期に、発熱が長びいたり、平熱になってもせきやたんが治まらず、なかな…
岡田 温 オカダ ユタカ
- 20世紀日本人名事典
- 明治〜昭和期の政治家 衆院議員。 生年明治3年3月6日(1870年) 没年昭和24(1949)年7月25日 出生地愛媛県温泉郡石井町 学歴〔年〕東京帝大農科大学農…
行政評価事務所
- 共同通信ニュース用語解説
- 国などの事業が適切に行われているかどうかを調べる「行政評価」と、行政に関する住民の意見を受け付ける「行政相談」を担う総務省の出先機関。総務…
日本出版インフラセンター
- 図書館情報学用語辞典 第5版
- 出版業界の流通改善と読書サービスを推進し,出版および関連産業の発展に寄与する目的で,2002(平成14)年に設立された有限責任中間法人.略称はJPO…
パイオ‐ネット【PIO-NET】[practical living information online network system]
- デジタル大辞泉
- 《Practical Living Information Online Network System》国民生活センターが運営する情報ネットワーク。同センターと全国の消費生活センターをオン…
ルグドゥニン
- 知恵蔵mini
- 人の鼻に多く見られる常在菌「スタフィロコッカス・ルグドゥネンシス(S.lugdunensis)」によって生成される抗生物質の名称。抗生物質が効かない細菌を…
学力 がくりょく achievement
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 学校教育などの学習や訓練によって獲得した知的適応能力。学力の程度は教育年齢 (何歳の平均に相当するか) ,学力偏差値 (〈個人の学力得点-平均学力…
ケルセチン【quercetin】
- 漢方薬・生薬・栄養成分がわかる事典
- 水溶性のビタミン様物質のひとつ。ビタミンPに含まれるフラボノイドの一種。たまねぎ、りんご、緑茶、ブロッコリー、モロヘイヤなどに多く含まれる。…
のうさんぶつ‐けんさ【農産物検査】
- デジタル大辞泉
- 米穀や麦などの農産物を商品として規格化することにより、公正円滑な取引、生産者による品質改善、消費の合理化などを促進する目的で行われる検査。…
makeover
- 英和 用語・用例辞典
- (名)イメージ・チェンジ 模様替え お色直し 改良 改造 改装 改築 改善 練り直し 変身makeoverの関連語句give corporate culture a makeover企業風土…
自動車の環境対応
- 共同通信ニュース用語解説
- 各国の自動車メーカーは、ガソリン車やディーゼル車のエンジン性能などを向上させることで燃費を改善するとともに、環境に有害な物質を排ガスから減…
日韓議定書【にっかんぎていしょ】
- 百科事典マイペディア
- 1904年2月ソウルで調印された日本・韓国(大韓帝国)間の協約。1904年1月,大韓帝国は日露開戦に備え,局外中立を宣言,イギリス,フランスなど列…
工業標準化法
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 1949年に鉱工業の品質改善や生産の合理化の目的で制定された法律のこと。製品の種類、材料、形状、品質、寸法などを標準化することで、品質の安定と…
転貸しスキーム てんがしスキーム on-lending scheme
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- メニュー・アプローチの一つ。債務国政府に供与する新規資金について,中央銀行の許可を条件に当該国の特定企業に転貸しするオプションを与える方式…
流動性危機 りゅうどうせいきき liquidity crisis
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1982年のメキシコなど中南米の債務国を中心に発生した,外貨ポジションの悪化による債務危機。 70年代末からの国際経済環境の急激な変化,特にアメリ…
中小企業総合事業団 ちゅうしょうきぎょうそうごうじぎょうだん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 中小企業の振興と経営の安定,小規模企業者の福祉の増進をはかるなど,中小企業施策の総合的実施機関として設立された事業団。従来の中小企業信用保…
住宅・都市整備公団 じゅうたく・としせいびこうだん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 住宅・都市整備公団法 (昭和 56年法律 48号) に基づいて設立された特殊法人。日本住宅公団,宅地開発公団が統合されたもの。住宅事情の改善を特に必…
モラール・サーベイ morale survey
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 従業員の勤労意欲や意識をアンケートなどにより調査すること。 1930年代のアメリカで,従業員の仕事や企業に対する満足が勤労意欲および作業能率に大…
労務監査 ろうむかんさ personnel audit
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 人事監査ともいう。人事労務管理が効果的,効率的に行われているか否かを検討し,人事労務管理の改善に役立てる制度。監査の客観性を維持するため,…
ジェノバ会議 ジェノバかいぎ Conference of Genoa
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1922年4月 10日~5月 19日,第1次世界大戦後の中東部ヨーロッパの経済再建問題を協議し,ソ連とヨーロッパ資本主義諸国との関係改善の道を探求するた…
パート労働法
- 共同通信ニュース用語解説
- パート労働者の待遇改善を図るため1993年に制定され、2007年に改正(08年に施行)された。現行法は事業主に対し、正社員並みの働き方をしているパート…
国際労働機関(ILO)
- 共同通信ニュース用語解説
- 労働者の権利保護や労働条件改善、生活水準向上などに取り組む国連の専門機関で、187カ国が加盟する。1919年にベルサイユ条約で国際連盟とともに誕…
国連人権理事会の作業部会
- 共同通信ニュース用語解説
