調味料 (ちょうみりょう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 日本の調味料飲食物に味をつけ,調えるために用いる材料。鹹(かん),酸,甘,苦,辛の,いわゆる五味に対応するものといえるが,実際の味…
和泉式部 いずみしきぶ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 生没年不詳。平安中期の女流歌人。大江雅致(まさむね)の女(むすめ)。母は平保衡(やすひら)の女であるとも。生年は円融(えんゆう)朝(970年代)とする…
田沢村たざわむら
- 日本歴史地名大系
- 福島県:福島市荒川南岸地区田沢村[現]福島市田沢・蓬莱町(ほうらいちよう)清水町(しみずまち)村の東、阿武隈川左岸に沿う。北は黒岩(くろい…
小坂村おさかむら
- 日本歴史地名大系
- 広島県:三原市小坂村[現]三原市小坂町真良(しんら)村の東にあり、周辺を山地で囲まれた大村。安芸国豊田郡に属した。南流する仏通寺(ぶつつう…
湯村ゆむら
- 日本歴史地名大系
- 兵庫県:美方郡温泉町湯村[現]温泉町湯現温泉町の北部中央に位置する。岸田(きしだ)川の支流春来(はるき)川の流域を占め、山陰道が通る。北西…
赤尾村あかおむら
- 日本歴史地名大系
- 滋賀県:伊香郡木之本町赤尾村[現]木之本町赤尾西山(にしやま)村の南、賤(しず)ヶ岳から琵琶湖北東岸を南に走る地塁山地の東麓に位置し、東部…
原始的蓄積 (げんしてきちくせき) primitive accumulation ursprüngliche Akkumulation[ドイツ]
- 改訂新版 世界大百科事典
- 本源的蓄積ともいう。ひとたび資本主義的生産が確立した後の資本蓄積は,一般に,剰余価値が資本に転化されて資本規模が拡大することだけでなく,同…
川戸村かわどむら
- 日本歴史地名大系
- 群馬県:吾妻郡吾妻町川戸村[現]吾妻町川戸金井(かない)村の西にあり、南方榛名(はるな)山系に水源をもつ深沢(ふかざわ)川が北流して北村境…
ひ・く【引く/×曳く/×牽く】
- デジタル大辞泉
- [動カ五(四)]1 物の端を持って手近の所に寄らせる。手前に引き寄せる。㋐たぐり寄せる。「網を―・く」㋑手前に動かす。「サイドブレーキを―・く…
дава́ть [ダヴァーチ] [ダーチ]
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- [ダヴァーチ]даю́, даёшь 命дава́й 受現дава́емый 副分дава́я[不完]/да́ть[ダーチ]да́м, да́шь да́ст, дади́м, дади́те, даду́т 命да́й 過да́л, дал…
ペルー
- 百科事典マイペディア
- ◎正式名称−ペルー共和国Republic of Peru。◎面積−128万5216km2。◎人口−2950万人(2010)。◎首都−リマLima(847万人,2007,首都圏)。◎住民−メスティ…
整 zhěng [漢字表級]1 [総画数]16
- 中日辞典 第3版
- 1 [形]1 ((すべて整い過不足のない全体))全部の.まるごとの.かっきりの.▶程度副詞の修飾を受けない.→~整天tiān/.~夜…
沢上江村かすがえむら
- 日本歴史地名大系
- 大阪府:大阪市都島区沢上江村[現]都島区都島〈本通(ほんどおり)一―三丁目・中通(なかどおり)一―三丁目・南通(みなみどおり)一―二丁目〉・中…
米価 (べいか)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 制度の変更 旧制度 米価政策の変遷 前近代の米価 古代~中世 近世米の値段。米価は他の商品と同じく,その流通の各段階ごとに…
き・る【切る/斬る/▽伐る/×截る/×剪る】
- デジタル大辞泉
- [動ラ五(四)]1 つながっているものを断ったり、付いているものを離したりする。特に、刃物などでものを分け離す。「枝を―・る」「爪つめを―・る…
operator
- 英和 用語・用例辞典
- (名)運営者 経営者 事業主 事業者 事業会社 運営会社 会社 電気通信事業者 電話交換手 交換取扱い者 コンピュータを操作する人 運転者 株の相場師 仕…
