「層」の検索結果

10,000件以上


抵抗 (ていこう) resistance drag

改訂新版 世界大百科事典
抵抗力,または抗力ということもある。流体中を運動する物体に働く力のうちで,進行方向と逆方向の成分。流れの中におかれた物体では流れの方向に働…

浄心寺跡じようしんじあと

日本歴史地名大系
熊本県:球磨郡湯前町湯前村浄心寺跡[現]湯前町 下辻久米(くめ)城跡の北側麓に位置し、もとは久米村(現多良木町)に属していた。初めは宗派不明…

凍雨 (とうう)

改訂新版 世界大百科事典
雨粒が雲から落ちてくる途中で,気温が0℃以下の層を通過すると雨粒は凍結し,氷の粒となって降ってくる。この氷の粒,あるいはそれらが落下する現象…

ベステルオーレン[諸島] Vesterålen

改訂新版 世界大百科事典
ノルウェー北西岸,北緯69°付近の島々で,氷食による尖峰(最高は1266m)の間に狭い海岸平地がある。2368km2の地域に約3万5000人が住み,おもにタラ…

ナノテクノロジー

百科事典マイペディア
ナノメートル(nm。10億分の1m)の精度を扱う先端技術の総称。1nmは原子数個分に相当し,原子・分子を単位とするほどの精度で半導体など材料表面の計…

オニオン・ポーテージ Onion Portage

改訂新版 世界大百科事典
アラスカ北西部,コブック川中流域の河岸段丘上にある遺跡。J.L.ギディングズやD.D.アンダーソンにより調査され,9文化層が確認された。いまのところ…

妙高山【みょうこうざん】

百科事典マイペディア
新潟県南西部にある二重式火山。越後富士とも呼ばれる。標高2454mの活火山で,第三紀層を基盤とする安山岩からなる。円形カルデラ中に中央火口丘妙高…

ばら肉【ばらにく】

百科事典マイペディア
牛や豚の腹部の肉。赤身と脂肪が交互に層になっているところから三枚肉とも呼ばれる。牛肉の場合は肩に近い部分を〈かたばら〉,それに続く腹部を〈…

比色分析【ひしょくぶんせき】

百科事典マイペディア
溶液の色の濃さ,色調などを標準溶液と比較して定量する分析法。あらかじめ各種の既知濃度の標準溶液を作っておき,試料溶液をこれと比較して同一条…

武家【ぶけ】

百科事典マイペディア
本来的には武士の家筋をさし,武門と同義。一般的には公家に対する言葉で,鎌倉幕府成立後の幕府・将軍家・御家人を含めた武士一般の総称。武士は平…

湧昇流【ゆうしょうりゅう】

百科事典マイペディア
海水の鉛直上方への運動。表層での海水の発散を下層の海水で補おうとするため生ずる。北半球では風下に向かって左(南半球では右)に陸があると吹送…

小糸川 こいとがわ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
千葉県南西部,房総丘陵の高宕山(315m)付近に源を発し,北西に流れて東京湾に注ぐ川。全長 56km。新第三紀層に属するやわらかい砂質凝灰岩を深く刻…

トウカムリ Cassis cornuta; horned helmet shell

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
軟体動物門腹足綱トウカムリガイ科。殻高 35cm,殻径 19cmに達する。殻は重厚堅固,倒円錐形で,螺塔は低い。殻表は黄白色で,不規則な褐色斑と小さ…

プラットホーミング法 プラットホーミングほう platforming method

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
石油改質法の一種。アメリカのユニバーサル・オイル・プロダクツ社で開発。白金触媒を用いてガソリン,ナフサを改質するもので,高オクタン価ガソリ…

比企丘陵 ひききゅうりょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
埼玉県中部,関東山地東麓,高麗川以北に広がる丘陵。越辺川(おっぺがわ)支流の槻川(つきかわ)によって,北比企丘陵と南比企丘陵とに分けられる…

平和に関する布告 へいわにかんするふこく Dekret o mire

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1917年 11月8日,すなわち十月革命成功の翌日に第2回全ロシア・ソビエト大会が V.I.レーニンの提案に基づいて採択した布告。第1次世界大戦をただちに…

ペディメント pediment

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
(1) 建築用語。切妻屋根の稜線とコーニスとに囲まれた三角形の壁面。古代建築では彫刻その他の装飾を施したものが多く,建築上重要な部分となってい…

