「西峠 泰男」の検索結果

1,484件


硫酸マグネシウム りゅうさんまぐねしうむ magnesium sulfate

日本大百科全書(ニッポニカ)
マグネシウムの硫酸塩。無水和物のほか、一、二、四、五、六、七および12水和物がある。通常は七水和物をさし、シャリ塩、エプソム塩などの名がある…

メンフィス Memphis

改訂新版 世界大百科事典
アメリカ合衆国テネシー州南西端,ミシシッピ川東岸の商工業都市。人口67万2277(2005),大都市域人口103万(1992)。河港都市として栄え,19世紀前…

マッケンジー[川] Mackenzie River

改訂新版 世界大百科事典
カナダ北部を流れる大河川。通常,グレート・スレーブ湖から北極海(ボーフォート海)までの1800kmの部分をマッケンジー川と呼ぶが,その上流にもス…

五番街 (ごばんがい) Fifth Avenue

改訂新版 世界大百科事典
アメリカ合衆国ニューヨーク市の目抜通りの一つ。細長いマンハッタンをほぼ南北に直線状にのびる幹線道路をアベニューavenueと呼ぶが,五番街は東か…

ESP (イーエスピー)

改訂新版 世界大百科事典
超感覚的知覚extra sensory perceptionの略語。超心理学では透視,テレパシー,予知の三つをまとめていう。このうち最もよくみられるのが透視で,俗…

一握の砂 (いちあくのすな)

改訂新版 世界大百科事典
石川啄木の第1歌集。1910年(明治43)東雲堂刊。1908-10年の作品551首を,テーマ別に5章に編集する。まず現在の感慨を歌い,次いで過去に回想をさか…

阿部 桂子 アベ ケイコ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業地歌箏曲家(生田流) 本名阿部 とよ 旧名・旧姓井村 生年月日明治33年 3月3日 出生地愛知県 名古屋市 経歴3歳で松枝鶴翁に学び、その死後小松景…

酸化バリウム さんかばりうむ barium oxide

日本大百科全書(ニッポニカ)
バリウムと酸素の化合物。重土、バライタともいう。水酸化物や硝酸塩の熱分解によって得られるが、解離圧が低いので、工業的には炭酸塩に炭素を加え…

サスカトゥーン Saskatoon

改訂新版 世界大百科事典
カナダ,サスカチェワン州中南部の商工業都市。大都市域人口23万5840(2005)。州都レジャイナと並ぶ州の中心都市。サウス・サスカチェワン河岸に位…

財田 さいた

日本大百科全書(ニッポニカ)
香川県西部、三豊郡(みとよぐん)にあった旧町名(財田町(ちょう))。現在は三豊市の南東部を占める一地区。讃岐(さぬき)山脈によって徳島県と接する…

亀戸 (かめいど)

改訂新版 世界大百科事典
東京都江東区北東部の地名。亀戸天神(天満宮)の所在地として知られる。寛文年間(1661-73)に太宰府天満宮を模した社殿などが造られた亀戸天神は鷽…

印簡 いんかん (1202―1257)

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、元(げん)朝初期の臨済(りんざい)宗楊岐(ようぎ)派の僧。海雲印簡という。山西省の人。俗姓は宋(そう)氏。7歳で中観沼(ちゅうがんしょう)に師事…

点苔法 (てんたいほう) diǎn tāi fǎ

改訂新版 世界大百科事典
中国絵画における技法。山石や土坡や樹幹に施される墨点(色を加える場合もある)で,見方によって蘚苔,草,樹木となるが,むしろ画面に律動感を与…

里川新田さとがわしんでん

日本歴史地名大系
茨城県:久慈郡里美村里川新田[現]里美村里川里川の最上流、三鈷室(さんこむろ)山の南麓に位置し、標高五〇〇―六〇〇メートルの高冷地にある。北…

ハガイ書 はがいしょ The Book of Haggai

日本大百科全書(ニッポニカ)
『旧約聖書』中の十二小預言書の一つ。ダリウス1世(在位前522~前486)治世の紀元前520年8月から12月中ごろまでエルサレムで活動したバビロン捕囚後…

パグウォッシュ Pugwash

改訂新版 世界大百科事典
カナダ東部,ノバ・スコシア州の海辺の小さい町。人口648(1981)。セント・ローレンス湾南岸,ノーサンバーランド海峡をへだててプリンス・エドワー…

カナディアン・ロッキー[山脈] Canadian Rockies

改訂新版 世界大百科事典
北アメリカ大陸北西部,ロッキー山脈のカナダ国内の部分をさす。長さ約2000km。最高峰ロブソン山(3954m)をはじめ3000mを超す山が連なる。ロッキー…