busi・ness /bíznis/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 [U](営利目的の)仕事商売,職業,〔the ~〕…業(界);事業[企業]活動,業務,実務,営業.a man [a woman] of business実業家the music …
折口信夫 おりくちしのぶ (1887―1953)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 国文学者、民俗学者、歌人。筆名釈迢空(しゃくちょうくう)。明治20年2月11日大阪府西成(にしなり)郡木津村(現、大阪市浪速(なにわ)区)に生まれる。…
ダンピング だんぴんぐ dumping
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 一般的には採算を無視した低価格で商品を投げ売りすることをいうが、厳密な意味では価格差別、すなわち国内市場と外国市場とで異なった価格で販売す…
尻沢辺村しりさわべむら
- 日本歴史地名大系
- 北海道:渡島支庁函館市旧函館区地区尻沢辺村[現]函館市住吉町(すみよしちよう)・谷地頭町(やちがしらちよう)・青柳町(あおやぎちよう)近世…
西念寺さいねんじ
- 日本歴史地名大系
- 山梨県:富士吉田市上吉田村西念寺[現]富士吉田市上吉田七丁目国道一三八号の北側にある。山号は吉積山。時宗。本尊は阿弥陀如来。当寺の寺記によ…
喧嘩 けんか
- 日中辞典 第3版
- [言い争いの]吵嘴chǎozuǐ,吵架chǎojià,口角kǒujué,吵闹chǎon…
体制 (たいせい) régime[フランス]
- 改訂新版 世界大百科事典
- 一定の地域や社会ないし組織において,行為者が長期にわたって従っている原則や規範,また行動のルールや政策決定の手続の総体をいう。体制は次の三…
現先市場 (げんさきしじょう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 〈現先〉とは,債券売買の特殊な形態で,一定期間後に一定価格で買い戻す(あるいは売り戻す)ことをあらかじめ約定して債券を売る(あるいは買う)…
福島宿ふくしましゆく
- 日本歴史地名大系
- 長野県:木曾郡木曾福島町福島村福島宿[現]木曾福島町上町・本町木曾谷の中央にあたり、また木曾代官山村氏のお膝元として、木曾十一宿中最も栄え…
比売許曾神社ひめこそじんじや
- 日本歴史地名大系
- 大阪府:大阪市東成区東小橋村比売許曾神社[現]東成区東小橋三丁目東小橋(ひがしおばせ)の字大小橋(おおおばせ)にあり、下照比売命を主神とし…
投町なぐりちよう
- 日本歴史地名大系
- 愛知県:岡崎市岡崎城下投町[現]岡崎市朝日(あさひ)町・若宮(わかみや)町岡崎城下の東端東海道岡崎宿街東の入口にあたる町。町は東の欠(かけ…
セタナイ場所せたないばしよ
- 日本歴史地名大系
- 北海道:檜山支庁瀬棚町セタナイセタナイ場所西蝦夷地のうち後志利別(しりべしとしべつ)川の河口域に設定された場所(持場)。天保郷帳に「セタナ…
永田村ながたむら
- 日本歴史地名大系
- 神奈川県:横浜市南区永田村[現]南区永田北(ながたきた)一―三丁目・永田東(ながたひがし)一―三丁目・永田南(ながたみなみ)一―二丁目・永田山…
専門 せんもん
- 日中辞典 第3版
- 专门zhuānmén;[学科]专业zhuānyè;[学問・技能]专长zhuānchá…
金融商品取引法【きんゆうしょうひんとりひきほう】
- 百科事典マイペディア
- 証券取引法,金融先物取引法などを統合し,改正・改称した法律。投資サービス法ともいう。従来の法律の対象にならない新しい金融商品や,複数の法律…
スーパーマーケット すーぱーまーけっと super market
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 食料品を主体に、日用雑貨、衣料品などの家庭用品をそろえ、大量、廉価、現金販売を原則とする小売店をいう。その特色は、(1)客は入口でバギー(手押…
中町・愛宕町・大工町・新蔵町なかまち・あたごまち・だいくまち・しんくらまち
- 日本歴史地名大系
- 福島県:白河市白河城下中町・愛宕町・大工町・新蔵町[現]白河市中町・中町北裏(なかまちきたうら)・愛宕町・大工町・新蔵町・八幡小路(はちま…
