出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
「かいじんじゃ」とも称し、垂水(たるみ)神社ともいう。神戸市垂水区宮本町に鎮座。上津綿津見(うわつわたつみ)神、中津(なかつ)綿津見神、底津(そこつ)綿津見神を祀(まつ)る。対岸に淡路島を臨む明石(あかし)海峡の北側に鎮座し、海上守護神としての崇敬が厚い。朝廷から806年(大同1)までに封戸(ふこ)10戸が奉宛(ほうえん)されており、『延喜式(えんぎしき)』の名神(みょうじん)大社で、神階は939年(天慶2)で正(しょう)五位下(げ)。江戸時代には明石藩主の崇敬が厚く、毎年、直参するか、または代参を派遣していた。1871年(明治4)国幣中社に列し、97年に官幣中社に昇格した。例祭は10月11日で、翌12日に神幸(じんこう)式(海上渡御祭(かいじょうとぎょさい))がある。
[熊谷保孝]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加