普済寺ふさいじ
- 日本歴史地名大系
- 長野県:上伊那郡箕輪町小河内村普済寺[現]箕輪町大字東箕輪 南小河内南小河内(みなみおごうち)村の東、山麓台地上に建つ。臨済宗、法華山と号し…
山科小野庄やましなおののしよう
- 日本歴史地名大系
- 京都市:山科区山科小野庄山科盆地中南部、後の大宅(おおやけ)(大宅村)・野村(東野村・西野村)・西山(にしのやま)(西野山村)の境域にほぼ…
シャーリー兄弟 シャーリーきょうだい Sherley brothers
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- (兄) アンソニー Sir Anthony 1565~1635? (弟) ロバート Sir Robert 1581?~1628 17世紀初めにサファビー朝イランに仕えたイギリス人…
田辺郷たなべごう
- 日本歴史地名大系
- 京都府:丹後国加佐郡田辺郷「和名抄」高山寺本は「田辺」(訓を欠く)、刊本は「田造」とするが、ほかに所見する例からみて、「田造」は誤りであろ…
複分解 フクブンカイ double decomposition
- 化学辞典 第2版
- 化学反応の一形式.2種類の物質が作用してその成分を交換し,あらたに2種類の物質を生じること.AB + CD AD + CBここで,A,B,C,およびDはそれ…
連鎖移動 レンサイドウ chain transfer
- 化学辞典 第2版
- 連鎖反応の途中で連鎖伝達体の種類が変化すること.H2 と Cl2 からHClが生成する反応は,次のような連鎖反応によって進行する. Cl2 → 2Cl・ (1…
16画
- 普及版 字通
- [字音] エイ[字訓] みちる・あまる[説文解字] [金文] [字形] 形声声符は(えい)。はやどかりの象形。は貝を負う形。〔説文〕十二下に「少昊氏の…
日本六十六州一ノ宮石祠にほんろくじゆうろくしゆういちのみやせきし
- 日本歴史地名大系
- 長野県:上水内郡戸隠村戸隠山門前釈長明火定所日本六十六州一ノ宮石祠釈長明火定所を中心にして並んでいる。小祠の前面に国名と神名を刻む。文化七…
去来墓きよらいのはか
- 日本歴史地名大系
- 京都市:右京区天龍寺門前村去来墓[現]右京区嵯峨小倉山緋明神町落柿舎(らくししや)の背後、二尊(にそん)院に至る路傍にある。高さ三〇センチ…
フィッティヒ反応 フィッティヒハンノウ Fittig reaction
- 化学辞典 第2版
- 炭化水素のハロゲン置換体にエーテル溶液中で金属ナトリウムを作用させると,二つの炭化水素基が結合して炭化水素を生じる.次の3種類の反応がある.…
乙護山おとごうさん
- 日本歴史地名大系
- 佐賀県:神埼郡東脊振村坂本村乙護山千石(せんごく)山の東、背振千坊の中心をなした地域である。この山にはかつて霊仙(りようせん)寺(もと誉朗…
松応寺しようおうじ
- 日本歴史地名大系
- 愛知県:岡崎市岡崎城下能見町松応寺[現]岡崎市松本町岡崎城の北外郭木町(きまち)口を出た正面に位置する。能見山瑞雲(ずいうん)院と号し、浄…
柳田村やなぎだむら
- 日本歴史地名大系
- 秋田県:秋田市柳田村[現]秋田市柳田太平(たいへい)川に沿って南北に帯状に続く集落。南は広面(ひろおもて)村、北は八田(はつた)村と境する…
連鎖反応 レンサハンノウ chain reaction
- 化学辞典 第2版
- 一つの反応が次の反応を引き起こし,その反応がまた次の反応の原因となるというように連続して起こる反応.爆発反応も重合反応もその例に入る.核爆…
古典電子半径 こてんでんしはんけい classical electron radius
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 電子を表面に一様に電荷分布した帯電球と仮定し,その静止エネルギーは静電エネルギーに等しいと考えたときの電子球の半径。 r0 で表わす。 me は…
水戸村みとむら
- 日本歴史地名大系
- 京都府:船井郡丹波町水戸村[現]丹波町字水戸新水戸村の北に位置し、村を南北に通る京街道沿いに人家が並ぶ。東は市森(いちもり)村、北は須知(…
