• コトバンク
  • > 「ī SHS676COM ī Ʈ Ƣ Mī ǽð ī м T9J」の検索結果

「ī SHS676COM ī Ʈ Ƣ Mī ǽð ī м T9J」の検索結果

10,000件以上


冬島村ふじまむら

日本歴史地名大系
福井県:鯖江市冬島村[現]鯖江市冬島町持明寺(じみようじ)村の南にあり、東は二町掛(にちようがけ)村。越知神社文書中に次のような年貢未進状…

資本コスト しほんこすと cost of capital

日本大百科全書(ニッポニカ)
企業が使用資本のために負担する価値犠牲。自己資本の資本コストは配当であり、他人資本(負債)のそれは支払利子である。使用資本がこれら両種の資…

あんにら【頞儞羅】

改訂新版 世界大百科事典

子見庄こみのしよう

日本歴史地名大系
福井県:坂井郡坂井町西村子見庄坂井平野の中央部、現坂井町西(にし)付近に比定される奈良東大寺領の初期荘園。この地は後世の奈良興福寺領河口(…

法華堂ほつけどう

日本歴史地名大系
長野県:佐久市岩村田町法華堂[現]佐久市岩村田 本町明治五年廃藩の後に廃された天台宗本山派の修験の地。聖護院配下の本山派修験として活躍した大…

付加 フカ addition

化学辞典 第2版
付加反応ともいう.2個以上の分子が直接結合して単一の分子をつくる反応.有機化学では,とくになどの不飽和結合に,水素,ハロゲン,ハロゲン化水素…

ボアロー=ナルスジャック Boileau-Narcejac

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フランスの推理小説作家 P.ボアローと T.ナルスジャック (本名 Pierre Ayraud) の共同ペンネーム。ピエール・ルイ・ボアロー Pierre Louis Boileau …

企業会計原則

会計用語キーワード辞典
日本の会計原則が企業会計原則。全ての企業がこの原則に従って財務諸表を作成し、全ての公認会計士がこの原則に従って監査を行う。企業会計原則には…

懸垂線 けんすいせん catenary

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
カテナリともいう。一様な重力場で,完全にしなやかな糸の両端を持って吊下げたときにできる曲線である。 G.ライプニッツと C.ホイヘンスによって,…

パルビーン・エテサーミー Parvīn E`tesāmī

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1906. タブリーズ[没]1941. テヘランイランの女流詩人。文学者,詩人の子に生れ,テヘランでアメリカ系の学校に学ぶとともに,父から古典詩の指…

櫟原庄いちはらのしよう

日本歴史地名大系
和歌山県:西牟婁郡上富田町櫟原庄富田川中流域の沖積平野部、朝来(あつそ)・市(いち)ノ瀬(せ)・下鮎川(しもあいかわ)一帯に広がる荘園。「…

山木村やまきむら

日本歴史地名大系
茨城県:筑波郡筑波町山木村[現]筑波町山木水守(みもり)村の東に所在。古くは八巻(やまき)と称したといわれる。村域の山木古墳群は一〇基から…

成信坊じようしんぼう

日本歴史地名大系
愛知県:津島市津島村成信坊[現]津島市本町延享五年(一七四八)の村絵図では津島村本郷の中央で巡見街道に面している。久遠山と号し、真宗大谷派…

神明宮しんめいぐう

日本歴史地名大系
青森県:北津軽郡中里町豊岡村神明宮[現]中里町豊岡 緑川豊岡(とよおか)の南端鳥谷(とりや)川右岸にあり、祭神は天照大神、祭日は祈年祭四月九…

栗山村くりやまむら

日本歴史地名大系
茨城県:猿島郡境町栗山村[現]境町栗山下砂井(しもいさごい)村の南に所在。西は鵠戸(くぐいど)沼(現在は水田)上流のヤト田を隔てて蛇池(じ…

江西詩派 (こうせいしは) Jiāng xī shī pài

改訂新版 世界大百科事典
中国,南宋時代に盛行した詩の流派。その名は,呂居仁(1084-1145)が同時代の詩人25人を,黄庭堅の流派に系統づけた《江西詩社宗派図》に由来する。…

金綱御厨かなつなのみくりや

日本歴史地名大系
三重県:三重郡朝日町縄生村金綱御厨現在の縄生(なお)付近にあったと推定される神宮領。「神鳳鈔」には「二宮金綱御厨各三石、十五丁」と出る。文…

印内村いんないむら

日本歴史地名大系
京都府:福知山市印内村[現]福知山市大字印内烏(からす)ヶ岳(五三六・五メートル)の東麓に位置し、由良川の平野から距離的に近いが、枝谷の奥…

白血球分類

四訂版 病院で受ける検査がわかる本
基準値 好中球 桿かん状核球: 0~10%     分葉核球:40~70% 好酸球     : 2~ 5% 好塩基球    : 0~ 2% リンパ球   …

崔述 (さいじゅつ) Cuī Shù 生没年:1740-1816

改訂新版 世界大百科事典
中国,清朝の学者。字は武承,号は東壁。河北省大名県の人。乾隆27年(1762)挙人。幼時より父崔元森に朱子学を学び,15歳のとき,大名府知事の朱瑛…

しきい値励起スペクトル シキイチレイキスペクトル threshold excitation spectrum

化学辞典 第2版
原子または分子などの標的(target)の各励起状態のしきい値に等しい電子エネルギーをもった衝撃電子は,その相互作用によってまったくエネルギーを失…

交換反応 コウカンハンノウ exchange reaction

化学辞典 第2版
化合物内の原子が,同位体で置き換えられる反応.水素とジュウテリウムの交換反応はもっともよく研究されており,   C6H5OH + D2O C6H5OD + HD…

