「役割」の検索結果

10,000件以上


系図 けいず

旺文社日本史事典 三訂版
先祖から代々の縦横の相互関係を書いた図表家の果たす役割が大きかった日本では,家の由来を説明するものとして尊重された。武士の間には,戦場で先…

二宮翁夜話 にのみやおうやわ

山川 日本史小辞典 改訂新版
二宮尊徳の高弟福住正兄(まさえ)が著した尊徳の語録。1845年(弘化2)22歳で尊徳に入門,以後6年間随身し直接教えをうけた著者が,のちにそれをまとめ…

OECD租税委員会

共同通信ニュース用語解説
国際的な課税ルールなどを話し合うため、経済協力開発機構(OECD)が設置している委員会。ルール作りを通じ、国境をまたいで活動する企業が複数国から…

省令

共同通信ニュース用語解説
法令の一つで、法律、政令の下位に位置付けられる。政令と共に個々の法律に付随する細かな決まりを定める役割を果たす。例えば交通ルールの場合、道…

ボドルム‐じょう〔‐ジヤウ〕【ボドルム城】

デジタル大辞泉
《Bodrum Kalesi》トルコ南西部の港町ボドルムにある城塞。15世紀にロードス島を拠点とするヨハネ騎士団により建造。古代世界の七不思議の一つに数え…

上柳克郎 (うえやなぎ-かつろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1922-2007 昭和後期-平成時代の商法学者。大正11年3月5日生まれ。昭和29年京大教授となり,49年法学部長。60年大阪学院大教授。手形法,商法,会社法…

卒業要件

人材マネジメント用語集
・資格等級制度などで昇格(定義されているランク/等級を一段上がる)際に、現ランク/等級で満たしておくべき要件のことを指し、当該ランク/等級を卒業…

コム・アカデミー事件【コムアカデミーじけん】

百科事典マイペディア
1936年講座派系の学者に対する弾圧事件。《日本資本主義発達史講座》刊行後活躍中の山田盛太郎,平野義太郎,小林良正らは同講座に引続いて《日本封…

ストレンジ Frederich William Strange 生没年:1854-89

改訂新版 世界大百科事典
近代スポーツを日本に紹介したイギリスの教育者。ケンブリッジ大学卒業後,1875年に来日,東京大学予備門の教師になった。スポーツマンで,陸上競技…

帝国党 ていこくとう Reichspartei ドイツ語

日本大百科全書(ニッポニカ)
正式には帝国・自由保守党といい、自由保守党とも通称される。1866年、ビスマルクのドイツ統一策に反対する保守派から分かれたビスマルク支持者の党…

パーマストン・ノース ぱーますとんのーす Palmerston North

日本大百科全書(ニッポニカ)
ニュージーランド北島南部の都市。人口7万2033(2001)。マナワツ川の沖積平野に位置する農産物の集散地で、鉄道の分岐点としても知られる。乳製品、…

拡散型トランジスタ かくさんがたトランジスタ diffusion type transistor

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
トランジスタを製法により分類した名称の一つ。p-n接合の形成に不純物拡散を用いてつくられたトランジスタをいい,現在の接合型トランジスタの主流で…

主情主義 しゅじょうしゅぎ emotionalism

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
人間における感情の役割を重んじ,知性や意志よりも優位にあるとする思想上の立場の総称。主知主義や主意主義に対していわれる。 18世紀の絶対主義や…

稷下の学 しょくかのがく Ji-xia-xue

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,戦国時代の斉の学問。斉では威王 (在位前 357~320) ,宣王 (在位前 319頃~301頃) の頃を中心に都の臨 淄 (りんし) の稷門 (城の西門) 外に学…

絶対君主 ぜったいくんしゅ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
なにものにも拘束されない絶対的で無制限の権力をふるった君主であって,封建制から資本主義への過渡期に封建貴族と新興ブルジョアジーとの権力をめ…

団練 だんれん tuan-lian; t`uan-lien

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国の民間武装組織。主として農村の壮丁を徴集もしくは募集し,地元民から調達した経費で維持され,地域の治安維持にあたり,内乱時には政府軍を補…

中心体 ちゅうしんたい centrosome

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
一般に動物や下等植物の細胞質内で,核の近くにあり,細胞分裂の際に中心的役割をすると考えられている小構造体。中心体の中に普通2個の短円筒形の中…

