9画
- 普及版 字通
- [字音] エン[字訓] かくす・ふせる・たのしむ[説文解字] [金文] [字形] 形声声符は(えん)。は女子の頭上に玉(日)をおいて魂振りする儀礼。匸(け…
糸 6画
- 普及版 字通
- [字音] ベキ[字訓] いと・かすか[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 象形糸たばの形。〔説文〕十三上に「細き絲なり。束絲の形に象る」とあり…
フィボナッチ数列 ふぃぼなっちすうれつ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 初項と第2項を1とし、第3項以後次々に前2項の和をとって得られる数列。つまり、 a1=1, a2=1, an+1=an+an-1 (n=2, 3, 4,……)で表され…
慣性モーメント かんせいもーめんと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 質点系の各質点の質量mに、ある一定直線までのそれぞれの距離rの2乗を掛けて全部について加えた量Σmiri2を、その直線に関する質点系の慣性モーメント…
西岡にしのおか
- 日本歴史地名大系
- 京都市:西京区西岡[現]西京区上桂以南全域及び向日市・長岡京市一帯旧乙訓(おとくに)郡のほぼ全域と葛野(かどの)郡のうち桂川以西(右岸)の…
サンマリノ(国)【サンマリノ】
- 百科事典マイペディア
- ◎正式名称−サンマリノ共和国Serenissima Repubblica di San Marino/Most Serene Republic of San Marino。◎面積−61km2。◎人口−3万人(2012)。◎首…
世木村せきむら
- 日本歴史地名大系
- 京都府:船井郡日吉町世木村江戸時代、現日吉町南部を流れる大堰(おおい)川流域およびその支流中世木川・木住(こずみ)川流域の諸村を総称してい…
考 常用漢字 6画
- 普及版 字通
- [字音] コウ(カウ)[字訓] ちち・かんがえる[説文解字] [金文] [字形] 形声声符は(こう)。〔説文〕八上に「老なり」、また老字条八上に「考な…
広面村ひろおもてむら
- 日本歴史地名大系
- 秋田県:秋田市広面村[現]秋田市広面太平(たいへい)川中流域の右岸を占め、北は柳田(やなぎだ)村、南は楢山(ならやま)村に続く。慶長六年(…
せいそう【蠐螬】
- 改訂新版 世界大百科事典
けってい【駃騠】
- 改訂新版 世界大百科事典
さいよう【蔡邕】
- 改訂新版 世界大百科事典
さくたく【蒴藋】
- 改訂新版 世界大百科事典
ホスホン酸(塩) ホスホンサンエン phosphonic acid(phosphonates)
- 化学辞典 第2版
- 酸:H2PⅢHO3(82.00)の伝統名.IUPAC酸命名法による正しい名称はヒドリドトリオキソリン酸(2-)[CAS 13598-36-2]. 亜リン酸H3PO3の構造はP(OH)3[CAS…
巻雲 けんうん cirrus
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 上層雲に属し,繊維状をした雲。略号 Ci。一般に白色でかぎ状,直線状,糸状で離ればなれになっており,地上の陰影はない。房状の厚みのある巻雲は,…
18画 (異体字) 16画
- 普及版 字通
- [字音] キン・クン[字訓] のろ・むらがる[説文解字] [甲骨文] [字形] 形声声符は君(くん)。正字はに作り、(きん)の省声。〔説文〕十上に「(しやう)…
松山城跡まつやまじようあと
- 日本歴史地名大系
- 京都府:北桑田郡美山町岩江戸村松山城跡[現]美山町大字三埜 岩江戸岩江戸(いわえど)の風呂(ふろ)ヶ谷(たに)にある中世の山城跡。寛永一一年…
廿河庄にじつこうのしよう
- 日本歴史地名大系
- 奈良県:吉野郡川上村西河村廿河庄中世に現川上村域にあった吉野の金峯山(きんぶせん)寺吉水院領荘園と考えられる。二十講庄とも書く。弘和三年(…
差分方程式 さぶんほうていしき difference equation
