デジタル大辞泉
「寸陰」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
すん‐いん【寸陰】
- 〘 名詞 〙 ほんのわずかの時間。一寸の光陰。
- [初出の実例]「無為聖徳重二寸陰一、有道神功軽二球琳一」(出典:懐風藻(751)望雪〈紀古麻呂〉)
- 「寸陰をすごさず、精進弁道すべし」(出典:正法眼蔵(1231‐53)礼拝得髄)
- [その他の文献]〔向秀‐思旧賦〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「寸陰」の読み・字形・画数・意味
【寸陰】すんいん
わずかの時間。〔淮南子、原道訓〕時は人と游ばず。故に
人は尺の璧を貴ばずして、寸の陰を重んず。時は得
くして、失ひ易ければなり。字通「寸」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 