日本大百科全書(ニッポニカ)
日本を代表する百科事典『日本大百科全書』(1984~1994刊:全26巻)をベースに、毎月定期で更新されているデジタル版「百科事典」です。マルチメディア資料も充実し、デジタル時代にふさわしい百科の世界をお楽しみいただけます。
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
日本大百科全書(ニッポニカ)のキーワード一覧
- チューリングテスト
- 積み木の世界
- 強いAI/弱いAI
- 土地の子政策
- 動画像認識
- 日本農業遺産
- 乳房温存手術
- 乳房パジェット病
- アスタナ
- 年縞
- ノートル・ダム寺院
- 配偶者居住権
- パターンマッチング
- パーセプトロン
- フィアット・クライスラー・オートモービルズ
- 服属アーキテクチャー
- フレーム理論
- 物理記号システム仮説
- ブミプトラ政策
- ブリスベン
- 分散人工知能
- プロダクションシステム
- Prolog
- 便潜血検査
- ホログラム
- 防衛装備庁
- ポップアップストア
- MYCIN
- マルチエージェントシミュレーション
- MaaS
- ミシュラン・ガイド
- ミーム
- 四・三事件
- RAS遺伝子
- Lisp
- リチウムイオン電池
- リンチ症候群
- 路上生活者
- ILSVRC
- IoT
- アビー
- 阿部昭
- アルファ碁
- αフェトプロテイン
- アルファベータ探索
- 安定ヨウ素剤
- 一次医療圏
- 伊藤桂一
- 井上良雄
- 医療機能情報提供制度
- 医療情報ネット
- インターナショナル・エアラインズ・グループ
- インターネット専業銀行
- e-Tax
- ウィッティンガム
- エコ消費
- FM補完放送
- MPM
- ALIFE
- 応召義務
- 大相撲優勝額
- オーナー商法
- オーバーツーリズム
- 会計年度任用職員
- カカポ
- 確定給付年金
- 空手道
- 肝芽腫
- 観光公害
- 肝細胞がん