デジタル大辞泉 「除」の意味・読み・例文・類語
じょ【除】[漢字項目]
[学習漢字]6年

1 取りのぞく。「除外・除去・除籍・除雪・除幕・除名/加除・解除・駆除・控除・削除・切除・排除・免除」
2 古いものを捨てて新しいものに移る。「除夜」
3 新しい官職につける。「除官」
4 割り算をする。割り算。「除数・除法/乗除」

1 のぞく。「掃除」
2 官職につける。「除目」
[名のり]きよ・さる・のき
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...