「層」の検索結果

10,000件以上


ムラート mulattos

旺文社世界史事典 三訂版
ラテンアメリカにおける白人と黒人との混血スペイン語でラバ(ロバと馬の雑種)を意味する語に由来。16〜17世紀は白人植民者(男性)と黒人奴隷(女…

すいしょう‐がい(スイシャウがひ)【水晶貝】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 スイショウガイ科の巻き貝。房総半島以南の太平洋に分布し、潮下帯から水深二〇メートルの砂泥底にすむ。殻高約六センチメートル。太い紡…

むかで‐のり【百足海苔】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 紅藻類ムカデノリ科の海藻。各地の干潮線下の岩上に着生する。葉状体は長さ一〇~四〇センチメートルの扁平な線状で紫紅色を帯び、両縁か…

マザー・テレサ Mother Theresa

山川 世界史小辞典 改訂新版
1910~97カトリック修道女。旧ユーゴスラヴィアのアルバニア人家庭に生まれる。1928年にインドに派遣され,48年にはカルカッタで極貧層への奉仕に生…

トリクルダウン

共同通信ニュース用語解説
大企業や富裕層が豊かになれば、経済が活性化し、富が滴り落ちるように下層へ行き渡るので、社会全体が潤うとの説。英語の「trickle(滴る)」と「dow…

岩石系列

岩石学辞典
マグマ自身の特定の性質を基準にして区分したのがマグマ型(magma itype)であるのに対して,マグマ型から分別晶出作用などによって形成された岩石を…

グランド・キャニオン国立公園【グランドキャニオンこくりつこうえん】

百科事典マイペディア
米国,アリゾナ州北部にある世界的に有名な国立公園(1919年指定)。コロラド川がコロラド高原の一部であるカイバブ,ココニノ高原に刻んだ幼年期(…

クロマトグラフィー

百科事典マイペディア
成分の吸着性その他の違いを利用して,混合物試料から成分を分離・分析する方法の一つ。1906年ロシアのM.ツベットが植物色素の分離に初めて用いたの…

岩塩 がんえん halite

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
NaCl。等軸晶系の鉱物。単位格子中に4分子含む。硬度2,比重 2.16。正六面体,正八面体,柱状などの結晶形をとる。通常は塊状集合体。ガラス光沢を有…

オゾン ozone

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
酸素の同素体。化学式 O3。特異な臭気がある微青色の気体。紫外線が大気中の酸素にあたって生じるが,乾燥空気もしくは酸素中に無声放電を行なわせる…

大衆 たいしゅう masses

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
特定の組織化された人々の集団ではなく,無定形な無数の人々の集団。政治学,社会学の分野においては,社会のエリート層,すなわち指導者層に対する…

表面反応 ヒョウメンハンノウ surface reaction

化学辞典 第2版
固体または液体の表面で進行する反応.これには,酸に対する金属の溶解のように固体自身が表面で反応するもののほか,ほかの均一相にある物質が表面…

ヒメエゾボラ (姫蝦夷法螺) Neptunea arthritica

改訂新版 世界大百科事典
エゾバイ科の巻貝。殻の高さ11cm,幅7cm,太い紡錘形で厚くて堅固。巻きは6層。初めの巻きは乳頭状で,その後は膨らみ,瘤状の結節の列があるが,個…

ヘブライ人 (ヘブライびと) Hebrews

改訂新版 世界大百科事典
ギリシア語のヘブライオスhebraiosによる呼称で,旧約聖書ではイブリー`ibrî。前3千~前2千年紀の古代東方一帯の文書に,傭兵として現れたり,定住民…

ヘルゴラント[島] Helgoland

改訂新版 世界大百科事典
エルベ川河口部,クックスハーフェンの北西約50kmの北海に浮かぶ小島。ドイツ,シュレスウィヒ・ホルシュタイン州に属する。南北の長さ1600m,最大幅…

よしぶみかいづか【良文貝塚】

国指定史跡ガイド
千葉県香取市貝塚にある貝塚遺跡。黒部川が利根川に流入するあたりの南西側、谷に挟まれた台地斜面の標高約50mに立地する。利根川下流域で最大規模…

テーナイト taenite

改訂新版 世界大百科事典
鉄隕石を構成するニッケル-鉄合金のうち,Ni含有量30~60%の金属相に相当し,冶金学的にはγ相の鉄(面心立方格子)にあたる。鉄隕石のほかに石質隕石…

