「横浜」の検索結果

7,610件


青戸村あおとむら

日本歴史地名大系
神奈川県:横浜市緑区青戸村[現]緑区青砥(あおと)町・小山(こやま)町恩田(おんだ)川・谷本(やもと)川に挟まれた地。両河川は村の東南部で…

早矢仕有的 (はやし-ゆうてき)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1837-1901 明治時代の実業家。天保(てんぽう)8年8月9日生まれ。開業医。のち福沢諭吉に師事。明治2年横浜に書店丸屋,翌年東京日本橋に丸屋善七を開…

原竜太 (はら-りゅうた)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1854-1912 明治時代の土木工学者。安政元年生まれ。原有隣の長男。隈川宗雄(くまがわ-むねお)の兄。東京府にはいって橋の改築にあたり,吾妻(あづま…

富貴楼お倉 (ふうきろう-おくら)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1837*-1910 明治時代の料亭経営者。天保(てんぽう)7年12月24日生まれ。遊女や芸者をへて明治4年豪商田中平八の出資で横浜に料亭富貴楼をひらく。そ…

マリアルーズごう‐じけん〔‐ガウ‐〕【マリアルーズ号事件】

デジタル大辞泉
明治5年(1872)ペルー船籍のマリアルーズ(Maria Luz)号が横浜に入港しているとき、同船から清しんの苦力クーリーが逃亡したことに端を発する日本…

潮田千勢子 (うしおだ-ちせこ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1844-1903 明治時代の社会事業家。天保(てんぽう)15年9月21日生まれ。潮田江次は孫。明治19年東京婦人矯風会(のちの日本基督(キリスト)教婦人矯風…

江副靖臣 (えぞえ-やすおみ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1851-1915 明治-大正時代の新聞人,政治家。嘉永(かえい)4年4月生まれ。慶応義塾,横浜ヘボン学校にまなぶ。明治17年「佐賀新聞」を創刊し,社長とな…

菊田一雄 (きくた-かずお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1905-1970 昭和時代の消費者運動家。1905年12月13日朝鮮咸鏡南道生まれ。無産者運動にはいり,山本秋らとともに関東消費組合連盟のリーダーとなる。…

一条さゆり (いちじょう-さゆり)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1929-1997 昭和時代後期のストリッパー。昭和4年6月10日生まれ。ホステス,デパートの店員などをへて,昭和25年横浜ミュージック劇場で初舞台。過激…

ぜんけん‐たいし【全権大使】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「特命全権大使」の略 ) 国家を代表し、外交の全権を委任されて交渉に当たる外交使節中で第一階級の官吏。各国に派遣され、本国政府の…

しまだ‐さぶろう【島田三郎】

精選版 日本国語大辞典
政治家。号は沼南。江戸の生まれ。沼津兵学校、大学南校、大蔵省英語学校などに学ぶ。明治七年(一八七四)横浜毎日新聞に入社し、自由民権論を主張…

柳田茂十郎 (やなぎだ-もじゅうろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1833-1899 幕末-明治時代の商人。天保(てんぽう)4年4月8日生まれ。生家は信濃(しなの)(長野県)小諸(こもろ)の薬種商。29歳で分家し,横浜で貿易に従…

矢吹省三 (やぶき-しょうぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1883-1950 大正-昭和時代の実業家,政治家。明治16年7月23日生まれ。矢吹秀一の3男。横浜正金銀行をへて富士生命保険取締役,東京貿易社長などを歴任…

二見朝隈 (ふたみ-あさくま)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1852-1908 明治時代の写真家。嘉永(かえい)5年生まれ。明治4年北庭筑波(きたにわ-つくば)にまなび,8年東京日本橋で写真館を開業するが火災で横浜に…

片寄平蔵

朝日日本歴史人物事典
没年:万延1.8.3(1860.9.17) 生年:文化10.2.15(1813.3.17) 幕末の常陸笠間藩(茨城県)の御用商人,常磐炭鉱事業の開発者のひとり。品川沖の黒船を見,…

大和国之助 (やまと-くにのすけ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1835-1865* 幕末の武士。天保(てんぽう)6年11月3日生まれ。長門(ながと)(山口県)萩(はぎ)藩士。久坂玄瑞(げんずい)らと横浜外国人居留地焼き討ちを…

