発明の詳細な説明
- 産学連携キーワード辞典
- 「発明の詳細な説明」とは、明細書に書くべき、重要な項目の1つ。クレームの範囲の技術に関する詳細な説明を行う技術文献としての役割を持つ。した…
藤田省三 (ふじた-しょうぞう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1927-2003 昭和後期-平成時代の思想史家。昭和2年9月17日生まれ。丸山真男に師事。昭和41年法大教授。45年退職するが55年に復職。思想の科学研究会…
我妻栄【わがつまさかえ】
- 百科事典マイペディア
- 民法学者。山形県出身。1927年―1957年東大教授。退官後,法務省特別顧問として立法改正などに貢献。第2次大戦後の民法(特に家族法)改正にも参画。…
金枝篇【きんしへん】
- 百科事典マイペディア
- フレーザーの人類学的著作。原題は《The Golden Bough》。1890年初版2巻,1911年―1915年決定版12巻を刊行(1936年補遺1巻を加える)。1922年刊の簡…
国分一太郎 (こくぶん-いちたろう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1911-1985 昭和時代の児童文学作家,教育評論家。明治44年3月13日生まれ。小学校教師となり生活綴方(つづりかた)運動に参加するが,昭和12年相沢とき…
キューおうりつしょくぶつえん【キュー王立植物園】
- 世界遺産詳解
- 2003年に登録されたイギリスの世界遺産(文化遺産)で、ロンドンの南西、グレーター・ロンドン州リッチモンドのテムズ川南岸に位置する。1759年に宮…
月食 げっしょく lunar eclipse
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 太陽の光を地球がさえぎってできる影に月が入り込む現象。日食や掩蔽 (えんぺい) が地球から見た2つの天体の重なり合いによって起るのと性質を異にし…
建安七子 けんあんしちし Jian-an qi-zi
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 中国,後漢(→漢)末の文人のグループ。献帝の建安年間(196~219)頃,漢を継いで魏を建てた曹操,曹丕(→文帝),曹植父子を中心として活躍した,…
陳虚谷 ちんきょこく Chen Xu-gu
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1896[没]1965台湾の作家。台湾彰化の人。頼和とともに台湾新文学草創期の代表作家の一人。1920年日本の明治大学に入学,卒業。台湾文化協会に参…
外交戦略的行動 がいこうせんりゃくてきこうどう diplomatic-strategic conduct
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- フランスの政治思想家 R.アロンの概念で国家間システムにおける国家の対外行動を指す。「外交官」と「軍人」が国家の象徴的役割を担うことからこう呼…
立法者意思説 りっぽうしゃいしせつ Wille des Gesetzgebers
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 法律制定当時の立法者の主観的意思を探求し,再現することが法の解釈の目的であるとする説。法典の理由書,草案,議事録,起草委員の説明書などの資…
直視分光器 ちょくしぶんこうき
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 直視プリズムを用いた分光器。手持分光器ともいう。普通、長さ10センチメートル程度の筒状で、固定あるいは調整できるスリットと短焦点のコリメータ…
ナコン・ラチャシーマー なこんらちゃしーまー Nakhon Rachasima
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- タイ北東部の都市。同名県の県都。コラート高原の西縁に位置する交通の要衝である。コラートともいう。人口20万4641、同名の県の人口は255万6260(20…
職能 しょくのう function
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 経営組織論上の基本概念。一般的には経営体がその目的を達成するために欠くことのできない仕事を意味する。また役割とか任務とかいう限定された意味…
ジャマール・ウッディーン Jamāl al-Dīn
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]?[没]1301頃中国,元代の天文学者,暦学者,地理学者。中国史料には札馬剌丁,または札馬魯丁と音写される。ペルシア人で,元初に中国へ来てフビ…
マグネシウム【magnesium】
- 漢方薬・生薬・栄養成分がわかる事典
- 主要ミネラルのひとつ。元素記号はMg。カルシウムやリンとともに、骨や歯に不可欠な栄養素。魚介類、種実類、豆製品、海藻類などに多く含まれる。体…
