涙脆い(読み)ナミダモロイ

デジタル大辞泉 「涙脆い」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「涙脆い」の意味・読み・例文・類語

なみだ‐もろ・い【涙脆】

  1. 〘 形容詞口語形活用 〙
    [ 文語形 ]なみだもろ・し 〘 形容詞ク活用 〙 涙の出やすい性質である。すぐ涙を流しがちである。また、気が弱い。同情しやすい。涙っぽい。涙っぽろい。涙ばやい。
    1. [初出の実例]「よろづにつけてなみだもろくおぼゆ」(出典:蜻蛉日記(974頃)上)

涙脆いの派生語

なみだもろ‐げ
  1. 〘 形容動詞ナリ活用 〙

涙脆いの派生語

なみだもろ‐さ
  1. 〘 名詞 〙

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む