中島清之 (なかじま-きよし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1899-1989 大正-昭和時代の日本画家。明治32年3月8日生まれ。はじめ松本楓湖(ふうこ),のち山村耕花,安田靫彦(ゆきひこ)に師事する。大正13年院展に…

鈴木宗言 (すずき-そうげん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1863-1927 明治-大正時代の司法官,実業家。文久3年2月6日生まれ。中村是公(これきみ)の兄。明治23年判事となり,以後横浜地方裁判所,東京控訴院の各…

信太正三 (しだ-しょうぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1914-1972 昭和時代の哲学者。大正3年3月3日生まれ。文部省図書局につとめる。戦後,横浜専門学校(現神奈川大),東洋大教授。戦前はヘーゲル,戦後は…

武田百合子 (たけだ-ゆりこ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1925-1993 昭和後期-平成時代の随筆家。大正14年9月25日生まれ。昭和26年武田泰淳(たいじゅん)と結婚。泰淳の死後,夫との生活をしるした「富士日記…

外港 がいこう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
(1) outer harbor 主要港の機能の一部を分担する港湾,または後背の大都市の港湾の役割を果すものをいう。仙台における塩釜,港湾整備以前の東京に…

神田 山陽(初代) カンダ サンヨウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業講談師 本名石村 利兵衛 別名前名=神田 伯英 生年月日明治31年 2月4日 出生地神奈川県 横浜市 経歴16歳で3代目神田伯山に入門。大正11年神田伯…

高橋 是福 タカハシ コレヨシ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の実業家 帝都座社長。 生年明治14(1881)年6月 没年昭和10(1935)年1月30日 学歴〔年〕横浜商卒 経歴高橋是清の二男に生まれる。三井物…

北島 良吉 キタジマ リョウキチ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の司法官,社会事業家 生年明治4年12月(1872年) 没年大正12(1923)年8月11日 出生地石川県輪島町 学歴〔年〕明治法律学校(現・明治大学…

国・地方脱炭素実現会議

共同通信ニュース用語解説
2050年までの脱炭素社会実現に向け、国と地方自治体が地域や暮らしに密接に関わる分野での取り組みを協議する会議。加藤勝信官房長官や小泉進次郎環…

ダイヤモンド号の集団感染

共同通信ニュース用語解説
2020年2月、大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセスの乗客らが新型コロナウイルスに集団感染した。香港で下船した男性の感染が判明し、横浜沖に停…

おくり 送り

小学館 和伊中辞典 2版
1 (人・物を送ること) ¶横浜工場送りの部品|parti di macchinari destinati alla fa̱bbrica di Yokohama ¶彼は強制収容所送りになった.|È …

マンパワーグループ

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「マンパワーグループ株式会社」。英文社名「ManpowerGroup Co., Ltd.」。サービス業。昭和41年(1966)「マンパワー・ジャパン株式会社」設立…

JXエンジニアリング

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「JXエンジニアリング株式会社」。英文社名「JX Engineering Corporation」。建設業。昭和42年(1967)「日鉱エンジニアリング株式会社」設立…

小野弥一 (おの-やいち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1847-1893 幕末-明治時代の武士,官吏。弘化(こうか)4年4月2日生まれ。駿河(するが)静岡藩士。横浜仏語伝習所でまなぶ。明治4年アメリカ,フランスに…

須田開代子 (すだ-かよこ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1938-1995 昭和後期-平成時代のプロボウラー。昭和13年8月2日生まれ。44年女子プロボウラー1期生として中山律子らとともにデビュー。同年全米女子…

日本初のステンレス電車、オールステンレス車両と設計関連図面

事典 日本の地域遺産
(神奈川県横浜市金沢区大川3-1)「推薦産業遺産」指定の地域遺産(2010(平成22)年)〔82号〕。東急車輌製造株式会社製造。「デハ5201号」1958(昭和33)…

くまもと‐バンド【熊本バンド】

デジタル大辞泉
明治初期に熊本洋学校の生徒が結成したキリスト教徒のグループ。米国人教師ジェーンズの感化を受けた海老名弾正・徳富蘇峰ら35名が明治9年(1876)、…

