


なり」とし、矢(し)声の字とし、古文・籀文(ちゆうぶん)の二形を録するが、卜文・金文にくらべると字形は全く異なり、ことに籀文は智の初形に近い。のち疾病の意によって
(だく)部に属する。矢創の意であるから、急疾・疾速の意がある。
の字を収める。嫉はその異文。のち嫉の字を用いる。
dzyeiは声義が近い。〔楚辞、離騒〕「反(かへ)つて讒を信じて
怒(せいど)す」の注に「疾なり」とあって同義。また捷dziap、徇ziuenも声が近く、みな捷疾の意がある。
▶・疾雨▶・疾疫▶・疾怨▶・疾悪▶・疾殃▶・疾革▶・疾患▶・疾忌▶・疾毀▶・疾瘧▶・疾苦▶・疾駆▶・疾径▶・疾撃▶・疾言▶・疾呼▶・疾痼▶・疾行▶・疾困▶・疾很▶・疾
▶・疾視▶・疾死▶・疾日▶・疾首▶・疾徐▶・疾障▶・疾状▶・疾心▶・疾疹▶・疾進▶・疾人▶・疾趨▶・疾
▶・疾勢▶・疾戦▶・疾走▶・疾足▶・疾息▶・疾速▶・疾損▶・疾置▶・疾馳▶・疾
▶・疾痛▶・疾霆▶・疾
▶・疾闘▶・疾風▶・疾病▶・疾恙▶・疾癢▶・疾雷▶・疾
▶・疾
▶
疾・嬰疾・怨疾・苛疾・臥疾・寒疾・眼疾・忌疾・虐疾・瘧疾・久疾・旧疾・急疾・去疾・虚疾・遽疾・禦疾・狂疾・極疾・勁疾・軽疾・劇疾・
疾・固疾・蠱疾・攻疾・罪疾・歯疾・侍疾・首疾・酒疾・愁疾・宿疾・除疾・笑疾・称疾・捷疾・心疾・迅疾・衰疾・拙疾・躁疾・蔵疾・足疾・速疾・損疾・託疾・治疾・遅疾・
疾・妬疾・篤疾・内疾・廃疾・剽疾・飄疾・病疾・敏疾・風疾・伏疾・腹疾・忿疾・奮疾・冒疾・暴疾・民疾・問疾・
疾・罹疾・瘤疾・療疾・
疾・
疾・
疾・老疾・惑疾出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...