「逆流」の検索結果

993件


郷東村ごうとうむら

日本歴史地名大系
香川県:高松市旧香川郡地区郷東村[現]高松市郷東町東を香東(こうとう)川、西を本津(ほんづ)川に挟まれた河岸部に立地。高松城下への西の入口…

印西[市] (いんざい)

改訂新版 世界大百科事典
目次 印西 印旛 本埜千葉県北西部の市。2010年3月旧印西市が印旛(いんば),本埜(もとの)の2村を編入して成立した。人口8万8176(2010)。印西…

単心室(その他の先天性心疾患)

内科学 第10版
(11)単心室(single ventricle,univentricular heart) 定義・頻度  単心室の定義は一様ではないが,ここでは主たる心室に両方あるいは単一の房…

Fluss, (旧Fluß), [flυs (フ)る(ス)]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-es/Flüsse [flÝsə]; (小) Flüsschen)❶ ((英)river) 川,河川Der Fluss entspringt im Gebirge 〈m…

内川うちかわ

日本歴史地名大系
山形県:鶴岡市内川東田川郡櫛引(くしびき)町板井川(いたいがわ)字堰根下(せきねした)で青竜寺(しようりゆうじ)川東岸から分岐して北流。櫛…

先天性食道狭窄症(先天性食道疾患)

内科学 第10版
(2)先天性食道狭窄症(congenital esophageal stenosis)  発生頻度は低く,食道閉鎖症の10%程度の発生率と考えられている.ほとんどが下部食道…

轍鮒

故事成語を知る辞典
危機が差し迫っていることのたとえ。 [使用例] 潜水艦の中で酸素かイオンかの足りない空気に轍鮒の苦しみを嘗なめるのとは大変なちがいである[中谷…

鄱陽湖 はようこ / ポーヤンフー

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、江西省北部にある同国最大の淡水湖。面積3976平方キロメートル。湖面の標高21メートル。水深は最大23.7メートル。洪水期には面積は5050平方キ…

月ヶ瀬村つきがせむら

日本歴史地名大系
滋賀県:東浅井郡虎姫町月ヶ瀬村[現]虎姫町月ヶ瀬・旭町(あさひまち)田(た)村の北に位置し、地内を田川が南東流、西端を北国街道が通る。「東…

長谷寺ちようこくじ

日本歴史地名大系
岐阜県:益田郡小坂町小坂町村長谷寺[現]小坂町小坂町飛騨川と小坂川の合流点近く、小坂町役場南隣にある。吉田山と号し、臨済宗妙心寺派。本尊は…

コルネリア・デ・ランゲ症候群 こるねりあでらんげしょうこうぐん Cornelia de Lange syndrome

日本大百科全書(ニッポニカ)
出生時から奇形を伴う先天性疾患。この疾患の最初の報告者名を冠して命名され、略称はCdLS。デ(デュ)・ランゲ症候群ともよばれる。低身長症や発達…

自律神経失調症 じりつしんけいしっちょうしょう Autonomic imbalance (こころの病気)

六訂版 家庭医学大全科
 よく使われる病名ですが、確立した疾患概念や診断基準があるわけではありません。自律神経系の不定愁訴(ふていしゅうそ)があっても、その症状が一…

先天性胆道拡張症 せんてんせいたんどうかくちょうしょう Congenital biliary dilation (子どもの病気)

六訂版 家庭医学大全科
どんな病気か 胆汁を排泄する胆管の一部が紡錘(ぼうすい)(糸をつむぐ用具)や袋の形に拡張し、腹痛、嘔吐、発熱を繰り返す病気です(図21)。腹部…

オメガ-3脂肪酸エチル製剤

病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版
製品名 ロトリガ(武田薬品工業)  魚肉に豊富なイコサペント酸(EPA)エチルやドコサヘキサエン酸(DHA)エチルを主成分とする薬で、高トリグリセ…

逆らう さからう

日中辞典 第3版
1〔逆に進む〕逆nì,反(方向)fǎn (fāngxiàng).風に逆らって進む|逆着风前进;迎风前进;&…

非外傷性横隔膜ヘルニア(横隔膜ヘルニア)

内科学 第10版
(2)非外傷性横隔膜ヘルニア  非外傷性横隔膜ヘルニアは先天性と後天性に分類される.また,成人期に発症する後天性は,加齢による組織の脆弱化や…

嘔吐 (おうと) vomiting

改訂新版 世界大百科事典
目次  吐き気と嘔吐のしくみ  嘔吐中枢と嘔吐の原因  小児の嘔吐胃内容物が口から吐き出される反射運動。一種の毒物に対する防御反応で,嘔吐…