猿投 さなげ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
愛知県,豊田市北西部の旧町域。 1953年町制をしいたが,1967年豊田市に編入。花崗岩からなる猿投山を取り巻いて新第三紀の丘陵,洪積台地が広がり,…

御園座 みそのざ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
愛知県名古屋市中区栄にある劇場。1896年名古屋劇場株式会社御園座として創建,当時の明治座を模したモダンな洋風劇場であった。1945年戦災で焼失,1…

日本シイエムケイ にっぽんシイエムケイ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
通称日本 CMK。プリント配線板のトップメーカー。 1961年中央銘板工業として設立。 84年現社名に変更。 89年日本 CMKに呼称変更。 63年にプリント配…

リン(林)〔県〕 リン Lin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国華北地方,ホーナン(河南)省北部,アンヤン(安陽)特別市東端の県。タイハン(太行)山脈東斜面の盆地にあって,黄土層に覆われ,人民共和国…

さくらももこ

知恵蔵mini
漫画家。1965年、静岡県生まれ。84年に短大在学中に漫画家としてデビューする。出版社で勤務した後、86年に漫画雑誌「りぼん」(集英社)で自身の子ど…

シュノンソー‐じょう〔‐ジヤウ〕【シュノンソー城】

デジタル大辞泉
《Château de Chenonceau》フランス中部、アンドル‐エ‐ロアール県、シュノンソーにある城。15世紀の城塞の名残である独立塔、16世紀に建てられた初期…

チョーク

岩石学辞典
細粒でやや砕けやすく純粋で,有孔虫および藻類の白亜紀の石灰岩.英国および北西ヨーロッパに発達する[Lyell : 1835].一般に白色または灰白色,…

深層風化 しんそうふうか

日本大百科全書(ニッポニカ)
地表下少なくとも数十メートルの深さで行われる風化。とくに温泉地帯などでは、地下の深所で、高温のために岩石の風化が促進され、いわゆる温泉余土(…

塩水くさび (えんすいくさび) salt wedge

改訂新版 世界大百科事典
川底の高さが海水面より低い河川の河口部では,海水が浸入する。塩水の形状は上流ほど薄いくさび型をしており,このくさび型をした塩水を塩水くさび…

古座峡 こざきょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
和歌山県南部,古座川中流部の峡谷。古座川町南部に位置。古座川が三尾川を合わせてのち東流する約 20kmの間をさす。新第三紀層の流紋岩が浸食され,…

寒冷渦 かんれいうず cold vortex

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
上空に寒気を伴った低気圧。対流圏上空の偏西風は常に南北に蛇行しながら地球をめぐっているが,南側に蛇行した部分が極端に発達すると,本体からち…

ドゥルミトル国立公園 ドゥルミトルこくりつこうえん Durmitor National Park

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
モンテネグロ北部,ボスニア・ヘルツェゴビナとの国境近くの山岳地帯に広がる公園。1952年設定。面積 330km2。ドゥルミトル山(2522m)を最高峰とす…

く‐だん【九段】

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ] 〘 名詞 〙 囲碁や将棋などの段位の一つ。囲碁や将棋では、昔は段位の最高は八段で、名人が九段に相当するとされていたが、戦後新しい基準を設…

美川仏壇[仏壇・仏具] みかわぶつだん

事典 日本の地域ブランド・名産品
北陸甲信越地方、石川県の地域ブランド。石川県白山市美川地域(旧・石川郡美川町)において主要な生産工程が行われた仏壇。起源は室町時代に遡るとさ…

atmosphère /atmɔsfεːr アトゥモスフェール/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女]➊ (場の)雰囲気,環境.détendre une atmosphère lourde|重苦しい雰囲気を和らげる.atmosphère de+無冠詞名詞|…の雰囲気,気分.une atmos…

テルミドール反動 テルミドールはんどう Thermidor

旺文社世界史事典 三訂版
フランス革命末期,1794年7月27日,革命暦テルミドール(熱月)9日のクーデタ以後の反動政治ジャコバン独裁の革命政府は内外の難局をきりぬけるた…

