野洲市やすし
- 日本歴史地名大系
- 2004年10月1日:野洲郡野洲町・中主町が合併・市制施行⇒【野洲町】滋賀県:野洲郡⇒【中主町】滋賀県:野洲郡
嬉野市うれしのし
- 日本歴史地名大系
- 2006年1月1日:藤津郡塩田町・嬉野町が合併・市制施行⇒【塩田町】佐賀県:藤津郡⇒【嬉野町】佐賀県:藤津郡
東温市とうおんし
- 日本歴史地名大系
- 2004年9月21日:温泉郡重信町・川内町が合併・市制施行⇒【重信町】愛媛県:温泉郡⇒【川内町】愛媛県:温泉郡
INS
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- ((米))Immigration and Naturalization Service 移民帰化局;Information Network System 高度情報通信システム;International News Service 国際通…
北名古屋市きたなごやし
- 日本歴史地名大系
- 2006年3月20日:西春日井郡師勝町・西春町が合併・市制施行⇒【師勝町】愛知県:西春日井郡⇒【西春町】愛知県:西春日井郡
かすみがうら市かすみがうらし
- 日本歴史地名大系
- 2005年3月28日:新治郡霞ヶ浦町・千代田町が合併・市制施行⇒【霞ヶ浦町】[変更地名]茨城県⇒【千代田町】[変更地名]茨城県
宇和 うわ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 愛媛県南西部、東宇和郡にあった旧町名(宇和町(ちょう))。現在は西予市(せいよし)の西部を占める一地域。1922年(大正11)宇和村と上宇和村が合併…
信託銀行 しんたくぎんこう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 信託業務と銀行業務を兼営する銀行のうち,信託を主要業務とし,商号に信託銀行という名称をもつ銀行。長期金融機関の一つ。1922年の信託業法(2004…
阿山 あやま
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 三重県中西部、阿山郡にあった旧町名(阿山町(ちょう))。現在は伊賀(いが)市の北部を占める一地域。1954年(昭和29)10月河合(かわい)、玉滝(たまた…
小川町おがわまち
- 日本歴史地名大系
- 茨城県:東茨城郡小川町面積:六四・三九平方キロ東茨城郡の最南部に位置し、北東は巴(ともえ)川を隔てて茨城町と鹿島郡鉾田(ほこた)町に、西南…
サン‐マイクロシステムズ(Sun Microsystems, Inc.)
- デジタル大辞泉
- 米国にあった大手コンピューターメーカー。ワークステーションの製造、ソフトウエア開発、企業向けITサービスの提供を行っていた。2010年、米国のデ…
ヤッファ
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Jaffa ) イスラエル中西部、テルアビブヤッファ市南部の地名。古代から栄えた港町で、一九五〇年テルアビブと合併。六六年のアシドッド港の開港ま…
日立粉末冶金 ひたちふんまつやきん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 粉末冶金の大手メーカー。1952年日立製作所の全額出資によって設立された日立化工が前身。日立化工は 1963年,日立化成工業(今日の日立化成)と合併…
リパブリック・スチール Republic Steel Corp.
