ガス銃(読み)ガスジュウ

デジタル大辞泉 「ガス銃」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「ガス銃」の意味・読み・例文・類語

ガス‐じゅう【ガス銃】

  1. 〘 名詞 〙 ガス弾を打ち出す銃。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ガス銃」の意味・わかりやすい解説

ガス銃
がすじゅう

ガスを発射エネルギー源とする銃。普通使用されているガス銃は圧縮ガス式空気銃とよばれ、小型ボンベに詰められた圧縮(液化炭酸ガスを利用する。弾丸装填(そうてん)して引き金を引くと、一発分に必要なガスが気化して弾丸の背後に噴出し弾丸が発射される。ライフル銃、ピストル、散弾銃などの型があり、おもに小形鳥類の狩猟に使われる。特殊なものには猛獣捕獲用麻酔銃、暴徒鎮圧用催涙ガス銃、特殊工作員用の小型青酸ガス銃などがある。

[小橋良夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む