くんしゅ‐せい【君主制】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 皇帝・国王・天皇など、世襲の単独の首長を元首とする統治体制。すでに古代社会にみられ、とくに東方世界では、神政政治的・家父長制的性…
サハロフ Andrei Dmitrievich Sakharov
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1921〜89旧ソ連の核物理学者・平和運動家で,異論派と称された反体制的知識人の代表的存在ソ連の「水爆の父」と呼ばれるように核兵器開発に大きな役…
後藤象二郎 ごとうしょうじろう
- 旺文社日本史事典 三訂版
- 1838〜97明治時代の政治家土佐藩出身。坂本竜馬の影響をうけて列侯会議論を唱え,徳川慶喜 (よしのぶ) の大政奉還に重要な役割を演じた。1873年征韓…
パリ Ferruccio Parri 生没年:1890-1981
- 改訂新版 世界大百科事典
- イタリアの政治家。反ファシズム活動でたびたび逮捕されたあと,1943年行動党の結成に参加。武装レジスタンス期(1943年9月~45年4月)に行動党を代…
フレモント John Charles Frémont 生没年:1813-90
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカの探検家,軍人,政治家。合衆国陸軍の地勢調査隊を率いて数次にわたる西部探検を行い著名になる。カリフォルニア併合に際しても重要な役割…
ペルチエ Jean Charles Athanase Peltier 生没年:1785-1845
- 改訂新版 世界大百科事典
- フランスの物理学者。靴職人の家に生まれ,初等教育を受けたのち時計製造業につく。学問を志すようになったのは妻の母の遺産を得てからで,医学に興…
陸機 (りくき) Lù Jī 生没年:261-303
- 改訂新版 世界大百科事典
- 中国,晋の詩人。字は士衡。呉郡呉(江蘇省)の人。呉の名門貴族の家に生まれたが,若いころ呉の滅亡に際会したため,かつての敵国晋の都洛陽に上り…
幡枝古墳はたえだこふん
- 日本歴史地名大系
- 京都市:左京区幡枝村幡枝古墳[現]左京区岩倉幡枝町上賀茂(かみがも)ケシ山北東の丘陵裾に立地する独立墳。火鏡銘神獣鏡(小型製鏡)や鉄刀・管…
復興推進委員会
- 共同通信ニュース用語解説
- 復興庁に置かれた有識者会議。東日本大震災の復興施策の進行状況を調査し、首相に意見を述べるといった役割がある。関係する行政機関や団体に資料の…
ライシャワー Edwin Oldfather Reichauer
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1910~90アメリカの歴史学者。日本布教の宣教師の家に生まれ,日本で育つ。日本を西洋に紹介した第一人者。「封建制論」や「近代化論」の概念を日本…
貝符 かいふ
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 貝札とも。南西諸島に分布する小さな板状の貝製品。イモガイの貝殻を縦位に長方形に切りとり,表面にさまざまな文様を彫刻。弥生中期以後歴史時代ま…
家庭裁判所 かていさいばんしょ
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 親族間の争いや非行少年の保護などを扱う裁判所。1922年(大正11)制定の少年法により設置された少年審判所と,47年(昭和22)制定の家事審判法にもとづ…
若者宿 わかものやど
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 村の青年男子が集会・仕事・遊び・寝泊りなどのために集まる場所。若者組の集会所としての性格が強い宿と,仕事宿・遊び宿・寝宿(ねやど)とは同じも…
バスコンセロス José Vasconcelos Calderón
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1881~19591920年代の革命後のメキシコにおいて,教育,文化の領域で指導的役割を果たした思想家,政治家。文相,国立大学学長を務めた。オブレゴン…
アグレッサー部隊
- 共同通信ニュース用語解説
- F15戦闘機を運用し、航空自衛隊の戦闘機パイロットやレーダー監視に当たる警戒管制要員への技術指導に当たる部隊。所属する隊員はその役割から卓越…
汗【あせ】
- 百科事典マイペディア
- 皮膚のエクリン汗腺からの分泌物。99.5%は水分で,塩化ナトリウムのほか,アンモニア,尿素,乳酸,糖などを含む。日本人の平均エクリン汗腺数は約2…
新撰髄脳 (しんせんずいのう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 11世紀初頭,和歌の権威藤原公任(きんとう)が書いた歌論書。〈凡(およ)そ歌は心深く姿きよげに心にをかしき所あるをすぐれたりといふべし〉とい…