国連軍縮委員会【こくれんぐんしゅくいいんかい】

百科事典マイペディア
軍備縮小推進を目的とした国際連合の補助機関。1952年原子力委員会と通常兵器委員会を統合し,安全保障理事会の補助機関として創設された。ソ連と米…

杉原荘介 (すぎはら-そうすけ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1913-1983 昭和時代の考古学者。大正2年12月6日生まれ。森本六爾に師事。文部省勤務などをへて明大教授。戦後の静岡県登呂(とろ)遺跡発掘調査に中…

声優 せいゆう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
声の俳優。ラジオドラマを演じる俳優として誕生。その放送の普及に伴って,1941年日本放送協会が NHK放送劇団を創設,声優の養成が開始され,以後専…

さくら銀行 さくらぎんこう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
三井住友銀行の前身。 1990年に太陽神戸銀行と三井銀行が合併して太陽神戸三井銀行となり,92年に行名変更。法人預金と社債受託など証券業務に強みを…

だい‐わ【台輪・大輪】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 建築物や指物で、上の物を支え、下の物をおおう役割をする平たい横木。たとえば柱上にあって枡組(ますぐみ)を受ける盤、また、鳥居の柱の…

柑子村こうじむら

日本歴史地名大系
愛知県:豊川市柑子村[現]豊川市柑子町瀬木(せぎ)村の南。「三河国二葉松」に柑子村古屋敷を記し、「当代妙厳寺領畑ト成、鋤柄百度右衛門、松平…

売込商 うりこみしょう

山川 日本史小辞典 改訂新版
居留地の外国商社と日本人荷主との間に介在し,日本の品物を外国商社に売り込んだ貿易商人。1859年(安政6)の開港と同時に活動を始め,しだいに資本を…

壮士芝居 そうししばい

山川 日本史小辞典 改訂新版
書生芝居とも。明治中期に壮士や書生が中心となって上演した演劇。自由党の壮士角藤(すどう)定憲が自由民権思想の普及を演劇の場を通して行うことを…

ブレトン・ウッズ体制 ブレトン・ウッズたいせい

山川 日本史小辞典 改訂新版
1944年のブレトン・ウッズ協定にもとづく国際経済システム。固定相場制,自由貿易維持を目的とし,IMF・国際復興開発銀行に具体化された。貿易は著し…

道州制推進基本法案

共同通信ニュース用語解説
道州制導入に向けた手続きを定めており、自民、公明両党が国会提出を目指している。有識者や国会議員、自治体関係者で「国民会議」をつくり、道州の…

NTSB

共同通信ニュース用語解説
米運輸安全委員会の略称。航空や鉄道の事故調査を担当する。米大統領が任命する定数5人の委員会メンバーの下、約400人の職員がいる。商務省に航空事…

著作権と著作隣接権

共同通信ニュース用語解説
小説や絵画、写真の作者や撮影者は創作した作品の著作権を持ち、利用を許可したり禁止したりすることができる。著作隣接権は、映像作品に出演した俳…

ソマトスタチン somatostatin

改訂新版 世界大百科事典
14個のアミノ酸からなるホルモンで,1973年ブラゾーP.Brazeauらによって,50万個のヒツジの視床下部の抽出物から分離,同定された。成長ホルモン(別…

シーニア しーにあ Nassau William Senior (1790―1864)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの経済学者。オックスフォード大学を卒業、同大学のドラモンド経済学講座の初代教授(1825~30)となり、のちに再任(1847~52)されたほか…

清水 龍瑩 シミズ リュウエイ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の経営学者 東京国際大学商学部教授;慶応義塾大学名誉教授。 生年昭和3(1928)年5月20日 没年平成13(2001)年9月15日 出生地東京・小石…

公定歩合 こうていぶあい discount rate

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中央銀行が金融機関に対して手形割引や貸し付けを行なう場合に適用する基準金利。金融市場の標準的金利として一般市場金利に大きな影響力をもってお…

日本鉄鋼産業労働組合連合会 にほんてっこうさんぎょうろうどうくみあいれんごうかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
鉄鋼産業の企業別労働組合の連合体。日本基幹産業労働組合連合会 (基幹労連) の母体となった組織の一つ。略称,鉄鋼労連。 1951年3月鉄鋼大手の組合…