ラクディエン (雒田 ) lac dien

改訂新版 世界大百科事典
貉田とも表記される。古代ベトナムのソンコイ川(紅河)デルタにあった,潮汐作用によって灌漑される米田。北魏の酈道元(れきどうげん)の《水経注…

松江平野 (まつえへいや)

改訂新版 世界大百科事典
島根県北東部,島根半島南側の宍道(しんじ)低地帯にあり,宍道湖と中海にはさまれた平野。中央には両湖を結ぶ大橋川,天神川などが流れ,主として…

大股川おおまたがわ

日本歴史地名大系
岩手県:気仙郡住田町大股川住田町の西部種山(たねやま)高原に発して東へ流れ、世田米(せたまい)字川口(かわぐち)で気仙川に合流する約一四キ…

ジャン・ピエール ファイユ Jean-Pierre Faye

現代外国人名録2016
職業・肩書作家,詩人国籍フランス生年月日1925年7月19日出生地パリ学歴パリ大学(哲学)受賞ルノード賞〔1964年〕「水門」経歴1954〜55年にシカゴ大学…

伊藤信吉 いとうしんきち

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1906.11.30. 群馬,前橋[没]2002.8.3. 東京詩人。萩原朔太郎研究の第一人者。高等小学校卒業後,県庁に勤め,同郷の詩人萩原の詩に感動し,詩作…

さんしょうじょうのいろいろとたいさく【酸症状のいろいろと対策】

家庭医学館
 酸症状とは、胃液中の塩酸、すなわち胃酸(いさん)によって生じる症状です。胸やけや呑酸(どんさん)があり、広義には下痢(げり)も含みます。 …

じゅん‐ぎゃく【順逆】

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ] 〘 名詞 〙① 順序が正しいことと逆であること。順と逆。[初出の実例]「実難レ免二内外順逆之妨一」(出典:東大寺文書‐建久七年(1196)四月一…

磐井川いわいがわ

日本歴史地名大系
岩手県:一関市磐井川宮城県・秋田県境に位置する栗駒(くりこま)山(須川岳)北の中腹に源を発し、須川(すかわ)温泉の末流湯尻(ゆじり)川を合…

射精 しゃせい

日本大百科全書(ニッポニカ)
精液が射出されることをいう。男性性器に加えられた刺激により射精中枢はしだいに興奮し、その刺激は反射的に精管に伝えられ、精巣上体(副睾丸(ふく…

心臓拡張 (しんぞうかくちょう) cardiac dilatation

改訂新版 世界大百科事典
心臓の内腔の容積が増大した状態をいう。心房では起こりやすく,治療によって復元しやすいが,心室の拡張は徐々に起こり,肥大をも伴い,高度になる…

波崎町はさきまち

日本歴史地名大系
茨城県:鹿島郡波崎町面積:六八・七七平方キロ郡の最南端に位置し、北は神栖(かみす)町。鹿島灘に臨む海岸は鹿島町北部から続く鹿島砂丘の南端に…

逆川王子跡さかさがわおうじあと

日本歴史地名大系
和歌山県:有田郡湯浅町吉川村逆川王子跡[現]湯浅町吉川吉川(よしかわ)の南部、熊野街道に沿う中尾(なかお)に跡地がある。熊野九十九王子の一…

食道狭窄 しょくどうきょうさく

日本大百科全書(ニッポニカ)
先天性もしくは後天性に食道の一部に狭窄を生じたものであり、先天性のものの多くは離乳期(生後6か月ごろ)以降になって初めて発見されることが多い…

小貝川 (こかいがわ)

改訂新版 世界大百科事典
栃木県東部から茨城県西部を流れて利根川に注ぐ川。養蚕地帯を貫流することから古くは蚕飼川,子飼川とも書かれた。幹川流路延長112km,全流域面積10…

東田町ひがしだまち

日本歴史地名大系
山口県:萩市萩城下東田町[現]萩市大字東田町西田(にしだ)町の東に続く。町の東から南へ屈曲して新堀(しんぼり)川が流れ、南の唐樋(からひ)…

せんてんせいたんどうかくちょうしょう【先天性胆道拡張症 Congenital Biliary Dilatation】

家庭医学館
[どんな病気か]  胆道の一部が生まれつき円柱や袋(ふくろ)のように拡張している病気です。略称をCBDといいます。  通常、強力なたんぱく融…

神経因性膀胱 しんけいいんせいぼうこう

日本大百科全書(ニッポニカ)
排尿に関与する中枢および末梢(まっしょう)神経の障害によっておこる排尿障害を総称する。原因として神経系の先天性および後天性の疾患がある。成人…

