デジタル大辞泉 「逆様」の意味・読み・例文・類語
さか‐さま【逆様/▽倒】
1 物事の上下・左右・前後・裏表などの関係が本来の状態とは反対になっていること。また、そのさま。
2 道理や事実に反すること。また、そのさま。さかさ。さかしま。「言う事とする事が―だ」「娘に説教されるとは―だ」
3 特に、子が親より先に死ぬこと。
「―ながら御
[類語]反対・逆・あべこべ・裏腹・逆さ・裏返し・
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...