コンコード Concord

改訂新版 世界大百科事典
アメリカ合衆国マサチューセッツ州,ボストンの北西約30kmにある町。人口1万7000(1990)。1775年,この地および近隣のレキシントンで,イギリス正規…

シアトル Seattle

改訂新版 世界大百科事典
アメリカ合衆国ワシントン州の最大都市。人口57万3911(2005),大都市域人口212万(1992)。州北西部,大陸氷河によってつくられたピュージェット湾…

奥野 健男 オクノ タケオ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の文芸評論家 多摩美術大学名誉教授。 生年大正15(1926)年7月25日 没年平成9(1997)年11月26日 出生地東京都渋谷区 学歴〔年〕東京工業…

入谷 (いりや)

改訂新版 世界大百科事典
東京都台東区北部の地名。武蔵野(山手)台地最東端の上野山の北東にあたる沖積地で,江戸時代には奥州街道沿いの寺町の裏側に相当し,大名下屋敷,…

尚 順 ショウ ジュン

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書貴院議員,琉球新報創業者 別名通称=松山王子 号=鷺泉 生年月日尚泰26年4月6日(1873年) 出生地琉球・首里(沖縄県) 経歴最後の琉球王である尚泰の…

ナトリウム なとりうむ sodium 英語 Natrium ドイツ語

日本大百科全書(ニッポニカ)
周期表第1族に属し、アルカリ金属元素の一つ。ナトリウム、ソジウムの名称は鉱物性アルカリを意味するラテン語のnitrum, solidaに由来し、炭酸ナトリ…

ニッケルカルボニル にっけるかるぼにる nickel carbonyl

日本大百科全書(ニッポニカ)
ニッケルの一酸化炭素錯体。テトラカルボニルニッケル(O)が知られている。最初の金属カルボニルとして1890年、ドイツ生まれのイギリスのモンドLudi…

チオシアン酸カリウム ちおしあんさんかりうむ potassium thiocyanate

日本大百科全書(ニッポニカ)
チオシアン酸のカリウム塩。ロダンカリ、ロダン化カリウム、硫シアン化カリウムなどともいう。チオシアン酸アンモニウム水溶液に水酸化カリウムを加…

グレートスモーキー山地 グレートスモーキーさんち Great Smoky Mountains

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,ノースカロライナ州西部とテネシー州東部にまたがる山地。結晶質岩石より成るアパラチア山系の西部を占め,東はブルーリッジ山脈に…

シンプロン・トンネル しんぷろんとんねる Simplon Tunnel

日本大百科全書(ニッポニカ)
スイスとイタリアの国境シンプロン峠を挟んで、ローヌ河谷とベドロ河谷を結ぶアルプス横断の鉄道トンネル。単線型トンネル2本よりなる。第一トンネル…

横瀬(町) よこぜ

日本大百科全書(ニッポニカ)
埼玉県西部、秩父郡(ちちぶぐん)にある町。1984年(昭和59)町制施行。西武鉄道秩父線、国道299号が通じる。北西部を除けば大半は秩父山地で、西端秩…

キッチナー Kitchener

改訂新版 世界大百科事典
カナダ,オンタリオ州南部の商工業都市。大都市域人口45万8552(2005)。ヒューロン湖,エリー湖,オンタリオ湖に囲まれた豊かな農業地帯のほぼ中央…

ビルカバンバ Vilcabamba

改訂新版 世界大百科事典
インカ帝国最後の都として知られる都市遺跡。ペルー南部山地,かつてのインカ帝国の首都クスコから約500kmの奥地,アマゾンの源流部ジャングル地帯に…

過酸化バリウム かさんかばりうむ barium peroxide

日本大百科全書(ニッポニカ)
バリウムと酸素の化合物の一つ。酸化バリウムを二酸化炭素を含まない空気、または酸素中で500℃に加熱すると得られる。また、水酸化バリウム飽和水溶…

酸化マグネシウム さんかまぐねしうむ magnesium oxide

日本大百科全書(ニッポニカ)
マグネシウムと酸素の化合物。苦土(くど)ともいい、工業製品をマグネシア、医薬品をマグネシアウスタともいう。 金属マグネシウムを空気中で熱する…

ブービーヌの戦い ぶーびーぬのたたかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
1214年、フランス王フィリップ2世が、北東フランスのブービーヌBouvinesで、ドイツ皇帝オットー4世、フランドル伯、ブーローニュ伯の連合軍に大勝し…