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 差分についての関係式が与えられたとき、それを満たす関数(または表関数)を求める問題を差分方程式、または定差方程式といい、式に含まれる最高階…
13画 (異体字)賁 12画
- 普及版 字通
- [字音] ヒ・フン・ホン[字訓] かざる・おおきい・うつくしい・やぶれる[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 形声声符は(ひ)の省文。〔説文〕六下…
敢 常用漢字 12画
- 普及版 字通
- [字音] カン[字訓] つつしむ・あえて[説文解字] [金文] [字形] 象形金文の字形は、を以て鬯酒(ちようしゆ)をそそぎ、儀礼の場所を清める鬯の礼…
過リン酸石灰 カリンサンセッカイ calcium superphosphate, superphosphate of lime
- 化学辞典 第2版
- リン酸四水素カルシウムCa(H2PO4)2とセッコウCaSO4とを主成分とする灰白色の混合粉末.リン酸肥料として重要である.リン酸一水素カルシウムCaHPO4・2…
西 常用漢字 6画
- 普及版 字通
- [字音] セイ・サイ[字訓] にし[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 仮借卜文・金文の字形は、荒目の籠(かご)の形。〔説文〕十二上に「鳥、上に…
剰余類 じょうよるい
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 整数論の一つの基本概念。mを正の整数とし、整数の集合をZとする。集合Zを次のようなm個の部分集合に分ける。 C (0)={……,-2m,-m, 0, m, 2m,……}…
塩化水銀 えんかすいぎん mercury chloride
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- (1) 塩化水銀 (I) Hg2Cl2 。甘汞 (かんこう) ,カロメルともいい,白色,無臭,甘味。比重 7.15。融点 525℃ (密閉) 。太陽光線により徐々に分解し…
9画
- 普及版 字通
- [字音] エン(ヱン)・カン(クヮン)[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 形声声符は亘(かん)。〔説文〕十一上に「水、齊魯のに在り」と、水名と…
小城町おぎまち
- 日本歴史地名大系
- 佐賀県:小城郡小城町小城町[現]小城町小城町近世城下町としての小城町は、小路(こうじ)・小城町・岡(おか)町とよばれた地域である。町の創設…
12画 (異体字) 14画
- 普及版 字通
- [字音] ネイ[字訓] やすらか[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 会意宀(べん)+心+皿(べい)。宀は所。皿上に犠牲の心臓をのせて祭り、寧静を求め…
保津筏師庄ほづいかだしのしよう
- 日本歴史地名大系
- 京都府:亀岡市保津村保津筏師庄保津は古代より大堰(おおい)川の要津であり、「延喜式」(木工寮)に記す丹波滝額津(たきぬつ)に比定される。同…
河上本庄かわかみほんしよう
- 日本歴史地名大系
- 京都府:熊野郡久美浜町河上本庄古代の川上郷(和名抄)に成立した荘園で、現久美浜町のほぼ中央を北流する川上谷(かわかみだに)川の上・中流域に…
ヘキソキナーゼ ヘキソキナーゼ hexokinase
- 化学辞典 第2版
- EC 2.7.1.1.下記の反応により,多くのD-ヘキソースおよびその誘導体のリン酸化を触媒する酵素である. D-ヘキソース + ATP D-ヘキソース6-リ…
島溝川村しまみぞかわむら
- 日本歴史地名大系
- 京都府:竹野郡網野町島溝川村[現]網野町字島津(しまづ)掛津(かけづ)村の南に位置し、東に尾坂(おさか)山がある。愛宕(あたご)山の東北山…
夜叉袋村やしやふくろむら
- 日本歴史地名大系
- 秋田県:南秋田郡八郎潟町夜叉袋村[現]八郎潟町夜叉袋八郎潟東岸に位置し、羽州街道に沿う。北は真坂(まさか)村、南は一日市(ひといち)村、東…
水間杣・松尾杣みまのそま・まつおのそま
- 日本歴史地名大系