- 人権理(47理事国)の「特別手続き」と呼ばれる仕組みの一つ。女性差別や移民の権利などのテーマ別や、北朝鮮やミャンマーなど人権状況が懸念される国…
経頭蓋磁気刺激治療(TMS)
- 共同通信ニュース用語解説
- 専用のコイルを頭部に当て、発生するパルス磁場によって特定部位の神経細胞を繰り返し刺激し、脳の働きを正常へと近づける治療法。うつ症状への効果…
デニーズジャパン[株]【デニーズジャパン】
- 百科事典マイペディア
- 郊外ファミリーレストランの大手企業。1973年設立。イトーヨーカ堂による事業多角化の2本柱の一つ(もう一方はセブン‐イレブン・ジャパン)として設…
タウンゼンド(子) タウンゼンド[し] Townshend, Charles Townshend, 2nd Viscount
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1674[没]1738.6.21. ノーフォーク,レイナムイギリスの政治家,農業技術改良家。 1687年子爵を継ぎ,トーリー党の環境に育ったがホイッグ党を支…
生活の質 せいかつのしつ quality of life
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- クオリティ・オブ・ライフともいう。生活の潤いや生きがい,あるいはアメニティ amenity (人々に快適さを与える便益や環境) といったものにかかわる…
perspectiva /pexspekˈtʃiva/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [女][ブ]❶ 遠近法,透視図法Os alunos estudam as leis da perspectiva.|生徒たちは遠近法を勉強している.❷ 眺め,見晴らしDo caste…
トルストイ Lev Nikolaevich Tolstoi
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1828~1910ロシアの作家。古い貴族の家柄に生まれた。軍隊に入って,カフカース戦争,セヴァストーポリ籠城戦に参加し,その経験を作品とした。1856…
モチリン - グレリンファミリー(消化管ホルモン)
- 内科学 第10版
- (3)モチリン-グレリンファミリー a.モチリン,グレリン モチリン(motilin)は十二指腸・上部小腸の腸クロム親和性細胞(enterochromaffin cell…
巨大結腸症【きょだいけっちょうしょう】
- 百科事典マイペディア
- 大腸に異常な拡張部分があり,糞便がたまるため,頑固な便通困難が起こる疾患。先天性のものと後天性のものに分類され,先天性の巨大結腸症には,結…
トゥレット症候群
- 知恵蔵
- 多彩な運動性チック症状と、音声チック症状を合併した重症のチック障害(tic disorder)。運動性チック症状は、まばたきや顔をしかめたり、また、頭部…
ジャンタ Junta
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 19世紀前半のチャーティスト運動以後のイギリスにおける労働運動指導者のグループの名称。全国的な大組合の4人の指導者 W.アレン,R.アップルガース…
放射線防護剤 ほうしゃせんぼうござい
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 放射線療法に伴う白血球減少ならびに宿酔症状の改善に使われる薬剤をいう。含硫アミノ酸であるL‐システインのほか、アデニンやイノシンなどの細胞賦…
速度の経済 そくどのけいざい economy of speed
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 商品の開発,生産,販売,流通,物流の回転速度を上げることによって得られる経済的効果。第1は,速度そのものが顧客にメリットを与えるという効果。…
ゴイセン Geuzen
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- スペインの圧政に対して反乱を起したオランダの貴族およびカルバン派信徒の集団。オランダ語ではヘーゼン,「乞食ども」の意。 1566年多数のオランダ…
susceptibilité /sysεptibilite/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [女] 感情を害しやすいこと,傷つきやすさ.blesser [ménager] la susceptibilité de qn|…の自尊心を傷つける[傷つけないようにする].susceptibl…
Tokyo Stock Exchange Inc.
- 英和 用語・用例辞典
- 東京証券取引所Tokyo Stock Exchange Inc.の用例Following the TSE’s full-day suspension of trading for all stocks due to a system failure, the…
同和問題【どうわもんだい】
- 百科事典マイペディア
- 同和とは同胞一和の略で,現在もなお日本に存在する被差別部落民に対する経済的・社会的差別の撤廃問題。具体的には,自主的な部落解放運動に対して…
放送倫理・番組向上機構【ほうそうりんりばんぐみこうじょうきこう】
- 百科事典マイペディア
- 2003年7月に,放送倫理や番組の質的向上をめざして設立された組織。略称BPO。NHKおよび民放各社が加盟。従来独立して存在していた〈放送と人権等権…
日韓議定書 にっかんぎていしょ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 日露戦争開始にあたり,1904年日本と韓国間に取りかわされた政治的,軍事的協定書。中立宣言国韓国に上陸した日本軍はソウルに駐兵,同年2月 23日公…
ライフサイクル
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 商品が市場に投入されてから姿を消すまでの流れを表すもの。もともとは、人生の経過を円環に描いて説明したもので、商品を生物にたとえた表現。ライ…
巡回保育士
- 知恵蔵mini
- 正式名称は「巡回支援指導員」で、保育施設での事故の防止策を強化するため、2017年度から新たに配置される保育士のこと。厚生労働省が17年度から都道…