此方人等(読み)コチトラ

デジタル大辞泉 「此方人等」の意味・読み・例文・類語

こちと‐ら【×等】

[代]代名詞「こちと」に複数を示す「ら」のついたもの、単数にも用いる》一人称人代名詞。おれたち。おれ。「此方人等の知ったことじゃない」
「―はどうで着たきり雀ときてゐるから」〈滑・浮世風呂・三〉
[補説]現代では俗語的に用いる。
[類語]おれわしおいらおらあっしわたくしわたしあたくしあたしあたいわらわあちき自分当方此方こちらこっち吾人ごじん我がはい手前てめえ・愚輩・拙者身共それがし不肖ふしょう小生愚生迂生うせい

こっち‐とら【×等】

[代]一人称の人代名詞。複数にも単数にも用いる。われわれ。われ。こちとら。
「大事にしてもらわれれば、―も奥山へ行くけえど」〈鴎外ヰタ‐セクスアリス

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「此方人等」の意味・読み・例文・類語

こちと‐ら【此方人等】

  1. 〘 代名詞詞 〙 自称。「こちと」に複数を示す接尾語「ら」の付いたもの。男女ともに、対等またはやや上位の相手との話に用いる。
  2. (イ) 複数に用いる。われわれ。
    1. [初出の実例]「こちとらが肩持って命救ふて参らせんと、山朸(おうこ)てんでに持(もち)」(出典浄瑠璃・頼朝伊豆日記(1693頃)二)
  3. (ロ) 単数に用いる。わたくし。自分。
    1. [初出の実例]「其時はこちとらが、ながへに掛てたたき廻してやるはいやい」(出典:浄瑠璃・忠臣金短冊(1732)四)

こっと‐ら【此方人等】

  1. 〘 代名詞詞 〙 「こちとら(此方人等)」の変化した語。
    1. [初出の実例]「其処にも幕打廻し、花と紅葉を酒肴(さかな)で、此方(コットラ)もやりかけたら一入花(ひとしほばや)も面白からうと」(出典:浄瑠璃・蘭奢待新田系図(1765)一)

こっちと‐ら【此方人等】

  1. 〘 代名詞詞 〙 「こちとら(此方人等)」の変化した語。
    1. [初出の実例]「こっちとらなら、鰻の切手の一分も貰やぁ、黄鰭(きはだ)刺身の二百もはづんで」(出典:滑稽本・人心覗機関後編(1848)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android