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカの総合鉄鋼メーカー。 1899年リパブリック・アイアン・アンド・スチールとして設立。 1930年ベルガー・マニュファクチュアリングと合併,同…
福音改革派教会 ふくいんかいかくはきょうかい Evangelical and Reformed Church
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 在アメリカ改革派教会と北アメリカ福音派教会会議 (シノド) とが 1934年合併して成立したプロテスタント教会。改革派の『ハイデルベルク信仰問答』,…
au
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- KDDIの運営する携帯電話サービスのブランド名。全国のセルラー電話グループが合併し、2000年からサービスが開始された。EZweb、ムービーメール、着う…
あそ【阿蘇】
- デジタル大辞泉
- 熊本県北東部にある市。阿蘇カルデラの北半を占める。稲作と高原野菜栽培が盛ん。平成17年(2005)2月に一の宮町、阿蘇町、波野村が合併して成立。人…
いよみしま【伊予三島】
- デジタル大辞泉
- 愛媛県東部にあった市。燧灘ひうちなだに面し、製紙工業が盛んであった。平成16年(2004)川之江市、新宮しんぐう村、土居どい町と合併して四国中央…
南大隅[町]【みなみおおすみ】
- 百科事典マイペディア
- 鹿児島県南部,大隅半島南端に位置する肝属郡の町。2005年3月肝属郡根占町,佐多町が合併し町制。国道269号線が通じる。213.57km2。8815人(2010)。
まっとう〔まつたふ〕【松任】
- デジタル大辞泉
- 石川県中部にあった市。金沢平野中央に位置する早場米の産地。また、金沢市に隣接し、宅地化が進展。平成17年(2005)に石川郡7町村と合併して白山は…
ぬい‐め〔ぬひ‐〕【縫女】
- デジタル大辞泉
- 縫部司ぬいべのつかさに属し、裁縫に従事した女子技術者。また、縫部司が縫殿寮ぬいどのりょうに合併後、大蔵省に配属され、幄あげばりや幔幕まんま…
筑前[町]【ちくぜん】
- 百科事典マイペディア
- 福岡県中央部に位置する朝倉郡の町。2005年3月朝倉郡三輪町,夜須町が合併し町制。甘木鉄道,国道386号線が通じる。67.10km2。2万9155人(2010)。
香取市かとりし
- 日本歴史地名大系
- 2006年3月27日:佐原市と香取郡栗源町・小見川町・山田町が合併⇒【栗源町】千葉県:香取郡⇒【小見川町】千葉県:香取郡⇒【山田町】千葉県:香…
潟上市かたがみし
- 日本歴史地名大系
- 2005年3月22日:南秋田郡天王町・昭和町・飯田川町が合併・市制施行⇒【天王町】秋田県:南秋田郡⇒【昭和町】秋田県:南秋田郡⇒【飯田川町】秋…
伊勢市いせし
- 日本歴史地名大系
- 2005年11月1日:伊勢市と度会郡二見町・御薗村・小俣町が合併⇒【二見町】三重県:度会郡⇒【御薗村】三重県:度会郡⇒【小俣町】三重県:度会郡…
栃木市とちぎし
- 日本歴史地名大系
- 2010年3月29日:栃木市と下都賀郡都賀町・大平町・藤岡町が合併⇒【都賀町】栃木県:下都賀郡⇒【大平町】栃木県:下都賀郡⇒【藤岡町】栃木県:…
小美玉市おみたまし
- 日本歴史地名大系
- 2006年3月27日:東茨城郡小川町・美野里町、新治郡玉里村が合併・市制施行⇒【美野里町】茨城県:東茨城郡⇒【小川町】茨城県:東茨城郡⇒【玉里…
ちょうたつ‐ちょう(テウタツチャウ)【調達庁】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 昭和二七年(一九五二)駐留軍の物資や労務などを調達するために総理府の外局として設置された機関。同三七年、防衛庁建設本部と合併して…
北広島町きたひろしまちよう
- 日本歴史地名大系
- 2005年2月1日:山県郡千代田町・大朝町・豊平町・芸北町が合併⇒【千代田町】広島県:山県郡⇒【大朝町】広島県:山県郡⇒【豊平町】広島県:山県…
嘉麻市かまし
- 日本歴史地名大系
- 2006年3月27日:山田市と嘉穂郡稲築町・碓井町・嘉穂町が合併⇒【稲築町】福岡県:嘉穂郡⇒【碓井町】福岡県:嘉穂郡⇒【嘉穂町】福岡県:嘉穂郡…