日岡山遺跡ひおかやまいせき

日本歴史地名大系
兵庫県:加古川市旧加古郡地区大野村日岡山遺跡[現]加古川市加古川町大野加古川東岸に所在し、独立丘陵である日岡山の標高二五メートル前後の南斜…

将軍塚古墳しようぐんづかこふん

日本歴史地名大系
大分県:玖珠郡玖珠町中山田村将軍塚古墳[現]玖珠町山田 陣ヶ台伐株(きりかぶ)山から西に延びる丘陵上に位置する円墳で、ほかに二基の古墳がある…

城島ぐすくじま

日本歴史地名大系
沖縄県:慶良間諸島渡嘉敷村渡嘉敷村城島[現]渡嘉敷村渡嘉敷渡嘉敷(とかしき)島東岸、渡嘉敷港の東方九〇〇メートルにある無人島。面積約〇・〇…

陸奥将軍府 むつしょうぐんふ

山川 日本史小辞典 改訂新版
建武政権が設けた奥羽統治機関。鎌倉幕府滅亡後,東国に拠点を築きつつあった足利方を牽制し,東国武士を掌握するため,1333年(元弘3)10月,陸奥守北…

若者票

共同通信ニュース用語解説
人口3億3千万を超える米国の有権者(2億4千万人超)のうち、18歳以上35歳未満の有権者は約3割を占める。年齢が下がるほどリベラルな傾向が強いとされ…

胃 (い) stomach Magen[ドイツ] estomac[フランス]

改訂新版 世界大百科事典
目次  無脊椎動物の胃  脊椎動物の胃ヒトの胃 胃の構造  胃の形態と血管,リンパ,神経  胃壁  胃腺 胃の運動機能 胃の分泌機能 胃の…

接木 (つぎき) graftage grafting

改訂新版 世界大百科事典
目次  接木の活着と親和性  接木の方法植物体の一部分(枝,芽,根)を他の個体に接着させ,両者を癒合させる技術。接木植物の台となる部分を台…

インスタント・カメラ いんすたんとかめら instant camera

日本大百科全書(ニッポニカ)
撮影後、十数秒で写真ができるカメラ。アメリカのポラロイド社、日本の富士フイルム製のものがよく知られている。[伊藤詩唱]ポラロイドアメリカの…

京山 幸枝若 キョウヤマ コウシワカ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の浪曲師 浪曲親友協会相談役。 生年大正15(1926)年8月10日 没年平成3(1991)年6月24日 出身地岡山県苫田郡鏡野町 本名小椋 喬(オグラ …

うん‐げん【繧繝・暈繝・雲間】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 染色または彩色の名。同じ色を段層的に濃淡をつけて染め、あるいは織り出すこと。また、その織り出されたもの。朱繧繝、紫繧繝、萌黄(も…

大脳皮質の構造と活動

からだと病気のしくみ図鑑
大脳皮質は、専門的な機能をもつ部位--「領野」から成り立っています。領野はからだの各部から情報を得て、適切な部位に指令を送ります。 ●大脳皮…

縦谷 じゅうこく

日本大百科全書(ニッポニカ)
山脈や丘陵の延長方向に平行する河谷で、横谷(おうこく)に対する語。山脈を構成する地層の走行、岩石境界、断層や褶曲(しゅうきょく)軸の方向とほぼ…

大築島 おおつくしま

日本大百科全書(ニッポニカ)
熊本県中西部、球磨(くま)川河口から沖合い約8キロメートルの八代海(やつしろかい)に浮かぶ島。八代市に属する。周囲約7キロメートル、最高点77メー…

蝶ヶ岳 ちょうがたけ

日本大百科全書(ニッポニカ)
長野県西部、北アルプスの南東部にある山。標高2677メートル。北部の大天井(だいてんじょう)岳、常念(じょうねん)岳などとともに常念山脈を形成する…

自然鉄 しぜんてつ iron

日本大百科全書(ニッポニカ)
金属元素鉱物の一つ。著しい還元環境の産物。隕石(いんせき)中、特殊な玄武岩、ある種の超塩基性岩中に産し、また石炭層の燃焼による産物や硫化水素…

浮動票 ふどうひょう floating vote

日本大百科全書(ニッポニカ)
選挙のたびごとに投票する政党や候補者が一定しない有権者の票をいう。有権者の政党および候補者に対する支持態度が強い場合には、いつの選挙でも同…

ドーセット どーせっと Dorset

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリス、イングランド南部のカウンティ(県)。ドーセットシャーDorsetshireともいう。面積2542平方キロメートル、人口39万0986(2001)。県都ドー…

今日のキーワード

春闘

春の時期に労働組合が一斉に賃上げ、労働条件の改善に関する交渉を行なうこと。欧米では、産業別に強力な労働組合が存在し、それらが労働条件改善への闘争を繰り広げて成果を得てきた。だが、日本では企業ごとに労働...

春闘の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android