地蔵原新田じぞうはらしんでん
- 日本歴史地名大系
- 千葉県:香取郡下総町地蔵原新田[現]下総町地蔵原新田、大栄(たいえい)町稲荷山(とうかやま) 三和(みつわ)成井(なるい)村の東に位置する。…
下沼袋村しもぬまぶくろむら
- 日本歴史地名大系
- 東京都:中野区下沼袋村[現]中野区沼袋一―四丁目・野方(のがた)一丁目など新井(あらい)村の北に位置する。南に枝郷新橋(しんばし)村がある(…
海老島新田えびじましんでん
- 日本歴史地名大系
- 新潟県:南蒲原郡中之島村海老島新田[現]中之島村海老島勇次新田(えびじまゆうじしんでん)信濃川右岸の沖積地、上流は並木(なみき)新田、下流…
細越村ほそごえむら
- 日本歴史地名大系
- 福島県:河沼郡柳津町細越村[現]柳津町細八(ほそはち)西から北にかけて只見(ただみ)川が迂回東流し、河岸段丘上に集落がある。東は八坂野(や…
関本下村せきもとしもむら
- 日本歴史地名大系
- 茨城県:北茨城市関本下村[現]北茨城市関南(せきなみ)町関本下里根(さとね)川の下流右岸に位置する。平地が広がり、西のはずれがわずかに丘陵…
三ッ橋村みつはしむら
- 日本歴史地名大系
- 山形県:酒田市旧荒瀬郷地区三ッ橋村[現]酒田市大豊田(おおとよだ)下星川(しもほしかわ)村の東にあり、南は中星川村。日向(につこう)川の支…
石住村いしずみむら
- 日本歴史地名大系
- 福島県:いわき市旧田人村地区石住村[現]いわき市田人町(たびとまち)石住(いしずみ)鮫(さめ)川中流にあり、御斎所(ごさいしよ)街道に沿っ…
片貝村かたかいむら
- 日本歴史地名大系
- 福島県:東白川郡塙町片貝村[現]塙町片貝湯岐(ゆじまた)村の東、川上(かわかみ)川支流片貝川流域の山間に立地。江戸時代の領主の変遷は常世北…
白鳥神社しらとりじんじや
- 日本歴史地名大系
- 長野県:小県郡東部町本海野村白鳥神社[現]東部町大字本海野字北屋敷千曲川の北岸海野(うんの)宿の東入口にある。祭神は日本武尊。なお海野氏の…
織田町おたちよう
- 日本歴史地名大系
- 福井県:丹生郡織田町面積:三九・〇一平方キロ丹生郡のほぼ中央にあり、北から東は朝日(あさひ)町、南は宮崎(みやざき)村、西は越前(えちぜん…
糠口村ぬかぐちむら
- 日本歴史地名大系
- 福井県:武生市旧丹生郡地区糠口村[現]武生市米口(こめぐち)町山干飯(やまかれい)道と糠浦(現南条郡河野村)へ通ずる街道との接点に位置する…
室山村むろやまむら
- 日本歴史地名大系
- 富山県:滑川市室山村[現]滑川市室山早月(はやつき)川が形成した隆起扇状地(室山野台地)上の東端に位置し、北は大林(おおばやし)村、西は中…
下佐野遺跡しもさのいせき
- 日本歴史地名大系
- 富山県:高岡市旧射水郡小矢部川右岸地区佐野村下佐野遺跡[現]高岡市佐野高岡市街地の南西二・五キロ、泉が丘(いずみがおか)団地の東、庄川扇状…
水原町すいばらまち
- 日本歴史地名大系
- 新潟県:北蒲原郡水原町面積:三八・二〇平方キロ郡南部、阿賀野川右岸の沖積地に位置し、北と東は笹神(ささかみ)村、東から南は安田(やすだ)町…
大円寺跡だいえんじあと
- 日本歴史地名大系
- 熊本県:菊池市寺小野村大円寺跡[現]菊池市竜門 寺小野寺小野(てらおの)集落のほぼ中央部、西から延びた山塊の裾部にある。「国誌」は「台宗開基…
仁堀西村にぼりにしむら
- 日本歴史地名大系
- 岡山県:赤磐郡吉井町仁堀西村[現]吉井町仁堀西村の北には標高約二五〇―三〇〇メートルの山々が連なり、西勢実(にしせいじつ)村に接する。村内を…
吉本村よしもとむら
- 日本歴史地名大系
- 熊本県:八代郡竜北町吉本村[現]竜北町高塚(たかつか)東吉本(ひがしよしもと)村ともいう。東は大野(おおの)村、南は南大野(みなみおおの)…
辰野(町) たつの