きぎょう‐しゅうちゅう(キゲフシフチュウ)【企業集中】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 企業が市場支配力の増強や生産規模の拡大などを目的として、合併またはカルテル・トラスト・コンツェルンなどの形態で結合すること。
市川 忍 イチカワ シノブ
- 20世紀日本人名事典
- 昭和期の実業家 丸紅会長。 生年明治30(1897)年1月9日 没年昭和48(1973)年11月2日 出生地茨城県 学歴〔年〕神戸高商〔大正8年〕卒 主な受賞名〔年…
埼玉銀行 さいたまぎんこう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 都市銀行の旧名称。1943年(昭和18)に埼玉県下の武州銀行、第八十五銀行、忍(おし)商業銀行、飯能(はんのう)銀行の4行が合併して設立されたもので、…
旧湊村地区きゆうみなとむらちく
- 日本歴史地名大系
- 福島県:会津若松市旧湊村地区猪苗代湖の西岸一帯あたり、西側には南の会津布引(あいづぬのびき)山より緩やかに北へ傾斜する背(せ)あぶり高原が…
福井銀行[株]【ふくいぎんこう】
- 百科事典マイペディア
- 福井県を地盤とする地銀中位行。1899年,福井銀行として設立。〈一県一行主義〉政策に従い,福井県下の銀行を吸収合併・買収。1945年残る大和田銀行…
八開村はちかいむら
- 日本歴史地名大系
- 愛知県:海部郡八開村面積:一一・七七平方キロ海部郡の北西に位置し、西に木曾川、東に佐屋(さや)川をひかえる水辺の村。木曾・佐屋の両川の洪水…
南部[町]【なんぶ】
- 百科事典マイペディア
- 鳥取県西部に位置する西伯郡の町。2004年10月西伯郡会見町,西伯町が合併し町制。国道180号線が通じる。114.03km2。1万1536人(2010)。
やまがた【山県】[地名]
- デジタル大辞泉
- 岐阜県中南部の市。岐阜市の北に位置する。平成15年(2003)高富町、美山町、伊自良村が合併して成立。旧郡名を新市名とした。人口3.0万(2010)。
久谷村史くたにそんし
- 日本歴史地名大系
- 一冊 久谷村史編纂委員会編 久谷村昭和四二年刊 (一)躍進する久谷村、(二)荏原・坂本の歴史、(三)人物誌、(四)資料篇。松山市に合併された久…
はい‐そん【廃村】
- デジタル大辞泉
- 1 過疎地帯などで、住む人のいなくなった村。2 市町村合併などにより、存在しなくなった村。[補説]作品名別項。→廃村
しんまく‐えん【心膜炎】
- デジタル大辞泉
- 外側の心膜の炎症。リウマチ熱・結核・尿毒症などで合併症として起こることが多い。心外膜炎。心嚢炎しんのうえん。→心内膜炎
東御市とうみし
- 日本歴史地名大系
- 2004年4月1日:北佐久郡北御牧村、小県郡東部町が合併・市制施行⇒【北御牧村】長野県:北佐久郡⇒【東部町】長野県:小県郡
まついだ〔まつゐだ〕【松井田】
- デジタル大辞泉
- 群馬県安中市の地名。旧町名。もと中山道の宿場町。ベントナイトを産する。平成18年(2006)安中市と合併。
潮来[町]【いたこ】
- 百科事典マイペディア
- 茨城県南東部,利根川と北浦の間にある旧町。2001年4月1日,牛堀町と合併して市制施行,潮来市となる。
日本大学鶴ヶ丘高等学校
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都杉並区にある私立高等学校。1951年、経営母体の東京獣医畜産大と日大との合併に伴い、現校名に改称。
八峰町はつぽうちよう
- 日本歴史地名大系
- 2006年3月27日:山本郡峰浜村・八森町が合併⇒【峰浜村】秋田県:山本郡⇒【八森町】秋田県:山本郡
美里町みさとまち
- 日本歴史地名大系
- 2006年1月1日:遠田郡小牛田町・南郷町が合併⇒【南郷町】宮城県:遠田郡⇒【小牛田町】宮城県:遠田郡
ひさい〔ひさゐ〕【久居】
- デジタル大辞泉
- 三重県中部にあった市。もと藤堂氏支藩の陣屋町。平成18年(2006)、周辺8町村とともに津市と合併。→津
com・pli・ca・ción, [kom.pli.ka.θjón/-.sjón]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [女]1 複雑さ;複雑化.2 面倒,厄介.3 ごた混ぜ,錯綜(さくそう).4 〘複数で〙 〖医〗 合併症.
奥出雲町おくいずもちよう
- 日本歴史地名大系
- 2005年3月31日:仁多郡仁多町・横田町が合併⇒【仁多町】島根県:仁多郡⇒【横田町】島根県:仁多郡