事典 日本の地域遺産
官公庁、地方自治体、学会・各種団体、国際機関によって選定・登録された日本の地域遺産を通覧する事典。土木・建築・技術から自然・文化まで、地域遺産73種の見出しのもとに4,700件の登録・認定名を記載。
(C) Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
それぞれの項目は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
事典 日本の地域遺産のキーワード一覧
- 大友氏遺跡と南蛮文化
- 大分城址公園
- 戸次本町の帆足本家と町並み
- 万寿寺
- 高島の自然と戦争遺跡
- 庄内神楽
- 由布院牛喰い絶叫大会
- 風連鍾乳洞
- うすき竹宵
- 津久見の石灰鉱山
- 豊後二見ヶ浦
- 本匠のゲンジボタル
- 鷹鳥屋神社の森
- 日田祇園祭
- 豆田町と天領日田おひなまつり
- 鯛生金山
- 豊後森機関庫跡
- 九重“夢”大吊橋と九酔渓
- 姫だるま
- ひょうたん祭り
- 沈堕の滝
- 原尻の滝
- 大垣城
- 旧戸田鋭之助邸正門 附船板塀
- 八幡神社
- 円通寺山門
- 船町湊跡と奥の細道むすびの地
- 大垣城下水門川沿いの景観
- 三輪酒造酒蔵
- 山岸家住宅
- 上田家住宅
- 槌谷本店
- 林町のクスノキ
- 笠縫の輪中堤防
- 春日神社
- 塩田の常夜燈
- 臼井医院
- 釜笛の水屋群
- 大橋家住宅
- 広芝池
- 曽根城公園
- 加賀野八幡神社自噴水
- ソフトピアジャパンエリア
- 揖斐大橋
- 明星輪寺の境内地とそこからの眺望
- 清水家住宅
- 中山道赤坂宿脇本陣跡(榎屋)
- 鹿光堂
- 増田家住宅(お嫁入り普請探訪館)
- 赤坂港会館と川湊跡
- 上石津町牧田地域の常夜燈群
- 牧田川用水頭首工
- 藤古川萩原橋付近から見た伊吹山
- 多良峡
- 津島神社の社叢
- 大神神社
- 旗本東高木家土蔵
- 旗本西高木家陣屋と高雄のもみじ
- 宝暦治水の松
- 湯葉神社とスギ
- 唯願寺とシブナシカヤ
- 冠橋付近から見た烏帽子岳
- 美濃路墨俣宿脇本陣跡
- 寺町界隈
- さくら湯跡
- 一夜城址公園とその周辺
- 米山家水屋
- 奥田家水屋
- 大垣共立銀行本社
- 金蝶園総本家