丹後山地 たんごさんち

日本大百科全書(ニッポニカ)
京都府北西部から兵庫県北東部にまたがる山地。大江山(832メートル)を主峰とする。東の丹波(たんば)高地とは由良(ゆら)川、西の但馬(たじま)山地と…

三戸遺跡 みといせき

日本大百科全書(ニッポニカ)
神奈川県三浦市初声(はつせ)町三戸谷の前にある縄文時代早期の三戸式土器の標式遺跡である。相模(さがみ)湾に向けて張り出した標高約28メートルの台…

表層崩壊 ひょうそうほうかい shallow landslide

日本大百科全書(ニッポニカ)
斜面崩壊のうち、斜面表層を覆う土壌や火山灰層などが崩壊するもので、砂防研究者の間では、地表から0.5~2メートルの深さで発生する崩壊をさす。深…

唐沢岩陰遺跡からさわいわかげいせき

日本歴史地名大系
長野県:小県郡真田町菅平唐沢岩陰遺跡[現]真田町大字長上田市側からの菅平(すがだいら)高原への登り口に唐沢滝がある。この滝の下流一〇〇メー…

名浜遺跡あしなはまいせき

日本歴史地名大系
神奈川県:横須賀市芦名村名浜遺跡[現]横須賀市芦名一丁目相模湾に面する小入江の南岸、標高四―八メートルの砂丘上に位置する。昭和五〇年(一九七…

船橋遺跡ふなはしいせき

日本歴史地名大系
大阪府:藤井寺市船橋村船橋遺跡[現]藤井寺市船橋町・北條町・大井三丁目・同五丁目、柏原市古町二―三丁目大和川と石川の合流点の下流五〇〇メート…

大坂城 おおさかじょう

山川 日本史小辞典 改訂新版
金城(きんじょう)・錦城とも。大阪市中央区,上町(うえまち)台地の北端に位置する近世の平城。豊臣政権の本城。中世には石山本願寺の寺内町があった…

大気安定度 たいきあんていど

日本大百科全書(ニッポニカ)
平衡状態にある大気に微小擾乱(じょうらん)が与えられたとき、その擾乱に対する大気の反応の程度をいう。もし、微小擾乱が減衰して、もとの平衡状態…

マントル(地球内部) まんとる mantle

日本大百科全書(ニッポニカ)
地球内部の核と地殻に挟まれた部分。地球の内部には地震波の速度が急激に変化する不連続面がいくつかあり、それらをもとに、中心から核、マントル、…

長門深川廃寺跡ながとふかわはいじあと

日本歴史地名大系
山口県:長門市深川村長門深川廃寺跡[現]長門市西深川 板持深川川によって扇端部が削られた板持(いたもち)扇状地末端部の台地にあり、標高約二〇…

古土壌 (こどじょう) paleosol

改訂新版 世界大百科事典
完新世(約1万年前から現在まで)より古い地質時代に生成され,現在の環境の影響をまったく受けていないか,あるいは過去の環境によって生じた特性が…

内皮 ないひ

日本大百科全書(ニッポニカ)
維管束植物の維管束組織を取り巻く基本組織に属する細胞層をいい、ほとんどの場合一層からなる。内皮細胞の細胞壁のうち、器官の表面に対して垂直方…

磐田原いわたばら

日本歴史地名大系
静岡県:磐田市磐田原「いわたはら」ともいう。天竜川下流左岸に形成された洪積台地。古天竜川がつくった平野面が台地表面として残った河成台地(段…

加栗山遺跡かくりやまいせき

日本歴史地名大系
鹿児島県:鹿児島市旧鹿児島郡・日置郡地区川上村加栗山遺跡[現]鹿児島市川上町稲荷(いなり)川右岸、シラス台地末端に位置し、標高は約一七〇メ…

駒方遺跡こまがたいせき

日本歴史地名大系
大分県:大野郡大野町中野原村駒方遺跡[現]大野町中原・田代大野原(おおのばる)台地に点在する旧石器時代および縄文時代後期・晩期の遺跡群の総…

矢吹丈 (やぶき-じょう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
漫画「あしたのジョー」の主人公。元ボクサー丹下段平に才能をみいだされてボクサーとなり,宿命のライバル力石徹とたたかい,その後世界タイトル戦で…

たんしよう‐しょくぶつ〔タンシエフ‐〕【単子葉植物】

デジタル大辞泉
被子植物の一群。子葉は1枚で、主に草本。ふつう茎には維管束が散在し、形成層がなく、茎や根は二次肥大成長を行わない。根は主にひげ根で、葉には平…

エックス‐フレア【Xフレア】

デジタル大辞泉
太陽の彩層の爆発現象であるフレアのうち、もっとも大規模なもの。太陽フレアの規模は放射されるX線強度によってA、B、C、M、Xの5等級に分類されてお…