小柄 こづか

日本大百科全書(ニッポニカ)
日本刀の鞘(さや)に付属する長さ15センチメートル(柄は9センチメートル)ほどの細身の小刀(こがたな)。初めは小刀の柄を小柄と称したが、柄が実用以…

仏光山 (ぶっこうざん) Fó guāng shān

改訂新版 世界大百科事典
台湾における仏教の中心地。高雄県大樹郷にあり,雷音寺,寿山寺など一山の寺院を総称して仏光山という。1967年,当時46歳であった得戒阿闍黎星雲を…

循環系【じゅんかんけい】

百科事典マイペディア
身体の各部分に酸素と栄養を供給し,二酸化炭素と老排物を除去するための器官系。下等無脊椎動物では特別な循環系はないが,高等脊椎動物では血管系…

政務官【せいむかん】

百科事典マイペディア
中央省庁等改革基本法(2001年施行)により,政務次官を廃止する代りに,副大臣とともに中央省庁に置かれることになった役職。大臣を助け,特定の政…

STB

知恵蔵
テレビに直接つないでデジタル放送などを見るための受信端末装置。ホームターミナルと呼ばれることも多い。IP放送やケーブルテレビ、衛星放送などで…

ファシリティドッグ

知恵蔵mini
特別な訓練を受けて病院などに常駐する犬のこと。患者の治療に付き添ったり、患者やその家族と交流したりすることで治療の苦痛や入院中の不安、スト…

永井直勝 (ながいなおかつ) 生没年:1563-1625(永禄6-寛永2)

改訂新版 世界大百科事典
江戸初期の譜代大名。通称伝八郎。右近大夫。三河国大浜に生まれる。14歳のとき徳川家康の子信康に付属し,信康死後家康の近臣となり,その命により…

きゅう書 きゅうしょ Qiu-shu; Ch`iu-shu

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,清末の革命書。章炳麟著。光緒 26 (1901) 年蘇州で出版されたものと,同 30年東京で出版されたものの2種類がある。前書には,戊戌 (ぼじゅつ) …

排泄器官 はいせつきかん

日本大百科全書(ニッポニカ)
タンパク質代謝の副産物である窒素化合物や余分な水分・塩分などの物質を排泄する営みをもつ器官で、多細胞動物の大部分がもっている。一般に、動物…

分析化学 ぶんせきかがく analytical chemistry

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
宇宙に存在するあらゆる物質を対象として,その化学的組成を決定するために行われる化学分析,物理的測定などのすべての技術,方法を探究し,そこか…

パールガート谷 パールガートだに Pālghāt Gap

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
インド南西部,ケララ州とタミルナードゥ州の州境にある谷。ウェスタンガーツ山脈とサザンガーツ山脈の境界をなす。幅約 32km。中央をペンナニ川が西…

ラッカ Ar-Raqqah

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
シリア北東部,ラッカ県の県都。アレッポの東方約 180km,ユーフラテス川左岸に位置する。ギリシア・ローマ時代の古代都市の上にあり,商業都市とし…

大統領的首相 だいとうりょうてきしゅしょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
内閣総理大臣の地位を強化し,大統領に近い機能をもたせようという考え方。頻出する重用案件,機動的な対応の必要性という時代の要請を受けて,内閣…

めいごうおうらい(メイガウワウライ)【明衡往来】

精選版 日本国語大辞典
平安後期の往来物。二または三巻。藤原明衡(あきひら)著と伝えられる。一一世紀中頃の成立。寛永一九年(一六四二)刊。男子用の手紙文例集。廷臣生…

ようそ【ヨウ素】

漢方薬・生薬・栄養成分がわかる事典
微量ミネラルの一種。交感神経を刺激して糖質・脂質・たんぱく質の代謝を促す甲状腺ホルモンの構成成分。海藻類、魚介類、肉類などに多く含まれる。…

市岡猛彦 (いちおか-たけひこ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1778/81-1827 江戸時代後期の国学者。安永7/天明元年生まれ。尾張(おわり)名古屋藩士。本居宣長(もとおり-のりなが),春庭にまなぶ。考証,和歌など…

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android