組立て除法 くみたてじょほう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- xについての整式をxの一次式で割るとき、その商と余り(定数)を求める簡便な計算法をいう。整式 f(x)=a0xn+a1xn-1+…… +an-1x+anを一次…
非線形方程式 (ひせんけいほうていしき) nonlinear equation
- 改訂新版 世界大百科事典
- 線形でない方程式を総称して非線形方程式という。微分方程式の場合,それが線形であるとは,方程式が未知関数およびそれの導関数について一次式であ…
椥村なぎつじむら
- 日本歴史地名大系
- 京都市:山科区椥村[現]山科区椥辻〈池尻(いけじり)町・草海道(くさかいどう)町・中在家(ちゆうざいけ)町・西浦(にしうら)町・西潰(にし…
ラーコーツィ家 ラーコーツィけ Rákóczi
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- トランシルバニアのマジャール系のプロテスタント貴族の家系。 16~18世紀にハンガリーの独立と信仰の自由を守ってオーストリアの支配に抵抗した多く…
分杭峠ぶんくいとうげ
- 日本歴史地名大系
- 長野県:上伊那郡長谷村市野瀬村分杭峠市野瀬(いちのせ)より南の粟沢(あわざわ)を登って千村氏預り領の鹿塩(かしお)川の谷へ越える峠で、標高…
素反応 ソハンノウ elementary reaction
- 化学辞典 第2版
- 化学反応で原系から生成系に至る過程をできるだけ簡単ないくつかの反応に分けて考えるとき,その個々の反応を素反応という.化学反応がただ一つの素…
ボラン還元 ボランカンゲン borane reduction
- 化学辞典 第2版
- ジボランB2H6やアルキルボランを用いた,次のような各種官能基の還元反応をいう. RCO2H → RCH2OH,RR′C=O → RR′CHOH, RCN → RCH2NH2,RC…
ブーボー-ブラン還元 ブーボーブランカンゲン Bouveault-Blanc reduction
- 化学辞典 第2版
- カルボン酸エステルのアルコール溶液を金属ナトリウムと加熱することによって,第一級アルコールに還元する反応. RCOOR′ + 4Na + 4C2H5OH …
東観音寺とうかんのんじ
- 日本歴史地名大系
- 愛知県:豊橋市小松原村東観音寺[現]豊橋市小松原町小松原山と号し、臨済宗。本尊は、行基作と伝える馬頭観世音菩薩。小松原(こまつばら)寺とも…
内出血 ないしゅっけつ Internal hemorrhage (外傷)
- 六訂版 家庭医学大全科
- 内出血は出血量を外表面から評価することが困難です。しかし、胸腔(きょうくう)と呼ばれる胸部の空間、腹腔(ふくくう)と呼ばれる腹部の空間、後腹…
善立寺ぜんりゆうじ
- 日本歴史地名大系
- 愛知県:岡崎市岡崎城下祐金町善立寺[現]岡崎市祐金町伝馬(てんま)町の南、専福寺小路(せんぷくじこうじ)東側に位置する。日蓮宗身延派、大光…
ニッケルカルボニル にっけるかるぼにる nickel carbonyl
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ニッケルの一酸化炭素錯体。テトラカルボニルニッケル(O)が知られている。最初の金属カルボニルとして1890年、ドイツ生まれのイギリスのモンドLudi…
桂口関かつらぐちのせき
- 日本歴史地名大系
- 京都市:西京区下桂村桂口関桂は古くから交通の要地で、平安末期には問丸が置かれていた(長秋記・兵範記)。名称から桂付近と推定されるが、現右京…
左平太新田さへいだしんでん
- 日本歴史地名大系
- 茨城県:結城郡石下町左平太新田[現]石下町左平太新田東仁連(ひがしにれ)川西岸に所在。西は孫兵衛(まごべえ)新田。「飯湖新発記」によれば享…
志比庄しひのしよう
- 日本歴史地名大系
- 福井県:吉田郡志比庄九頭竜(くずりゆう)川中流部、上志比(かみしひ)村・永平寺(えいへいじ)町一帯に比定される京都最勝光(さいしようこう)…
