• コトバンク
  • > 「Ÿ¥.CoM ī Ʈ Ƣ ü Ÿ¥ī ü м O2I」の検索結果

「Ÿ¥.CoM ī Ʈ Ƣ ü Ÿ¥ī ü м O2I」の検索結果

10,000件以上


CRM(カスタマー・リレーションシップ・マネジメント)

マーケティング用語集
ITを駆使し顧客との関係強化を図ることにより獲得収益の最大化を図る手法。 顧客データベースを活用し顧客のニーズを細分化し、その顧客群に対し最適…

5画 (異体字) 17画

普及版 字通
[字音] ダイ[字訓] うば・はぐくむ[金文] [字形] 形声声符は乃(だい)。もと(だい)に作り、は〔広雅、釈親〕に「母なり」という。[訓義]1. はは、う…

不等式 ふとうしき

日本大百科全書(ニッポニカ)
数や式の大小関係を示す記号>,<,≧,≦を不等号といい、不等号を用いて表した式を不等式という。不等式は、実数の大小関係が基本になっている。したが…

カルビルアミン反応 カルビルアミンハンノウ carbylamine reaction

化学辞典 第2版
イソニトリルの合成法および第一級アミンの検出法.アルコール性水酸化アルカリ中で,第一級アミンをクロロホルムと加熱すると,イソニトリルを生成…

津布田庄つぶたのしよう

日本歴史地名大系
山口県:厚狭郡山陽町津布田村津布田庄現山陽町大字津布田辺りを荘域とすると思われる石清水(いわしみず)八幡宮(現京都府八幡市)の荘園。立荘の…

城戸庄じようどのしよう

日本歴史地名大系
奈良県:橿原市天満・新沢地区常問村城戸庄大和守源頼親の寄進になる東大寺御油庄五ヵ所の一である(→高殿庄 →西喜殿庄)。面積は一二町八段であり、…

田野口村たのくちむら

日本歴史地名大系
長野県:南佐久郡臼田町田野口村[現]臼田町大字田口(たぐち) 田口・丸山(まるやま)・広河原(ひろがわら)・馬坂(まさか)関東山系の田口峠(…

フライシャー兄弟 フライシャーきょうだい Fleischer brothers

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
(兄) マックス  Max   1883.7.19. ウィーン~1972.9.11. カリフォルニア,ウッドランドヒルズ  (弟) デイブ  Dave   1894.7.14. ニューヨーク~…

山本村やまもとむら

日本歴史地名大系
京都府:亀岡市山本村[現]亀岡市篠(しの)町山本保津(ほづ)川(大堰川)の南岸にあり、北西上流対岸の保津村とともに保津峡谷の入口にあたる。…

大島城跡おおじまじようあと

日本歴史地名大系
長野県:下伊那郡松川町古町村大島城跡[現]松川町元大島 古町古町(ふるまち)村東端、突出した台地上に位置する。台城ともいう。武田信玄は元亀二…

稲庭村いなにわむら

日本歴史地名大系
秋田県:雄勝郡稲川町稲庭村[現]稲川町稲庭ほか皆瀬(みなせ)川中流の河谷に位置し、北は三梨(みつなし)村、南は川向(かわむこう)村(現皆瀬…

村掟/近江今堀地下掟 むらおきておうみいまぼりじげおきて

日本大百科全書(ニッポニカ)
〔日吉神社文書〕 定今堀地下掟之事   合(あわせて) 延徳元年〈己酉〉十一月四日 一 神仏田納事、大家小家不レ寄、安室ニテ可レ納事。 一 …

はくたく【餺飥】

改訂新版 世界大百科事典

ぜいぜい【芮芮】

改訂新版 世界大百科事典

日本国憲法(全文) にほんこくけんぽう

日本大百科全書(ニッポニカ)
施行 昭和22年5月3日 朕は、日本国民の総意に基いて、新日本建設の礎が、定まるに至つたことを、深くよろこび、枢密顧問の諮詢及び帝国憲法第七十…

二進法 にしんほう

日本大百科全書(ニッポニカ)
0と1の2種類の数字によって数を表す方式。日常使われている数え方は十進法(じっしんほう)であって、10ずつで上の位に進むようになっている。これに対…