津田吉之助 (つだ-きちのすけ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1827-1890 幕末-明治時代の大工棟梁(とうりょう)。文政10年2月7日生まれ。津田米次郎の父。明治7年群馬県の富岡製糸場の機械をまねて,製糸機を製造…

照葉樹林【しょうようじゅりん】

百科事典マイペディア
常緑広葉樹林とも。アジア大陸東部の亜熱〜暖温帯の多湿の地域に見られるブナ科の常緑広葉樹を主にした森林群系。照葉樹は,表皮のクチクラ層が発達…

喜多実【きたみのる】

百科事典マイペディア
能楽師。シテ方。喜多流15世宗家。喜多六平太の養子。意欲的な芸風。学生層への能の普及に努め,土岐善麿と協同の新作能活動も《夢殿》《青衣女人(し…

ヘビーメタル

百科事典マイペディア
1980年代以降定着したロックのジャンル。1970年代末,パンク衰退後の英国で,レッド・ツェッペリンなどの〈ハード・ロック〉を受け継ぐ形で登場した…

ディーブイディープラスアールダブリュー【DVD+RW】

IT用語がわかる辞典
DVD+RWアライアンスが策定した、繰り返し書き込みが可能なDVD規格。DVDフォーラムが標準化したDVD-RWとは規格が異なる。国内ではDVD-RWが広く利用さ…

イワタケ(岩茸) イワタケ Gyrophora esculenta

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イワタケ科に属する葉状地衣類の1種。本州,四国,九州および朝鮮半島に分布。高山の中腹や山地の岩石上に生じる。円形または楕円形に広がり,裏面中…

淡水真珠[装飾・装身] たんすいしんじゅ

事典 日本の地域ブランド・名産品
関東地方、茨城県の地域ブランド。牛久市で製造されている。淡水真珠とは、池蝶貝という淡水生の大きな二枚貝で養殖される真珠のこと。海の真珠養殖…

ゆざわジオパーク

事典 日本の地域遺産
(秋田県湯沢市)「日本ジオパーク」指定の地域遺産。ゆざわジオパークは秋田県の最南東部に位置する湯沢市全域が対象。16のジオサイトがあり、「大地…

ブリ Seriola quinqueradiata; Japanese amberjack

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
スズキ目アジ科の海水魚。全長 1.5m。体は紡錘形。鱗は小さく,側線はほとんど直線。第1背鰭は小さい。前部が高い第2背鰭は,基底が長く,後方は尾鰭…

cos・tra, [kós.tra]

小学館 西和中辞典 第2版
[女]1 外側の固い部分;(物の表面にできた)層.la costra quemada del pan|パンが焦げてできた固い表面.costra de azúcar|製糖の過程で…

ソルバイト ソルバイト sorbite

化学辞典 第2版
マルテンサイトを500~600 ℃ で焼戻したときに得られる,フェライトと粒状セメンタイトとの混合組織.強さは小さいが,靭性の大きな組織である.フェ…

パトカイ山脈 ぱとかいさんみゃく Patkai Range

日本大百科全書(ニッポニカ)
インド北東部とミャンマー(ビルマ)北部との国境に位置し、北東から南西に延びる若い丘陵性山脈。アラカン山脈の北東延長部にあたる。第三紀層より…

透過性シャワー とうかせいシャワー penetrating shower

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
宇宙線の現象で,鉛のような重い物質の1点から多数の透過性粒子を放出するシャワー。透過性粒子とは鉛のような重い物質層をカスケードシャワーをつく…

本百姓 ほんびゃくしょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
江戸時代の基本的な農民層。高持百姓ともいう。検地帳に記載されることにより耕地,家屋敷の所持を公認された。耕作に必要な用水,林野の用益権,祭…

ディピュロン出土のアンフォラ ディピュロンしゅつどのアンフォラ Dipylon Amphora

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代アテネの市門ディピュロンのそばの墓から発見された古代ギリシア盛期幾何学様式を代表する大きな墓甕。全面は水平の帯で何層にも分けられ,連続…

今日のキーワード

期日前投票

期日前投票制度は、2003年6月11日公布、同年12月1日施行の改正公職選挙法によって創設された。投票は原則として投票日に行われるものであるが、この制度によって、選挙の公示日(告示日)の翌日から投票日...

期日前投票の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android