スマラガ Juan de Zumárraga 生没年:1468?-1548
- 改訂新版 世界大百科事典
- スペインのフランシスコ会士。カルロス1世(カール5世)にその人徳を買われて初代メキシコ市司教に就任(1528),征服直後のメキシコ社会で重要な役…
青苗銭 (せいびょうせん) Qīng miáo qián
- 改訂新版 世界大百科事典
- 中国,唐の後半期,安史の乱後から両税法制定前後の時期に徴収された臨時の付加税の一つ。青苗銭という名は,国家財政の窮迫のため穀物の苗の青いと…
悪身 (わりみ)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 日本舞踊の演技用語。割身,悪見得と書く場合もあり,〈わるみ〉ともいう。立役,道外,武張った役などで,なよなよと女の身振りを誇張して踊る型を…
ホータン
- 百科事典マイペディア
- 中国,新疆ウイグル自治区,タリム盆地の南縁にあるオアシス都市。漢字では和田。和【てん】,于【てん】(うてん)とも書き,コータンとも呼ばれる。…
神原泰 (かんばら-たい)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1898-1997 大正-昭和時代の洋画家,詩人。明治31年2月23日生まれ。大正6年二科展に日本最初の抽象画と称する作品を出品。10年個展で「第1回神原泰宣…
大湯環状列石【おおゆかんじょうれっせき】
- 百科事典マイペディア
- 秋田県鹿角(かづの)市大湯にある縄文(じょうもん)時代の遺跡。北の野中堂と南の万座に2基の環状列石がある。前者は外帯径42m,内帯径12m,幅4mあり…
行政指導【ぎょうせいしどう】
- 百科事典マイペディア
- 一定の行政目的を達成させるため,行政機関が勧告・助言・警告等の指導方法を用いて,私人や公私の団体等を誘導し,同調させるように働きかけること…
滝口 武士 タキグチ タケシ
- 20世紀日本人名事典
- 大正・昭和期の詩人 生年明治37(1904)年5月23日 没年昭和57(1982)年5月15日 出生地大分県東国東郡武蔵町 学歴〔年〕大分師範卒 経歴大正13年旧満…
は‐ざし【羽指・羽差】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 江戸時代から明治前期にかけて西南日本で行なわれた捕鯨で、勢子船に乗り捕鯨作業の指導的役割に当たる者。鯨に接近すると舳先に立って銛…
ジョン・タゾ ウィルソン John Tuzo Wilson
- 20世紀西洋人名事典
- 1908.10.24 - カナダの地球物理学者。 トロント大学。 カナダ、イギリス、アメリカで物理、地球物理、地質などを学び、1946年からトロント大学で、…
ヘルモッド へるもっど Hermóðr
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 北欧神話の神。主神オーディンの子。ヘルモッドはバルドルが死んだとき、冥府(めいふ)に赴いてヘルに身代金を差し出し、バルドルを取り戻すようオー…
若き親衛隊 わかきしんえいたい Молодаягвардия/Molodaya gvardiya
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ファデーエフの長編小説。1945年刊。第二次世界大戦時、ドイツ軍に占領された南ロシア、クラスノドンの町につくられた少年少女の自発的抵抗組織「若…
偕行社 かいこうしゃ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 旧日本陸軍の将校間の親睦(しんぼく)と軍事研究を目的とした団体で1877年(明治10)2月に創立された。とくに、陸軍の兵制がフランス式からプロシア式…
情報収集艦 じょうほうしゅうしゅうかん technical research ship
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 情報収集の役割をもつ艦船。普通,相手側の領海外で,陸地の電波・電子情報を収集する。また艦船間の電波情報を集めたり,他国のミサイルテストや核…
国立映画アーカイブ
- 知恵蔵mini
- 独立行政法人国立美術館が運営する映画専門の美術館。2018年4月1日に東京国立近代美術館内の映画部門から独立し、東京都中央区京橋に全国六館目の国…
沖縄自動車道 おきなわじどうしゃどう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 沖縄島を縦貫して名護市から那覇市にいたる高速自動車道。全長 57.3km。本土復帰を実現した沖縄県は,鉄道を欠き道路への依存度が高いが,道路整備は…
ソフィスト Sophist
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 前5〜前4世紀のギリシアの弁論術・修辞学の教師の呼称原語はソフィステス(Sophistes)で,「賢い人」の意。民主政の完成を背景にイオニアの自然哲…