海部庄あまのしよう
- 日本歴史地名大系
- 愛知県:海部郡海部庄東大寺領荘園。郡名から名付けられたもので、海部郡内に存在したと思われるが、詳細は不明。弘安八年(一二八五)の尾張国東大…
御座村ござむら
- 日本歴史地名大系
- 三重県:志摩郡志摩町御座村[現]志摩町御座先志摩(さきしま)半島の西北端にあり集落は英虞(あご)湾に臨み、金比羅(こんぴら)山(九九メート…
須恵別府すえべつぷ
- 日本歴史地名大系
- 山口県:宇部市西須恵村須恵別府厚狭(あさ)丘陵が本山(もとやま)半島に舌状に延びるあたりの妻崎(つまざき)、原(はら)の台地を中心とする地…
高岸村たかぎしむら
- 日本歴史地名大系
- 愛媛県:伊予郡双海町高岸村[現]双海町高岸村の南界を東西に標高八九六メートルの牛(うし)ノ峰(みね)を頂点とする四国山地の支脈が走り、その…
大輪寺だいりんじ
- 日本歴史地名大系
- 茨城県:結城市結城城下殿町大輪寺[現]結城市結城 戸の町戸(と)の町南東部に所在。如意山観音院と号し真言宗豊山派。本尊如意輪観音。寺伝によれ…
はくたく【餺飥】
- 改訂新版 世界大百科事典
ぜいぜい【芮芮】
- 改訂新版 世界大百科事典
玉置庄たまきのしよう
- 日本歴史地名大系
- 福井県:遠敷郡上中町玉置村玉置庄現上中町玉置を中心に武生(むしう)・兼田(かねだ)・日笠(ひかさ)・神谷(こうだに)を含んだ地域にあった近…
企業会計原則
- 会計用語キーワード辞典
- 日本の会計原則が企業会計原則。全ての企業がこの原則に従って財務諸表を作成し、全ての公認会計士がこの原則に従って監査を行う。企業会計原則には…
建武式目条々 けんむしきもくじょうじょう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 鎌倉元のごとく柳営(りゅうえい)たるべきか、他所たるべきや否やの事 右、漢家本朝、上古の儀遷移(せんい)これ多く、羅縷(らる)に遑(いとま)あらず…
塗師屋町ぬしやちよう
- 日本歴史地名大系
- 京都市:下京区稚松学区塗師屋町下京区間之町通五条下ル二町目南北に通る間之町(あいのまち)通を挟む両側町。平安京の条坊では左京六条四坊二保四…
妙音寺みようおんじ
- 日本歴史地名大系
- 茨城県:岩井市神田山村妙音寺[現]岩井市神田山延命(えんめい)院の南三〇〇メートルに所在。東通用門が山門のようにみえる。神田山正覚院妙音寺…
唯念寺ゆいねんじ
- 日本歴史地名大系
- 長野県:長野市川中島地区上氷村唯念寺[現]長野市川中島町上氷鉋上氷(かみひがの)村長田(おさだ)にあり、参道は北国脇往遷に面している。真宗…
綾部井堰あやべいぜき
- 日本歴史地名大系
- 京都府:綾部市新宮村綾部井堰由良川を綾部郷の東方でせきとめて取水し、郷内の青野(あおの)村・本郷綾部村(町分)・坪内(つぼのうち)村・井倉…
伴野庄ともののしよう
- 日本歴史地名大系
- 長野県:佐久市伴野庄千曲川左岸の野沢平(のざわだいら)に位置した荘園。「吾妻鏡」文治二年(一一八六)三月一二日条に、後白河法皇が源頼朝に対…
pullman /pulman/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [男] ⸨米語⸩ デラックス観光バス.
灼け込む
- 盆栽用語集
- 切断や何かの障害で太枝が枯れた後、その部分から真下に向かって枯れ込んでいくことを指す。水吸いが切れることによって吸い上げが止まり…
地上天気図
- パラグライダー用語辞典
- 各観測地点のデータのうち、気圧を海抜0mの高さの値に換算し、それによって等圧線を描いたもの。新聞やテレビなどで普段、私達が見るものがこれで…
シアン化金 シアンかきん gold cyanide
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- (1) シアン化金 (I) AuCN 。黄色板状晶。水に溶けにくく,希酸によって分解されない。 (2) シアン化金 (III) Au(CN)3 。3水塩は潮解性の無色結…