「数学」の検索結果

10,000件以上


ダランベールの夢 だらんべーるのゆめ Le Rêve de d'Alembert

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの啓蒙(けいもう)思想家ディドロの哲学対話(執筆1769、刊行1830)。『ディドロとダランベールとの対話』Entretien entre d'Alembert et Did…

ビュフォン Buffon, Georges-Louis Leclerc, Comte de

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1707.9.7. モンバール[没]1788.4.16. パリフランスの博物学者。啓蒙思想家としても知られる。初め法律を学んだが,のち医学,植物学,数学を学び…

ジェームズ ヘックマン James Joseph Heckman

現代外国人名録2016
職業・肩書経済学者 シカゴ大学経済学部特別教授国籍米国生年月日1944年4月19日出生地イリノイ州シカゴ専門ミクロ計量経済学学歴コロラド大学数学専…

記憶術 (きおくじゅつ) mnemonics

改訂新版 世界大百科事典
記憶の構成行程を分析解明することによって,その特徴を明らかにし,これを活用して想起作用をより迅速かつ容易に行わせようとするくふう。視聴覚と…

オロスコ おろすこ José Clemente Orozco (1883―1949)

日本大百科全書(ニッポニカ)
メキシコの画家。リベラ、シケイロス、タマヨと並ぶメキシコ画壇四大巨匠の一人で、フレスコ壁画の運動と実作に活躍した。11月23日ハリスコ州の小村…

開成所 かいせいじょ

日本大百科全書(ニッポニカ)
江戸幕府の洋学研究教育機関。開国前後の対外問題を背景に、幕府は洋学研究・教育や洋書翻訳を任務とする蕃書調所(ばんしょしらべしょ)を設け、1856…

クノー(Raymond Queneau) くのー Raymond Queneau (1903―1976)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの小説家、詩人。パリ大学で哲学を専攻したあと、シュルレアリスムの運動に加盟したが、1929年これと決別。以後、文学と言語の新しいあり方…

トホーフト とほーふと Gerardus 't Hooft (1946― )

日本大百科全書(ニッポニカ)
オランダの理論物理学者。デン・ヘルデル生まれ。ユトレヒト大学に入学して、のちにノーベル物理学賞を共同受賞することになる新鋭の教授M・フェルト…

フルトン(Robert Fulton) ふるとん Robert Fulton (1765―1815)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカにおける汽船開発の先駆者。ペンシルベニア州リトル・ブリテン(現、フルトン)の農家に生まれる。3歳のとき父を失い、独学で絵画・機械学や…

曲面 きょくめん surface

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
直観的には,球面や円柱面のような2次元の点集合が,3次元空間の曲面である。これを,直交座標系O- xyz における方程式によって表示すれば,f(x,y,…

近代経済学 きんだいけいざいがく modern economics

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1870年代の初頭,C.メンガー,W.ジェボンズ,L.ワルラスによりそれぞれ独自に唱えられた限界効用学説を境に,それ以降に発達した経済学をいう。それ…

有意性検定 ゆういせいけんてい test of significance

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
統計学における仮説検定の形式をいう。 R. A.フィッシャーにより提案された。仮説がかりに正しいとしたときに期待される値と,現実の標本から計算し…

ジェボンズ Jevons, William Stanley

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1835.9.1. リバプール[没]1882.8.13. ヘースティングス近郊イギリスの経済学者,論理学者。レオン・ワルラス,カール・メンガーとほとんど同時に…

デービー ジョンソン Davey Johnson 大リーグ

最新 世界スポーツ人名事典
大リーグ監督(ナショナルズ)生年月日:1943年1月30日国籍:米国出生地:フロリダ州オーランド別名等:本名=David Allen Johnson学歴:テキサスA&M大…

note /nɔt ノト/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女]➊ ⸨多く複数で⸩ メモ,覚え書き,控え,ノート.cahier de notes|ノートブックprendre des notes pendant un cours|授業中にノート[メモ]を…

particulier, ère /partikylje, εːr パルティキュリエ,パルティキュリエール/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[形]➊ 独特の,独自の.charme particulier de l'aquarelle|水彩画独特の魅力.➋ 〈particulier à qn/qc〉…に特有の,固有の,特徴的な.plat parti…

princípio /prĩˈsipiu/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[男]❶ 始め,冒頭,初期(⇔fim)do princípio ao fim|初めから最後までprincípio do fim|終わりの始まり.❷ 原理,原…

bes・ser, [bέsər ベサぁ]