- 奈良県:奈良市柳生・田原地区水間村水間杣・松尾杣天喜四年(一〇五六)一二月一六日の東大寺政所下文案(東南院文書)に次のようにある。東大寺政…
立売西町たちうりにしまち
- 日本歴史地名大系
- 京都市:下京区豊園学区立売西町下京区四条通高倉西入東西に通る四条通(旧四条大路)両側町。平安京の条坊では、町の北側が左京四条四坊二保四町の…
ベクトル図 ベクトルず vector diagram
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 電気回路において電圧および電流がすべて正弦波であるとき,それらの大きさと位相関係を示すことが大切である。計算および表示を簡明にするために,…
赤尾津郷あこうづごう
- 日本歴史地名大系
- 秋田県:由利郡岩城町赤尾津郷現岩城町の大半と松(まつ)ヶ崎(さき)村(現本荘市)を含む地域をさす中世末の郷名。北は羽根川(はねかわ)郷、南…
バヌアツ
- 百科事典マイペディア
- ◎正式名称−バヌアツ共和国Republic of Vanuatu。◎面積−1万2190km2。◎人口−23万人(2009)。◎首都−ポートビラVila(4万人,2009)。◎住民−メラネシ…
酸化コバルト (さんかコバルト) cobalt oxide
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 酸化コバルト(Ⅱ) 酸化コバルト(Ⅲ) 酸化コバルト(Ⅲ)コバルト(Ⅱ)酸化数ⅡおよびⅢのコバルトの酸化物と,両方のコバルトを含む酸…
黒目村くろめむら
- 日本歴史地名大系
- 福井県:坂井郡三国町黒目村[現]三国町黒目九頭竜(くずりゆう)川下流の西方にあり、山岸(やまぎし)村の南西に位置する。西には三里浜(さんり…
塩吹池しおぶきいけ
- 日本歴史地名大系
- 長野県:上田市塩田地区塩吹池[現]上田市大字保野保屋(ほや)村の西北の山麓にある溜池。面積四ヘクタール。最深四メートル。貯水量約一五万三千…
長慶寺ちようけいじ
- 日本歴史地名大系
- 愛知県:名古屋市守山区小幡村長慶寺[現]守山区小幡字北屋敷(きたやしき)にある。栄松山と号し、臨済宗東福寺派。本尊聖観音菩薩。山田次郎正親…
倉科庄くらしなのしよう
- 日本歴史地名大系
- 長野県:埴科郡倉科庄倉科庄の初見は、「吾妻鏡」文治二年(一一八六)三月一二日条に載る年貢未済荘園の中にみえ、「九条城興寺領倉科庄」とある。…
リウマトイド因子
- 四訂版 病院で受ける検査がわかる本
- 基準値陰性(-)■関節リウマチの診断基準(米国リウマチ学会)①朝のこわばり②3領域以上の関節炎③手の関節炎④対称性関節炎⑤皮下結節⑥リウマトイド因…
広瀬村ひろせむら
- 日本歴史地名大系
- 京都府:綾部市広瀬村[現]綾部市広瀬町山家(やまが)村の中央部、由良川北岸の段丘上に位置する。東は釜輪(かまのわ)村、西は上林(かんばやし…
微分トポロジー びぶんとぽろじー
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 微分(可能)多様体の微分同相写像で不変な性質を研究する幾何学が微分トポロジーである。ユークリッド空間Rnの上半空間 {x=(x1,……,xn)∈Rn∈xn≧0…
前田村まえだむら
- 日本歴史地名大系
- 京都府:福知山市前田村[現]福知山市字前田・長山(ながやま)町・大池坂(おおいけざか)町西流する由良川に支流土師(はぜ)川が南方から合流す…
闌 17画
- 普及版 字通
- [字音] ラン[字訓] しきり・さえぎる・ふせぐ・たけなわ[説文解字] [金文] [字形] 形声声符は柬(かん)。柬に・(練)(れん)の声がある。柬は、…
有保別府ありほべつぷ
- 日本歴史地名大系
- 山口県:小野田市有帆村有保別府別府の成立年代や範囲は不詳であるが、別府八幡宮が有帆の中村(ありほのなかむら)にあることから、この辺りを中心…
電荷移動反応 デンカイドウハンノウ charge-transfer reaction
- 化学辞典 第2版
- 電荷交換反応(charge-exchange reaction)ともいう.正または負のイオンと中性原子または分子との反応により,電荷がイオンから中性粒子に移動する反…