『枕草子』(読み)マクラノソウシ

とっさの日本語便利帳 「『枕草子』」の解説

『枕草子』

清少納言作。随筆成立については長徳元(九九五)年から同二年、長保二(一〇〇〇)年あたりまで諸説がある。宮廷生活を中心に、四季の移ろい、人間の営みについての見聞随想を的確な観察眼才気煥発文体とで描く。みずみずしい感覚と知性に支えられた、『源氏物語』と並ぶ、平安期散文芸術の頂点の一つ。

『枕草子』

清少納言
春は、曙。やうやう白くなりゆく山ぎは、すこし明りて、紫だちたる雲の細くたなびきたる。\(一〇〇一頃)

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android