化学辞典 第2版 「アンモニア合成」の解説
アンモニア合成
アンモニアゴウセイ
ammonia synthesis
水素と窒素から触媒の存在,高温,高圧下でアンモニアを直接合成する方法.
3H2 + N2 → 2NH3 + 92 kJ
20世紀のはじめに,F. Haber(ハーバー)やH.W. Nernst(ネルンスト)の熱力学的研究により,合成の成功への糸口が得られた.これは化学平衡論の工業への応用の成果である.まず,Haberが基礎的研究に成功し,1908年に最初の特許を得,ついで1913年にC. Bosch(ボッシュ)の成功によって高圧装置の問題を技術的に解決し,年産9000 t のアンモニア合成工場の建設,操業に成功した.その後,約50年間に10種類ほどの新合成法が現れたが,いずれも本質的には上記のハーバー-ボッシュ法の改変法である.アンモニア合成の方式は,反応条件,触媒の種類,合成塔の型式などで分けられる.合成塔の典型的なものは,低温低圧型,中温中圧型,高温高圧型,ハーバー法の改変型などである.わが国で行われているおもな諸方式を表に示す.
平衡の理論から,NH3生成率は温度が低く,圧力が高いほど高くなる.温度が低いと反応速度が小さくなり,工業的に高収率を得るための適当な圧力,空間速度に対して適当な温度がある.工業的な温度範囲は400~650 ℃,圧力範囲は100~1000 atm,生成率5~30% である.常用されている触媒はFe3O4を主体とし,Al2O3やK2Oを添加して融解法でつくる.まず,種々の方法で製造した水素と窒素との混合物を精製後,N2:H2 を約1:3に調整し,高圧に圧縮する.合成塔で合成されたアンモニアは凝縮器で凝縮し,高圧受器に液体アンモニアとしてためられる.分離した未反応混合ガスは合成塔へ戻す.アンモニアの用途として,アンモニア酸化法(ammonia oxidation process)による硝酸の製造がある.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報