デジタル大辞泉
「隊」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
たい【隊】
- 〘 名詞 〙
- ① 二人以上の人が集まって一団をなしたもの。また、一団となって整列・組分けなどをしたもの。隊列。
- [初出の実例]「五車の隊〈略〉縦より来り十車の陣〈略〉横より来る」(出典:東京新繁昌記(1874‐76)〈服部誠一〉初)
- [その他の文献]〔孫子‐火攻〕
- ② とくに兵士の組織。軍隊。部隊。〔五国対照兵語字書(1881)〕 〔春秋左伝注‐襄公一〇年〕
- ③ 令制の軍団で、兵士五〇人から成るもの。
- [初出の実例]「凡行軍。叙レ勲。定レ簿。毎レ隊以二先鋒者一為二第一一」(出典:令義解(718)軍防)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「隊」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 