「解析力学」の検索結果

7,999件


量子将棋

知恵蔵mini
将棋を元にしたゲーム。ウェブサイト「将棋ったーβ」でプレイできる。枚数配分は本将棋と同じだが、初期配置の段階では全ての駒があらゆる種類の駒で…

ボルツマン方程式 ボルツマンほうていしき Boltzmann equation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
希薄な気体分子の分布関数の時間変化を表わす方程式で,気体の輸送現象を議論するときなどに用いられる。ボルツマン方程式は非線形で,正確に解くの…

主太陰半日周潮

海の事典
月による起潮力を調和分解して展開したときの最大の振幅をもつ項。M2分潮とも呼ぶ。周期は12.42時間で、海面の凹凸が起潮力に静力学的に釣り合った …

太陰長円潮

海の事典
月による起潮力を調和分解して得られる分潮で、月の軌道の離心率が直接関係する成分を太陰長円潮あるいは太陰楕円潮と呼ぶ。半日潮成分はN2分潮とも…

衝撃波管 ショウゲキハカン shock tube

化学辞典 第2版
実験室で衝撃波を発生させるための装置.細長い管をセロハンや金属はくで仕切り,高圧部と低圧部に分けておき,この仕切りを針や少量の火薬などで破…

張仏泉【ちょうぶつせん】

百科事典マイペディア
台湾の思想家。燕京大学卒業。アメリカに留学後,帰国して《大公報》編集者,北京大学政治系副教授,西南連合大学政治系主任を歴任。1949年,台湾に…

田中耕一 (たなか-こういち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1959- 昭和後期-平成時代の生化学者。昭和34年8月3日生まれ。昭和58年東北大工学部電気工学科を卒業,島津製作所に入社。62年タンパク質の質量やア…

アレサーンドル ダヴィドフ Aleksandr Sergeevich Davydov

20世紀西洋人名事典
1912 - ソ連の物理学者。 元・モスクワ大学教授。 モスクワ大学卒業後、ウクライナ共和国科学アカデミー物理学研究所副部長などを経て、1953年モス…

プランク‐ていすう【プランク定数】

デジタル大辞泉
量子力学における基本定数。記号hで表し、h=6.62607015×10-34J・s(ジュール秒)。これを円周率の2倍(2π)で割ったものを換算プランク定数または…

ドライデン Dryden, Hugh Latimer

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1898.7.2. アメリカ,メリーランド,ポコモークシティ[没]1965.12.2. アメリカ,ワシントンD.C.アメリカの物理学者。ジョンズ・ホプキンズ大学卒…

MaRV マーブ Maneuverable Reentry Vehicle

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
機動式弾頭。大陸間弾道ミサイル ICBMや潜水艦発射弾道ミサイル SLBMのミサイル弾頭部は,一般に大気圏外で自由弾道で走行し,大気圏内に再突入する…

シュウィンガー Schwinger, Julian Seymour

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1918.2.12. ニューヨーク[没]1994.7.16. ロサンゼルスアメリカの理論物理学者。 14歳でニューヨーク市立大学に入り,21歳でコロンビア大学から学…

ニュートン

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ] ( Sir Isaac Newton サー=アイザック━ ) イギリスの数学者、物理学者、天文学者。ニュートン力学の創始者で、万有引力の法則を確立。また「ニ…

コホートけんきゅう コホート研究 cohort study

最新 心理学事典
コホート(コーホート)とは,一般的にはある特性を共有するグループを指すが,とくに同じ時期(たとえば同じ年)に生まれたグループを指すことが多…

宇宙物理学 うちゅうぶつりがく

日本大百科全書(ニッポニカ)
宇宙の諸現象を物質の基本的な法則・性質をもとにして理解しようとする研究分野をいう。地上とはかけ離れた神の世界と考えられていた宇宙における諸…

量子点

知恵蔵
固体中で電子の動きを3次元より低く抑えると量子力学の特徴があらわになる。2次元方向しか動けなくしたのが層状の量子井戸、1次元系は量子細線、0次…

MHD発電

知恵蔵
強力な磁石の間に高温ガス・プラズマを通過させて電極から電流を取り出す発電方式。ファラデーの電磁誘導の法則の直接的応用。燃焼ガスの運動エネル…

角運動量保存の法則【かくうんどうりょうほぞんのほうそく】

百科事典マイペディア
〈ある点に関する外力のモーメントの総和が0であれば,その外力を受けて運動する質点または質点系のその点のまわりの角運動量は一定である〉。外力…

