旺文社世界史事典 三訂版「ホモ−サピエンス」の解説
ホモ−サピエンス
homo sapiens
「知恵ある人」の意味で,現代人の直接の祖先,新人の化石骨の総称で,肉体的特徴はわれわれとほとんど変わらない。更新世末期の後期旧石器時代に出現したとみられ,クロマニョン人・グリマルディ人,中国周口店の上洞人,シャンスラード人などもこれに属する。
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
北大西洋条約機構North Atlantic Treaty Organizationの略称。冷戦が激化した1949年に調印された北大西洋条約に基づき設立された自由陣営最大の国際軍事機構。加盟国中の一国...