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 長野県中南部、上伊那郡(かみいなぐん)の町。伊那盆地最北部に位置し、町域の中央を天竜川が南流する。1947年(昭和22)伊那富(いなとみ)村が町制施…
荻原井泉水 おぎわらせいせんすい (1884―1976)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 俳人。明治17年6月16日、東京・芝神明町(現港区浜松町)に生まれる。本名藤吉(とうきち)。中学時代より作句し、1901年(明治34)旧制第一高等学校に…
大洲〔市〕 おおず
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 愛媛県南西部,大洲盆地に位置し,伊予灘に臨む市。北方海上 13kmの青島を含む。伊予灘を河口に,市中央を肱川が北流する。 1954年大洲町と平野村,…
丹生川上神社 (にゅうかわかみじんじゃ)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 奈良県吉野郡に鎮座し,3社にわかれる。古くは1社であった。上社は川上村迫に鎮座し,高龗(たかおかみ)神をまつり,中社は東吉野村小(おむら)に…
上大野城跡かみおおのじようあと
- 日本歴史地名大系
- 徳島県:阿南市上大野村上大野城跡[現]阿南市上大野町標高一四三メートルの山頂に築かれた中世の山城跡。富士山形に尖った山で、西麓を那賀(なか…
曾爾谷そにだに
- 日本歴史地名大系
- 奈良県:宇陀郡曾爾村曾爾谷曾爾川流域のうち現曾爾村の渓谷をさす。「大和志」に「長野已下八村 漆部郷、今呼曾爾谷」とあり、長野村のほかに「掛…
佐野王子跡さのおうじあと
- 日本歴史地名大系
- 和歌山県:新宮市佐野村佐野王子跡[現]新宮市佐野三丁目佐野の南方、熊野新宮への往還筋にある。熊野九十九王子の一。県指定史跡。若一(にやくい…
蔵田村くらだむら
- 日本歴史地名大系
- 鳥取県:鳥取市旧邑美郡地区蔵田村[現]鳥取市蔵田小島(こじま)村の西に位置する。倉田とも記された。村名は本来滝房(たきふさ)村で、かつて倉…
長谷村ながたにむら
- 日本歴史地名大系
- 鳥取県:倉吉市長谷村[現]倉吉市長谷中野(なかの)村の西、北谷(きただに)川支流長谷川の中流域に位置し、北は悴谷(かせだに)村。拝領高は六…
大山神社跡おおやまじんじやあと
- 日本歴史地名大系
- 和歌山県:日高郡川辺町入野村大山神社跡[現]川辺町入野大山(一一五・三メートル)の東麓に鎮座していたが、現存しない。大山祇(おおやまつみ)…
鶉野新家村うずらのしんけむら
- 日本歴史地名大系
- 兵庫県:加西市鶉野新家村[現]加西市鶉野町(うずらのちよう)田原(たわら)村の北に位置し、万願寺(まんがんじ)川と下里(しもさと)川に挟ま…
西ヶ崎村にしがさきむら
- 日本歴史地名大系
- 静岡県:磐田郡浅羽町西ヶ崎村[現]浅羽町富里(とみさと)戸場野(とばの)村の南東に位置する。正保郷帳に村名がみえ、横須賀藩領。田方三六五石…
重本村しげもとむら
- 日本歴史地名大系
- 愛知県:稲沢市重本村[現]稲沢市重本町東は稲葉(いなば)村と接し、三宅(みやけ)川西岸の自然堤防上にあり、人家が村の南に集中している(天保…
保古山ほこやま
- 日本歴史地名大系
- 岐阜県:中津川市保古山恵那市と中津川市との境にあり、標高九六九メートル。元禄一六年(一七〇三)の東野(ひがしの)村(現恵那市)の村明細帳(…
般若杁はんにやいり
- 日本歴史地名大系
- 愛知県:丹羽郡扶桑町岩手村般若杁[現]扶桑町山那「尾張志」は「岩手村にあり。長十八間・横二間・高一間。古来より隣村岩手村の地にあるをいかな…
其倉村そのくらむら
- 日本歴史地名大系
- 三重県:一志郡一志町其倉村[現]一志町其倉雲出(くもず)川中流北岸にあり、石橋(いしばし)村の北東、庄田(しようだ)村(現久居市)の西南に…