ヘルツ Heinrich Rudolph Hertz 生没年:1857-94

改訂新版 世界大百科事典
ドイツの物理学者。ハンブルクの生れ。幼いころから技術的才能に恵まれ語学にも非凡な能力を示した。1875年フランクフルトへ出て建設局へ勤め,その…

ニューカム にゅーかむ Simon Newcomb (1835―1909)

日本大百科全書(ニッポニカ)
カナダ生まれのアメリカの天文学者。天体暦の開発者。1853年アメリカに移り、数学教師や航海暦局計算係を務め、1858年ハーバード大学理学部に入学、…

自動診断 じどうしんだん computer-aided medical diagnosis

日本大百科全書(ニッポニカ)
医師の診断過程を客観的な記述論理、もしくは数学的手順として表し、これをコンピュータを用いて処理し、結論を導こうとする方法をいう。医師の診断…

地球外知的生命探査(SETI)

共同通信ニュース用語解説
地球以外の星にいる知的生命体を探そうと1960年に始まった国際的な取り組み。地球から探査機などでメッセージを送る方法と、宇宙から届く電波や光を…

紅こうじサプリ

共同通信ニュース用語解説
穀物を発酵させるカビの一種であるこうじ菌のうち、紅こうじ菌を米に混ぜて発酵させたものを使ったサプリメント。大阪市が回収命令を出した小林製薬…

自由度 じゆうど

日本大百科全書(ニッポニカ)
一つの系において変形させることができる度合いを、その系の自由度という。(1)力学系の自由度 系の配位を指定する座標のうち任意に独立な変化をさせ…

水塊【すいかい】

百科事典マイペディア
海洋学の術語。水温,塩分,溶存酸素,栄養塩類等がほとんど一様な水のかたまり。海水の密度はほとんど水温,塩分によって決まること,およびこれら…

イジング模型 イジングもけい Ising model

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
強磁性体に関するハイゼンベルク模型を簡略化して,磁気モーメントが上向き,下向きの2つの状態しかとれないようにした模型。 W.ハイゼンベルクの弟…

海底活断層 かいていかつだんそう submarine active fault

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
最近の地質時代 (一般には第四紀の間) に繰り返し活動し,将来も活動が予想される海底の断層。これまで海底活断層を認識することは難しいとされてき…

フルード数 フルードスウ Froude number

化学辞典 第2版
記号Fr,NFr.流体の運動における重力の影響を表す無次元数.元来,船の造波抵抗の研究に用いられた.すなわち,船の造波抵抗Dが,船の進行速度v,流…

松下真一 (まつした-しんいち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1922-1990 昭和後期-平成時代の数学者,作曲家。大正11年10月1日生まれ。大阪市立大助教授,ハンブルク大客員教授。専門は位相解析学。作曲では,毎日…

高分子化学 こうぶんしかがく polymer chemistry

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
分子量が1万程度以上の高分子化合物を研究する学問。本格的な高分子化学はセルロースの構造解析,高分子量化合物の確認に端を発しており,後者につい…

セマティックマッパ thematic mapper; TM

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカの地球観測衛星ランドサット4・5号に搭載されている代表的な高分解能可視近赤外放射計。テーマ (theme) 別の地図が作成できるという意味から…

軟X線 ナンエックスセン soft X-rays

化学辞典 第2版
X線は種々の波長をもつ電磁波の集合体となっている場合が多い.X線の波長領域は約100 Å 以下であるが,このうち比較的長波長領域(数 Å 以上)の透過力…

宇宙産業

共同通信ニュース用語解説
人工衛星やロケットの製造、宇宙から得られる位置情報を活用した各種サービス、宇宙旅行など、広範なビジネスが含まれる。人工衛星で撮影した地上の…

帝国データバンク[株]【ていこくデータバンク】

百科事典マイペディア
1900年創業の企業信用調査会社。1922年に株式会社に改組,1981年に帝国興信所から現社名に変更。企業信用調査会社として業界トップの地位を占め,現…