プログレッシブ 独和辞典
(gut, wohlの比較級)1 [形]❶ ((英)better) よりよい,より優れた,より上等な〈上質の〉;より望ましい;よりぐあいのよい;より正確なdie …

différence /deferɑ̃ːs ディフェラーンス/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女]➊ 違い,相違;(数量の)差.Il y a beaucoup de différences entre la France et le Japon.|フランスと日本では違うところがたくさんあるVoil…

四分 しぶん

日中辞典 第3版
分成四份fēnchéng sì fèn;一分为四yī fēnwéi sì.~四分の一|四分之一.四…

ring1 /ríŋ/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名][C]1 輪環,リング,鼻輪;指輪,イヤリング,腕輪.2 輪状のもの(…の)輪切り,年輪,環状道路,(目の周りの)くま,(車輪・貨幣・皿など円…

op・po・site /άpəzit, -sit | ɔ́p-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]1 〔限定〕〈同じ物の〉反対側の,向こう側の;〔後置修飾〕〈人などが〉向かい側の.on the opposite side of the street [the village, the co…

安野光雅 あんのみつまさ (1926―2020)

日本大百科全書(ニッポニカ)
画家・絵本作家。島根県津和野(つわの)町に生まれる。山口師範学校卒業。小学校教師を経て、1960年(昭和35)イラストレーターとなる。エッシャーの…

崇高 (すうこう) sublime

改訂新版 世界大百科事典
古来論議の多い美的範疇の一つ。古代においてギリシア語hypsos(高さ)の意義はさまざま論じられ,《崇高について》(作者はロンギノスに擬せられる…

双対 (そうつい) dual

改訂新版 世界大百科事典
数学の理論において,いくつかの概念を二つずつ対応させるとき,定理が1対となって,そのおのおのは同じ構造をもつことがときどき起こる。この現象を…

ネミロビチ・ダンチェンコ Vladimir Ivanovich Nemirovich-Danchenko 生没年:1858-1943

改訂新版 世界大百科事典
ロシア・ソ連邦の演劇人。モスクワ大学物理・数学科に学んだが,演劇への傾倒を深め,劇評に筆をとるようになり,小説・戯曲の作によって一家をなす…

保険学 ほけんがく insurance science

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
保険を分析,研究する経済学の一部門。経済学,社会科学としての保険学は,現代社会における保険をめぐる経済的諸現象を分析,解明して,そこでの諸…

実関数論 じつかんすうろん

日本大百科全書(ニッポニカ)
実変数の実数値関数を研究する分野であるが、19世紀の中期以降の、解析学の基礎についての反省から、実数論、点集合論、ルベーグ積分論などが出現し…

境界層 きょうかいそう boundary layer

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
粘性流体の流れにおいて,レイノルズ数が非常に大きいときには,物体表面に沿って,速度勾配,すなわち渦度がきわめて大きな薄い層ができる。これを…

林 知己夫 ハヤシ チキオ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の統計学者 輿論科学協会会長;文部省統計数理研究所名誉教授。 生年大正7(1918)年6月7日 没年平成14(2002)年8月6日 出生地東京 学歴〔…

田中館 愛橘 タナカダテ アイキツ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の地球物理学者,ローマ字論者 東京帝大名誉教授。 生年安政3年9月18日(1856年) 没年昭和27(1952)年5月21日 出身地岩手県二戸市 別名別…

条件 じょうけん condition

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
あることが成立または生起するために満たされるべき規定のなかで,直接的原因ではなく制約となるもの。命題「 A ならば B である ( A⊃B と書く) 」が…

沼津兵学校跡ぬまづへいがつこうあと

日本歴史地名大系
静岡県:沼津市旧駿東郡地区沼津町沼津兵学校跡[現]沼津市大手町三丁目など明治初期に静岡藩(府中藩)によって開かれた洋学教育機関。慶応四年(…

咸宜園跡かんぎえんあと

日本歴史地名大系
大分県:日田市堀田村咸宜園跡[現]日田市淡窓二丁目広瀬淡窓(一七八二―一八五六)の開いた私塾跡。国指定史跡。もとの堀田(ほりた)村の内。淡窓…

飛び級・飛び入学 とびきゅうとびにゅうがく

日本大百科全書(ニッポニカ)
小学校、中学校、高等学校の各学校段階内において、学年を飛び越えて進級することが飛び級であるが、現在日本では実施されていない。一部の私立中・…