緒方惟直 (おがた-これなお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1853-1878 明治時代の教師。嘉永(かえい)6年9月12日生まれ。緒方洪庵の5男。横浜仏語伝習所にまなび,慶応3年幕府のフランス留学生となる。帰国後陸…

岡本勇 (おかもと-いさむ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1930-1997 昭和後期-平成時代の考古学者。昭和5年3月2日生まれ。立大助教授をへて横浜市立大講師をつとめる。群馬県岩宿遺跡,神奈川県南堀貝塚の発…

市川荒二郎 (いちかわ-あらじろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1870-1935 明治-昭和時代前期の歌舞伎役者。明治3年5月26日生まれ。3代市川荒五郎の次男。大阪の初代中村鴈治郎に入門。明治34年から横浜の賑座,喜…

稲垣平太郎 (いながき-へいたろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1888-1976 大正-昭和時代の経営者,政治家。明治21年7月4日生まれ。古河合名にはいり,大正12年富士電機製造の設立に参画。時事新報社常務をへて昭和…

レイ (Lay, Horatio Nelson)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1832-1898 イギリスの外交官。1832年7月27日生まれ。清(しん)(中国)にわたり通訳官,上海副領事,清の総税務司となる。明治2年(1869)来日し,日本政府…

田村英二 (たむら-えいじ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1853-1915 明治-大正時代の実業家。嘉永(かえい)6年生まれ。横浜で製茶貿易,航海運輸の仕事につき,帰郷して明治12年徳島県会議員,また徳島商業会議…

よこはま動物園ズーラシア

デジタル大辞泉プラス
神奈川県横浜市旭区にある動物園。1999年4月オープン。「生命の共生・自然との調和」をテーマとし、世界の気候帯・地域別に約100種450点の動物を飼育…

金沢八景 かなざわはっけい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
神奈川県東部,横浜市金沢区南東部の平潟湾北西岸の呼称。江戸時代に明から渡来した心越禅師が風光をたたえたことから呼称が生じた。都市化で変貌が…

猪股為次 (いのまた-ためじ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1867-1926 明治-大正時代の新聞記者。慶応3年生まれ。「横浜ガゼット」「新潟自由新聞」「東京朝日新聞」「福岡日日新聞」の記者をへて,明治33年「…

河田煕 (かわだ-ひろむ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1835-1900 幕末-明治時代の武士。天保(てんぽう)6年生まれ。幕臣。外国奉行支配組頭をへて目付にすすむ。文久3年(1863)横浜鎖港談判使節の一員とし…

矢代幸雄【やしろゆきお】

百科事典マイペディア
美術史学者。横浜生れ。東大英文科卒業後美術評論に活躍。1921年渡欧してルネサンスを中心に西洋美術史を研究,ハーバード大学講師になったほか英国…

堀利煕 (ほり-としひろ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1818-1860 江戸時代後期の武士。文政元年6月19日生まれ。堀利堅(としかた)の4男。幕臣。海防掛,箱館(はこだて)奉行をへて,安政5年外国奉行,6年神奈…

槙田久生 (まきた-ひさお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1909-1989 昭和時代の経営者。明治42年12月13日生まれ。日本鋼管(NKK)にはいり,営業部長,取締役をへて,昭和46年社長,55年会長。横浜と川崎にまたが…

原節子 (はら-せつこ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1920- 昭和時代の映画女優。大正9年6月17日生まれ。昭和10年日活の「ためらふ勿(なか)れ若人よ」でデビュー。24年の「青い山脈」などで人気をえる…

菅井準一 (すがい-じゅんいち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1903-1982 昭和時代の科学史家。明治36年2月1日生まれ。陸軍士官学校教授などをへて,昭和17年文部省視学官兼科学官となる。16年の日本科学史学会創…

鈴木忠治 (すずき-ちゅうじ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1875-1950 明治-昭和時代の経営者。明治8年2月2日生まれ。鈴木商店(現味の素)創業者の2代目鈴木三郎助の弟。兄に協力,「味の素」の製造・販売をは…

園田孝吉 (そのだ-こうきち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1848-1923 明治-大正時代の銀行家。弘化(こうか)5年1月19日生まれ。明治7年から14年間外交官としてイギリスに駐在。23年横浜正金銀行頭取に就任,業…

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android