下小目村しもおめむら

日本歴史地名大系
茨城県:筑波郡谷和原村下小目村[現]谷和原村下小目加藤(かとう)村の南、小貝(こかい)川東岸に位置。上小目村とともに中世の田中(たなか)庄…

オキサロ酢酸 オキサロサクサン oxalacetic acid

化学辞典 第2版
2-oxobutanedioic acid,ketosuccinic acid.C4H4O5(132.07).ケト酸の一種で,ケト形とエノール形の互変異性体がある.   HOOCCOCH2COOH HOOCC(O…

磁束 じそく magnetic flux

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
磁場内に閉曲線Cを縁とする任意の曲面Sを考え,その上の各点における法線方向 (単位ベクトル n ) への磁束密度 B の成分を全面積について積分したも…

岳 常用漢字 8画 (旧字)嶽 17画

普及版 字通
[字音] ガク[字訓] やま・たけ[説文解字] [甲骨文] [字形] 象形嶽の初文。嶽はその形声字。卜文の字形は山上に羊頭の形をしるす。岳は嵩嶽の古…

爪村ひづめむら

日本歴史地名大系
京都市:伏見区爪村[現]伏見区淀(よど)樋爪町桂(かつら)川西岸に位置し、北は古川(ふるかわ)村、南は水垂(みずたれ)村と境し、東は桂川を…

賀茂庄かものしよう

日本歴史地名大系
福井県:小浜市加茂村賀茂庄現小浜市加茂(かも)に比定される京都賀茂別雷(かもわけいかずち)社(上賀茂神社)領。文永二年(一二六五)の若狭国…

杉坂村すぎさかむら

日本歴史地名大系
京都市:北区杉坂村[現]北区杉坂〈北尾(きたお)・道風(とうふう)町・東谷(ひがしたに)・南谷(みなみたに)・都(みやこ)町〉長坂越(なが…

稲荷山村いなりやまむら

日本歴史地名大系
長野県:更埴市稲荷山村[現]更埴市稲荷山町千曲川と小坂山との間にあり、東は千曲川を経て杭瀬下(くいせけ)村、西は山嶺を境して大岡村、南は御…

戸雁村とがりむら

日本歴史地名大系
愛媛県:北宇和郡三間町戸雁村[現]三間町戸雁三間盆地の西部に位置し、北は黒井地(くろいじ)村、南は務田(むでん)村、東は宮野下(みやのした…

大倉城跡おおくらじようあと

日本歴史地名大系
長野県:上水内郡豊野町大倉村大倉城跡[現]豊野町大字大倉字城山大倉の西北部、入(いり)集落の背後にそびえる三角形状の山の山頂に築かれた山城…

山崎村やまざきむら

日本歴史地名大系
愛知県:中島郡祖父江町山崎村[現]祖父江町山崎東は萩原(はぎわら)川、南は領内(りようない)川、西は下祖父江(しもそぶえ)村に接する。「尾…

プラリネ

チョコレート・ココア辞典
■ 砂糖を熱してカラメル状にし、ローストしたアーモンドやヘーゼルナッツを混ぜ合わせ、すりつぶしてペースト状にしたものを、溶かしたチョコレート…

山口番所跡やまぐちばんしよあと

日本歴史地名大系
新潟県:糸魚川市山口村山口番所跡[現]糸魚川市山口「頸城郡誌稿」に「糸魚川ヨリ根知谷ニ入リ大野・和泉・仁王寺等ノ村々ヲ経テ山口関所アリ。此…

川連村かわつらむら

日本歴史地名大系
秋田県:雄勝郡稲川町川連村[現]稲川町川連皆瀬(みなせ)川の中流右岸に位置し、南は三梨(みつなし)村・大館(おおだて)村、北は八面(やつお…

寿 常用漢字 7画 (旧字)壽 人名用漢字 14画

普及版 字通
[字音] ジュ[字訓] いのち・ことほぐ・ひさしい[説文解字] [金文] [字形] 形声声符は(ちゅう)。は田の疇(うね)で豊穣を祈る意で、の初文。〔説…

