直ぐに(読み)スグニ

デジタル大辞泉 「直ぐに」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 ウチ 問題 実例

精選版 日本国語大辞典 「直ぐに」の意味・読み・例文・類語

すぐ‐に【直に】

  1. 〘 副詞 〙
  2. 時をおかず。ただちに。じきに。
    1. [初出の実例]「彼下地分之事、惣田数年貢配当分は、すぐに沙汰可申候由」(出典東寺百合文書‐に・寛正五年(1464)一一月一七日太田行頼書状案)
    2. 「何でもちらりと見たばかり直(スグ)に出て行く」(出典:滑稽本浮世床(1813‐23)初)
  3. 間にほかのものをはさまずに。じかに。そのままに。
    1. [初出の実例]「なになにすくにいわれよ、思様ありて問ふなりと云へども」(出典:米沢本沙石集(1283)一〇本)

直ぐにの語誌

( 1 )副詞「すぐ」に助詞「に」が付いてできた語とする説もあるが、形容動詞「すぐなり」の連用形から派生したとする考え方もある。
( 2 )近世においても、直線的の意の形容動詞の連用形の「すぐに」は見られるが、次第にすたれ、近年では、「まっすぐに」に代わられている。「すぐに」は、副詞「ただちに」と同義に用いられるのが一般的である。→「じきに」の補注

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む