恩光寺おんこうじ
- 日本歴史地名大系
- 富山県:東礪波郡福野町福野村恩光寺[現]福野町福野福野市街の中央に位置し、東を芝井(しばい)川が流れる。初め霊応山、のち金剛山と号し、曹洞…
上村かみむら
- 日本歴史地名大系
- 京都府:北桑田郡京北町上村[現]京北町大字細野(ほその) 上細川(ほそかわ)七ヵ村の一。田尻谷(たじりだに)川が大堰(おおい)川支流細野川に…
大井村おおいむら
- 日本歴史地名大系
- 三重県:熊野市大井村[現]熊野市育生(いくせい)町大井長井(ながい)村の北西、北山川左岸に沿う。鎌倉時代西山(にしやま)郷の内で、竹原氏の…
根小屋村ねごやむら
- 日本歴史地名大系
- 茨城県:新治郡八郷町根小屋村[現]八郷町根小屋恋瀬(こいせ)川左岸にあり、東に竜神(りゆうじん)山を負い、西は川を隔てて片野(かたの)村、…
柳原新田やなぎはらしんでん
- 日本歴史地名大系
- 福井県:武生市旧丹生郡地区柳原新田[現]武生市家久町北陸街道沿いにある家久(いえひさ)村の枝村柳原の東部、日野川左岸に開発された新田。明治…
広田上野新村ひろたうわのしんむら
- 日本歴史地名大系
- 富山県:富山市旧上新川郡地区広田上野新村[現]富山市上野新町(うわのしんまち)・上野新など神通川右岸にあり、東は犬島(いぬじま)村。北の上…
川浦村かわうらむら
- 日本歴史地名大系
- 新潟県:中頸城郡三和村川浦村[現]三和村川浦飯田(いいだ)川右岸に位置し、南東は中野(なかの)村、北は野(の)村に接する。北方に松之山(ま…
上渋井村かみしぶいむら
- 日本歴史地名大系
- 福島県:東白川郡塙町上渋井村[現]塙町上渋井塙村の北、久慈(くじ)川東岸の河岸段丘と羽黒(はぐろ)山北麓丘陵に立地。もと下渋井村と合せて一…
神戸山城跡かんどやまじようあと
- 日本歴史地名大系
- 新潟県:中蒲原郡村松町蛭野村神戸山城跡[現]村松町蛭野白(はく)山北方の峰続きにある神戸山(六五六メートル)周辺に構築されている。寺本(て…
平島村へいじまむら
- 日本歴史地名大系
- 新潟県:新潟市旧西蒲原郡地区平島村[現]新潟市平島・平島一―三丁目・青山(あおやま)一丁目・小針(こばり)一―二丁目・関南(せきなみ)町青山…
四條畷神社しじようなわてじんじや
- 日本歴史地名大系
- 大阪府:四條畷市南野村四條畷神社[現]四條畷市南野二丁目楠木正行墓の所在地から真東一キロの、飯盛(いいもり)山麓にあり、墓所と直線道路で結…
溝谷村みぞたにむら
- 日本歴史地名大系
- 京都府:竹野郡弥栄町溝谷村[現]弥栄町字溝谷溝谷川が竹野川に合流する平野部に位置し、間人(たいざ)街道と網野(あみの)―宮津街道の交差する交…
三宅八幡神社みやけはちまんじんじや
- 日本歴史地名大系
- 京都市:左京区高野村三宅八幡神社[現]左京区上高野三宅町社伝によると、推古天皇一五年、遣隋使小野妹子が筑紫で病み豊前宇佐(うさ)(現大分県…
大野城跡おおのじようあと
- 日本歴史地名大系
- 長崎県:南高来郡有明町大野村大野城跡[現]有明町大三東 大野名戦国期にみえる城の跡。天正一〇年(一五八二)島原城主が龍造寺氏に呼応して有馬晴…
大智庵城跡だいちあんじようあと
- 日本歴史地名大系
- 長崎県:佐世保市大野村大智庵城跡[現]佐世保市瀬戸越町相浦(あいのうら)川中流域の城(しろ)山(一〇六メートル)に築かれた中世の山城跡。延…
大永山村だいえいやまむら
- 日本歴史地名大系
- 愛媛県:新居浜市大永山村[現]新居浜市大永山南端に笹(ささ)ヶ峰(みね)(一八五九・七メートル)がそびえ、現高知県土佐郡に接し、笹ヶ峰と北…
大野郷おおのごう
- 日本歴史地名大系
- 高知県:土佐国吾川郡大野郷「和名抄」高山寺本・東急本ともに「大野」と記し、訓を欠く。天平勝宝四年(七五二)一〇月二五日付の造東大寺司牒(正…