赤ちゃん銀河

知恵蔵mini
宇宙で生まれたばかりの銀河の通称。2020年8月、国立天文台と東京大学などの国際研究チームは米ハワイにある「すばる望遠鏡」の大規模観測データを用い…

ペニングイオン化電子分光法 ペニングイオンカデンシブンコウホウ Penning ionization electron spectroscopy

化学辞典 第2版
ペニング効果により発生してくる電子に注目し,主として分子の電子エネルギー準位に関する情報を得る電子分光法の一部門.励起原子としては,He*,Ar…

炉心溶融

共同通信ニュース用語解説
原子炉内の冷却水喪失などにより、高温となった核燃料が溶け落ちる重大な事故で「メルトダウン」とも呼ばれる。2011年3月11日発生の東京電力福島第1…

がんとゲノム

共同通信ニュース用語解説
がんは、遺伝子変異が蓄積して発症する。がん組織や血液から原因となる遺伝子変異を調べ、患者ごとに最適な薬を選ぶがんゲノム医療が近年進んでいる…

ワイエルシュトラス Weierstrass, Karl (Theodor Wilhelm)

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1815.10.31. オステンフェルデ[没]1897.2.19. ベルリンドイツの数学者。パーデルボルンのカトリックのギムナジウム卒業後,19歳のとき,法律学と…

電子回折 デンシカイセツ electron diffraction

化学辞典 第2版
電子線回折ともいう.電子線を物質に入射させると,構成原子の核と電子雲とによるポテンシャルによって散乱を起こし,この散乱波が干渉して回折現象…

筆跡鑑定 ひっせきかんてい

日本大百科全書(ニッポニカ)
筆跡鑑定とは、二つ以上の筆跡間において、筆跡の個人内の恒常性(書く人がいつも示す、だいたい同じような特徴)と希少性(書く人によって異なる、…

レーリー

百科事典マイペディア
英国の物理学者。本名はJohn William Strutt。ケンブリッジ大学を出て,自宅で研究。1873年王立協会員,1879年ケンブリッジ大学キャベンディシュ研究…

セドフ Sedov, Leonid Ivanovich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1907.11.14. ロストフナダヌー[没]1999.9.5ソ連の宇宙科学者。 1930年モスクワ大学を卒業。 1930~47年中央航空流体力学研究所所員を経て,1937…

C.L.F. リンデマン Carl Louis Ferdinand Lindemann

20世紀西洋人名事典
1852.4.12 - 1939.3.6 ドイツの数学者。 元・ヴュルツブルク大学教授,ケーニヒスベルク大学教授。 ハノーファ生まれ。 ゲッティンゲンやミュンヘン…

エンタルピー enthalpy

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
熱含量,熱関数ともいう。熱力学的関数の1つ。内部エネルギーを U ,圧力を p ,体積を V とするとエンタルピー H は H=U+pV で定義される。語源は…

バナッハ Stefan Banach 生没年:1892-1945

改訂新版 世界大百科事典
ポーランドの数学者。クラクフに生まれルブフ(現,ウクライナ領リボフ)に没す。幼時に貧しい婦人の家に里子に出されたが,15歳のころには算数など…

数理計画法 すうりけいかくほう mathematical programming

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
広義には数学的な手法を背景として,人間的主体がなんらかの計画を行うときに利用される方法の全体系を意味する。このときの「計画」とは,個人また…

形質導入 けいしつどうにゅう

日本大百科全書(ニッポニカ)
ウイルスによって、ある細胞の遺伝子がほかの細胞に運び込まれ、遺伝形質が変化する現象。たとえば、野生型大腸菌細胞にラムダというウイルスが感染…

計測学 けいそくがく metrology

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
物理量の測定の理論および技術に関する学問分野。ものさし,ます,秤を意味する度,量,衡にちなんで以前は度量衡学と呼ばれたが,現在はあらゆる物…

小林俊行 (こばやし-としゆき)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1962- 昭和後期-平成時代の数学者。昭和37年9月生まれ。平成3年東大助教授。パリ第6大客員教授などをへて,平成15年京大教授。19年東大教授。リーマ…

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android