けんいん【玁狁】

改訂新版 世界大百科事典

関数解析学 (かんすうかいせきがく) functional analysis

改訂新版 世界大百科事典
目次 バナッハ空間論  共役空間,共役作用素  ハーン=バナッハの拡張定理Harn-Banach extension theorem  積分方程式への応用  非線形問題…

きょじょ【粔籹】

改訂新版 世界大百科事典

そうかい【駔儈】

改訂新版 世界大百科事典

かかば【臛臛婆】

改訂新版 世界大百科事典

野田村のだむら

日本歴史地名大系
愛媛県:大洲市野田村[現]大洲市平野町野田(ひらのちようのだ)久米(くめ)川と野田本(のだほん)川の流域一帯を占める村。この地は古来宇和郡…

寺尾村てらおむら

日本歴史地名大系
京都府:天田郡三和町寺尾村[現]三和町字寺尾草山(くさやま)川が土師(はぜ)川に合流する辺りで東の芦淵(あしふち)村と接し、西南は草山川中…

厚狭庄あさのしよう

日本歴史地名大系
山口県:厚狭郡山陽町厚狭村厚狭庄現山陽町大字鴨(かも)ノ庄(しよう)辺りを荘域とすると思われる山城国賀茂御祖(かもみおや)神社(現京都市左…

懸垂線 けんすいせん catenary

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
カテナリともいう。一様な重力場で,完全にしなやかな糸の両端を持って吊下げたときにできる曲線である。 G.ライプニッツと C.ホイヘンスによって,…

河和田庄かわだのしよう

日本歴史地名大系
福井県:鯖江市三嶺村河和田庄鯖江市の東部、河和田谷一帯に比定される。保延五年(一一三九)一一月日付藤原周子寄進状(仁和寺文書)に「在越前国…

古典電子半径 こてんでんしはんけい classical electron radius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
電子を表面に一様に電荷分布した帯電球と仮定し,その静止エネルギーは静電エネルギーに等しいと考えたときの電子球の半径。 r0 で表わす。 me は…

重信川しげのぶがわ

日本歴史地名大系
愛媛県:総論重信川温泉(おんせん)・周桑(しゆうそう)・越智(おち)三郡の境界にそびえる東三方(ひがしさんぽう)ヶ森(もり)(一二三二・七…

旭岡山神社あさひおかやまじんじや

日本歴史地名大系
秋田県:横手市大沢村旭岡山神社[現]横手市大沢字上庭当田標高二〇〇メートルぐらいの旭岡山の頂上近くに鎮座する。祭神は明治三年(一八七〇)の…

鋳 常用漢字 15画 (旧字)鑄 人名用漢字 22画

普及版 字通
[字音] チュウ(チウ)[字訓] いる・いこむ[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 形声正字は鑄に作り、壽(寿)(じゆ)声。壽に疇・躊(ちゆう)の声…

新堂庄しんどうのしよう

日本歴史地名大系
奈良県:橿原市多・耳成地区新堂村新堂庄興福寺大乗院領荘園。応永六年(一三九九)の興福寺造営段米田数帳(春日神社文書)の十市郡に「大乗院方 …

偏微分方程式 へんびぶんほうていしき partial differential equation

日本大百科全書(ニッポニカ)
2個以上の独立変数と未知関数およびその偏導関数の間の関係式を偏微分方程式という。関係式に含まれる偏導関数の最高階数をその方程式の階数という。…

拝師庄はやしのしよう

日本歴史地名大系
京都府:福知山市拝師村拝師庄古代の拝師郷(和名抄)内に成立した荘園で、字拝師(はいし)に比定される。立荘時期は不明だが、後代の史料に「法勝…

石井郷いしいごう

日本歴史地名大系
京都市:山城国(京都市域)郡郷紀伊郡石井郷「和名抄」高山寺本に記載なく、刊本にも訓を欠く。天平二〇年(七四八)四月二五日造寺所公文(正倉院…

アルギニン arginine

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
塩基性アミノ酸の一種。略号 Arg 。L 体は蛋白質中に広く存在するが,特に魚の白子に多く含まれる。融点 207℃ (分解) ,α-ナフトールと次亜塩素酸と…

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android