糶/競り (せり)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 せり売買の起源1人の売手に対し2人以上の買手が相互に値段を競い合い,最も高値を付けた買手に売ることを〈せり売り〉といい,卸売市場での…
テングサ てんぐさ / 天草 [学] Gelidium
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 紅藻植物、テングサ科の海藻。広義には、寒天製造の主原料となるテングサ属数種の総称であるが、狭義にはそれらの代表種であるマクサG. amansii Lamo…
瀬原せわら
- 日本歴史地名大系
- 岩手県:胆沢郡衣川村下衣川村瀬原[現]衣川村下衣川衣川の北岸、北上川の西岸にある地名で、平安時代後期からの中尊寺文書にみえる瀬原村の遺称地…
真田村さなだむら
- 日本歴史地名大系
- 神奈川県:平塚市真田村[現]平塚市真田北境を西から東へ大根(おおね)川が流れ、東は大畑(おおはたけ)村、西は南矢名(みなみやな)村(現秦野…
黒平村くろべらむら
- 日本歴史地名大系
- 山梨県:甲府市旧巨摩郡地区黒平村[現]甲府市黒平町御岳(みたけ)村の北にあり、荒(あら)川流域の村としては最も上流に位置する。上(かみ)・…
唐柏村からかしわむら
- 日本歴史地名大系
- 山梨県:東八代郡石和町唐柏村[現]石和町唐柏広瀬(ひろせ)村の西に位置し、笛吹川と鵜飼(うかい)川の間の氾濫原に立地する。北は笛吹川を隔て…
大学出版部 (だいがくしゅっぱんぶ) university press
- 改訂新版 世界大百科事典
- 大学の一部局または大学と人的つながりをもつ独立の法人として,大学のために出版を行う組織。歴史的にみると,大学出版部にはオックスフォードやケ…
福浦村ふくうらむら
- 日本歴史地名大系
- 神奈川県:足柄下郡湯河原町福浦村[現]湯河原町福浦・吉浜(よしはま)・福浦吉浜(ふくうらよしはま)・福浦鍛冶屋(ふくうらかじや)南は相模湾…
南相木村みなみあいきむら
- 日本歴史地名大系
- 長野県:南佐久郡南相木村南相木村[現]南相木村村域は現南相木村と同じ。永禄八年(一五六五)一一月、武田信玄が諏訪社上社に対し祭礼の再興を下…
sótto
- 伊和中辞典 2版
- [前]〔英 under〕 1 ⸨位置, 状態⸩…の下に, 下を, 下で ~ la tavola|テーブルの下で La penna è ~ il giornale.|ペンは新聞の下にある portare i …
pari1
- 伊和中辞典 2版
- [形]〔英 equal〕 1 〈…と〉等しい, 同等な;同様な;対等な, 互角の;〈…に〉相当する, 匹敵する《a》 a ~ condizione|同じ条件で di ~ qualità …
かお 顔
- 小学館 和伊中辞典 2版
- 1 (人の)fa̱ccia(女)[複-ce],viṣo(男),volto(男);(動物の)muṣo(男) ¶顔を背ける|voltare la testa/disto̱gliere lo ṣguardo ¶…
place
- 英和 用語・用例辞典
- (動)置く 据える 設置する 配置する (株を)発行する (商品を)売りさばく はめる はめ込む 投資する(invest) (注文を)出す 発注する 指名する 任命す…
喫茶店 きっさてん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- コーヒー、紅茶、酒類以外の各種飲料、ケーキ、果物のほかサンドイッチなど軽食を供する店。[佐藤農人]歴史1551年にトルコのイスタンブールでカッ…
push
- 英和 用語・用例辞典
- (動)押す 押し付ける 押し出す 突く 押して動かす 推し進める (しきりに)促す (商品を)売り込む 強いて〜させる 圧力をかける 説得して〜させる 誘導…
oblige
- 英和 用語・用例辞典
- (動)強いる 強制する 義務付ける 義務を負わせる 〜してやる 〜して恩恵を施す (人を)喜ばせる 手助けする (人に)親切にする (自動)手伝う 役に立つ …
パスタ ぱすた pasta イタリア語
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イタリア語の原義は、小麦粉を水などの液体でこねた練り粉のことであるが、広義には硬質および軟質の小麦粉でつくるマカロニ、スパゲッティなどの乾…