( 1 )元祿から享保にかけて、三味線用語から歌舞伎・遊里に関わる風俗を評する語として用いられ、宝暦の洒落本発展期には、目立って華やかで美しいさまをいう語として普及した。
( 2 )「いき」の美意識の確立とともに、洒落本からは「はで」の用例は極端に減じる。「はで」は「いき」に劣る観念として位置づけられ、江戸末には「浮ついた、目立ち過ぎる華やかさ」の意味が強調された。
マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...