加賀三湖かがさんこ

日本歴史地名大系
石川県:小松市加賀三湖市域西部の海岸寄りに加賀三湖とよばれる木場(きば)潟・今江(いまえ)潟(琴湖)・柴山(しばやま)潟(芝湖)があった。…

下河戸村しもかわどむら

日本歴史地名大系
島根県:江津市下河戸村[現]江津市松川町下河戸(まつかわちようしもかわど)那賀郡のうち、江川下流部右岸、都治(つち)川が江川に注ぐ河口部右…

潟端村かたばたむら

日本歴史地名大系
新潟県:岩船郡神林村潟端村[現]神林村潟端石(いし)川右岸にあり、東は殿岡(とのおか)村、南は高御堂(たかみどう)村、北は下助淵(しもすけ…

リンパ管 (リンパかん) lymphatic vessel lymph duct

改訂新版 世界大百科事典
リンパ系の構成要素で,血管系における血管にたとえることができる。その管の中をリンパ球とともに透明な体液,リンパ液が流れている。大部分の哺乳…

羅漢寺 らかんじ

日本大百科全書(ニッポニカ)
大分県中津(なかつ)市本耶馬渓町(ほんやばけいまち)跡田(あとだ)にある曹洞(そうとう)宗の寺。山号は耆闍崛山(ぎじゃくっせん)。羅漢石仏を祀(まつ)…

柳沢村やなぎさわむら

日本歴史地名大系
長野県:飯山市柳沢村[現]飯山市大字豊田(とよた)高井郡柳沢村(現中野市)と区別し下柳沢(しもやなぎさわ)村(元禄郷帳・天保郷帳など)とも…

浅畑沼新田あさばたぬましんでん

日本歴史地名大系
静岡県:静岡市旧安倍郡地区浅畑沼新田[現]静岡市観山(かんざん)・豊地(とよち)・漆山(うるしやま)・加藤島(かとうじま)・平柳(ひらやな…

オンドル おんどる

日本大百科全書(ニッポニカ)
放射暖房の一種。床下に燃焼ガスを通すことにより床の全体または一部を加熱するものをいう。中国では炕(カン)、朝鮮で温突(オンドル)とよぶ。炕は寝…

streaming

英和 用語・用例辞典
(名)流れ 流れること 流動 (細胞内の)原形質流動(cyclosis) 能力別[適正別]学級編成 同時再生 ストリーミング (ストリーミング=インターネット上で音…

中之郷町在方分なかのごうちようざいかたぶん

日本歴史地名大系
東京都:墨田区旧本所区地区中之郷町在方分[現]墨田区吾妻橋(あづまばし)一―三丁目・東駒形(ひがしこまがた)一―四丁目・本所(ほんじよ)四丁…

北大桑村きたおおくわむら

日本歴史地名大系
埼玉県:北埼玉郡大利根町北大桑村[現]大利根町北大桑・豊野台(とよのだい)杓子木(しやくしぎ)村の南に位置し、南は南大桑村(現加須市)。北…

江戸川えどがわ

日本歴史地名大系
埼玉県:総論江戸川利根川の派流。茨城県五霞(ごか)村で利根川から分派し、千葉県と埼玉県および東京都との境を南流して東京湾に注いでいる。一級…

大動脈弁閉鎖不全症 だいどうみゃくべんへいさふぜんしょう Aortic insufficiency (循環器の病気)

六訂版 家庭医学大全科
どんな病気か 大動脈弁の閉鎖不全により、左心室から上行大動脈に押し出された血液が再び拡張期に左心室に逆流してしまうために、左心室は拡張し、…

心臓弁膜症 しんぞうべんまくしょう Valvular heart diseases (循環器の病気)

六訂版 家庭医学大全科
どんな病気か 心臓には僧帽弁(そうぼうべん)、三尖弁(さんせんべん)、大動脈弁(だいどうみゃくべん)、肺動脈弁(はいどうみゃくべん)の4つの弁があり…

エアーバック

パラグライダー用語辞典
単体(単品売り)でハーネスに取り付けるものもあるが、最近ではハーネスと一体型のエアーバックハーネスが殆どになる。空気を入れることにより、事…

心血管造影検査(検査法)

内科学 第10版
心血管造影法とは,X線装置と造影剤(ヨード造影剤)を使用して心臓または血管を撮影し,形態および機能を評価する検査法である.通常は造影剤注入の…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android