リッチモンド Richmond

改訂新版 世界大百科事典
アメリカ合衆国バージニア州中東部の州都で,同州最大の都市。人口19万3777(2005),大都市域人口90万(1992)。ジェームズ川に面し,18世紀以来ア…

ナホム書 なほむしょ The book of Nahum

日本大百科全書(ニッポニカ)
『旧約聖書』中の十二小預言書に属し、ユダの地エルコシ出身の預言者ナホムによる、アッシリアの首都ニネベ滅亡(前612年)の託宣預言である。わずか…

小菅 (こすげ)

改訂新版 世界大百科事典
東京都葛飾区の地名。荒川東岸に位置する。江戸時代には小菅村と呼ばれた。三代将軍家光は関東郡代伊奈半十郎忠治にその下屋敷として村内に10万坪の…

竺法蘭 じくほうらん

日本大百科全書(ニッポニカ)
生没年不詳。1世紀ころ、中国に仏教を伝えた最初のインド僧(伝説)。サンスクリット名はダルマラクシャDharma-raka。中インドの僧で、経論を誦(じゅ…

マンハッタン[区] borough of Manhattan

改訂新版 世界大百科事典
アメリカ合衆国ニューヨーク市の5自治区の一つ。面積約58km2。人口154万(2000)。ハドソン川,イースト川,ハーレム川,ニューヨーク湾に囲まれた南…

ウィニペグ[湖] Lake Winnipeg

改訂新版 世界大百科事典
カナダ中央部,マニトバ州の湖。面積2万4520km2,湖面標高217m,最大深度64m。カナダ楯状地外縁部の巨大湖沼群の一つ。南北に細長く,その長さは約44…

三学 (さんがく)

改訂新版 世界大百科事典
仏教を修行するに際して必ず学ぶべき最も基本の修行法。すなわち戒学(かいがく),定学(じようがく),慧学(えがく)をいう。戒は禁制の意味で,…

除雪自動車 (じょせつじどうしゃ) snow-plow

改訂新版 世界大百科事典
道路上の積雪を排除するための自動車。除雪自動車は冬季積雪期以外は稼働することがなく,経済的な面から除雪専用として設計されたものはほとんどな…

カンザス・シティ Kansas City

改訂新版 世界大百科事典
アメリカ合衆国,ミズーリ州西端部の商工業都市。人口44万4965(2005),大都市域人口162万(1992)。ミズーリ川とカンザス川の合流点にあり,1821年…

ケベック Quebec

改訂新版 世界大百科事典
カナダ東部,ケベック州南部の同州の州都で,白人が建設したカナダ最古の都市。また,北アメリカにおける唯一の城壁都市。大都市域人口71万7641(200…

バフィン[島] Baffin Island

改訂新版 世界大百科事典
カナダ,ノースウェスト・テリトリーズの大島。面積約47万6000km2(世界第5位)。北極海諸島のうち最大の島で,北アメリカ大陸とグリーンランドの間…

迦才 かさい

日本大百科全書(ニッポニカ)
生没年不詳。中国、唐(とう)代初期の浄土教の僧。事績は明らかでない。著書に『浄土論』3巻がある。この著は、道綽(どうしゃく)の影響を受けており、…

らく‐らく【楽楽】

精選版 日本国語大辞典
〘 副詞 〙 ( 多く「と」を伴って用いる )① 泰然としているさま、また、苦労がなく気楽であるさま、特に、経済的に豊かであるさま。安楽に。[初出の…

イゼール川 イゼールがわ Isère

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フランス南東部,西部アルプス西斜面を集水域とする,ローヌ川の支流。全長 290km。イタリアとの国境,イズラン峠 (2762m) 北側の氷河圏谷に発し,近…

フィリップ(1世) ふぃりっぷ Philippe Ⅰ (1342―1404)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスのバロア家系初代ブルゴーニュ公(在位1363~1404)。フランス王ジャン2世の第4子。百年戦争のポアチエの戦い(1356)で、大胆公le Hardiの…

グレート・プレーンズ Great Plains

改訂新版 世界大百科事典
北アメリカ,ロッキー山脈の東麓に連続する高原・台地状の平原。北はカナダ,南はメキシコ国境まで広がる。〈大平原〉とも訳す。標高は西端で最高180…

晴海 (はるみ)

改訂新版 世界大百科事典
東京都中央区南部の地名。月島の南東に隣接して1931年に完成した埋立地で,古くは新月島とよばれた。1952年から65年にかけて建設された15バースをも…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android