カオス理論 かおすりろん chaos theory

日本大百科全書(ニッポニカ)
まったくでたらめに描かれた乱雑な軌跡でもなく、そうかといって規則的に循環するような周期的な軌跡でもなく、いずれにも類別できない中間的な軌跡…

相称 (そうしょう) symmetry

改訂新版 世界大百科事典
一般にある図形または物体が一つの直線(相称軸)または平面(相称面)によって,鏡像をなす二つの部分に分けられることをいう。数学でいう対称とほ…

量子力学 リョウシリキガク quantum mechanics

化学辞典 第2版
ハイゼンベルクの不確定性原理は,原子や分子の世界の現象は古典的な力学理論では記述できないことを示し,この対象に適用される新しい理論体系を追…

エルゴード性 えるごーどせい ergodicity

日本大百科全書(ニッポニカ)
物理においては、力学系の運動の長時間平均と位相空間における平均が一致する性質。統計力学は、物理量の熱平衡状態での値を物理量の長時間にわたる…

遠隔作用 (えんかくさよう) action at a distance

改訂新版 世界大百科事典
帯電体の間に働くクーロン力は万有引力と同様に二つの物体を結ぶ直線に沿って作用し,途中の空間には何の変化も起こさず直接瞬間的に伝わるように見…

数表 (すうひょう) mathematical table

改訂新版 世界大百科事典
数値表とか関数表などと呼ばれる。応用上よく用いられる関数に対して,xのいろいろな値におけるその関数値f(x)を表にしたものが数表である。\(\sqr…

形而上学 (けいじじょうがく) Metaphysica

改訂新版 世界大百科事典
アリストテレスの主著の一つ。原題の〈メタフュシカ〉は本来〈自然学(フュシカ)の後に(メタ)あるもの〉という意味で,彼の死後2世紀余を経てその…

北尾次郎

朝日日本歴史人物事典
没年:明治40.9.7(1907) 生年:嘉永6.7.4(1853.8.8) 明治時代の科学者。松江藩医松村寛祐の長男で,のち北尾家の養嗣子となる。明治3(1870)年からドイ…

貧困撲滅における経済人類学の可能性

知恵蔵
日本語でいう「経済」の語源が「経世済民」(世の中を治め、民を済う)であることは、周知であろう。すなわち、経済学は、本来「貧困の経済学」そして…

縮退 しゅくたい degeneracy

日本大百科全書(ニッポニカ)
量子力学において一つのエネルギー準位に対して2個またはそれ以上の定常状態が属する体系をさすことば。縮重とよぶこともある。一般には、エネルギー…

順序 じゅんじょ

日本大百科全書(ニッポニカ)
数学用語。集合Mの関係()が、次の三つの条件を満たすとき、関係()をMの順序という。(1)aa(a∈M)(2)Mの元a、bに対し  ab かつ ba⇒a=b(3)Mの元…

継子立て ままこだて

日本大百科全書(ニッポニカ)
室町時代から江戸時代にかけて行われた数学遊戯。「立てる」は、碁石を並べて継子を後継ぎにする遊びであることからこの名が出た。当時継子いじめは…

等質空間 とうしつくうかん

日本大百科全書(ニッポニカ)
距離空間において、任意に与えられた2点A、Bに対してAをBに写すような等長変換があるとき、この距離空間を等質空間、均質空間、または斉次空間(せい…

森博嗣 もりひろし (1957― )

日本大百科全書(ニッポニカ)
小説家。愛知県生まれ。名古屋大学大学院工学研究科修了後、三重大学助手を経て、名古屋大学助教授に。1995年(平成7)、ミステリー誌『メフィスト』…

あし【足/脚/▽肢】

デジタル大辞泉
1㋐動物の、胴体から分かれ、からだを支えたり歩行に使ったりする部分。「―が長い」㋑くるぶしから先の部分。「―が大きい」2 物の下・末にあたる部…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android