八代村やじろむら

日本歴史地名大系
京都府:綾部市八代村[現]綾部市故屋岡(こやおか)町 八代上林(かんばやし)川上流域の左岸、支流古和木(こわぎ)川との合流点に位置する。東は…

環 (かん) ring

改訂新版 世界大百科事典
目次  公理  環の例  諸概念  環の準同型整数や多項式,あるいは二次の行列には,和および積がある。このように,数学で扱う対象には,次に…

上中関村かみなかぜきむら

日本歴史地名大系
長野県:下伊那郡阿智村上中関村[現]阿智村大字春日(かすが)現阿智村の東端に位置し、北は山本(やまもと)、東は竹佐(たけさ)(いずれも現飯…

矢田庄やだのしよう

日本歴史地名大系
京都府:亀岡市上矢田村矢田庄亀岡市の矢田地域を中心とし、東は浄法寺(じようぼうじ)・広田(ひろた)・森(もり)を含み、「桑下漫録」所載の亀…

漢部郷あやべごう

日本歴史地名大系
京都府:丹波国何鹿郡漢部郷「和名抄」刊本は「後部」と記すが、「漢部」(高山寺本)の誤記であろうと思われる。郷域は由良川と南方四ッ尾(よつお…

大内庄おおうちのしよう

日本歴史地名大系
京都府:舞鶴市志楽地区上安村大内庄古代の大内郷(和名抄)内に成立した荘園で、東寺領については吉囲(よしい)庄ともいった。現舞鶴市字上安(う…

桂林寺けいりんじ

日本歴史地名大系
京都府:舞鶴市田辺城下紺屋町桂林寺[現]舞鶴市字紺屋旧田辺城下の西方、愛宕(あたご)山麓のほぼ中央に位置する。山号天香山、曹洞宗で本尊阿弥…

神山城跡こうやまじようあと

日本歴史地名大系
三重県:松阪市中万村神山城跡[現]松阪市中万町 大川ノ上櫛田(くしだ)川中流左岸、神山山頂にある。南勢平野を一望におさめる景勝の地であり、南…

豊田庄とよだのしよう

日本歴史地名大系
三重県:三重郡川越町豊田村豊田庄現川越町豊田付近にあった中世の荘園。「和名抄」の「豊田郷」の荘となったものという。荘域については「北勢古志…

与沢村よざわむら

日本歴史地名大系
茨城県:東茨城郡小川町与沢村[現]小川町与沢村内を梶無(かじなし)川が貫流し、北は外之内(とのうち)新田。寛永一二年(一六三五)の水戸領郷…

三島神社みしまじんじや

日本歴史地名大系
愛媛県:上浮穴郡小田町臼杵村三島神社[現]小田町臼杵祭神は大山積命・雷公神・高神。旧郷社。社伝によると創建は天応元年(七八一)大三島より勧…

新町村しんまちむら

日本歴史地名大系
長野県:上水内郡信州新町新町村[現]信州新町新町東は上条(かみじよう)村・山上条(やまかみじよう)村と太田(おおた)川をもって境し、西は山…

威光寺いこうじ

日本歴史地名大系
京都府:福知山市下佐々木村威光寺[現]福知山市字下佐々木下佐々木(しもささき)集落の東北、出石(いずし)街道沿いにある。山号宝城山、高野山…

肇 人名用漢字 14画 (旧字) 14画 (異体字) 14画

普及版 字通
[字音] チョウ(テウ)[字訓] はじめ・はじめる[説文解字] [金文] [字形] 会意(戸)+聿(いつ)+攴(ぼく)。は神戸。聿は書。神戸の扉を啓…

膜平衡 マクヘイコウ membrane equilibrium

化学辞典 第2版
溶媒と一部のイオンだけを透過する半透膜を隔てて,異種の電解質を含む溶液を接触させた場合に成り立つ化学平衡をいう.この現象をはじめて組織的に…

積石山 (しせきさん) Jī shí shān

改訂新版 世界大百科事典
中国,青海省南東部にあり,北西から南東へのびる東崑崙山脈の北支脈,同名の山脈の主峰。マチェンガンリ(瑪卿崗日)あるいはアムネマチン,アニエ…

服部村はつとりむら

日本歴史地名大系
奈良県:生駒郡斑鳩町服部村[現]斑鳩町大字服部・服部一―二丁目五百井(いおい)村の南に位置する。延久二年(一〇七〇)の興福寺雑役免帳に「服庄…

船長 (せんちょう) captain master skipper

改訂新版 世界大百科事典
船員のうち,船舶に乗り組んで他の船員を指揮するとともに,船舶および積荷を合わせた一つの海上財団を管理運航する者をいう。古代ローマでは,船の…

材木町ざいもくちよう

日本歴史地名大系
京都市:下京区修徳学区材木町下京区新町通五条上ル南北に通る新町(しんまち)通(旧町尻小路)を挟む両側町。町の北側は万寿寺(まんじゆうじ)通…

13画 (異体字) 7画

普及版 字通
[字音] イク(ヰク)[字訓] そだてる・やしなう[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 会意(毎)+。は髪飾りを整えた婦人。は子の生まれ落ちる形…

チオ硫酸ナトリウム チオリュウサンナトリウム sodium thiosulfate

化学辞典 第2版
Na2S2O3(158.11).IUPACの認める慣用名.特性基置換命名法ではスルフロチオ酸ナトリウム(sodium sulfurothioate).市販品は五水和物または無水塩.写…

不動院ふどういん

日本歴史地名大系
茨城県:稲敷郡江戸崎町江戸崎村不動院[現]江戸崎町江戸崎小野(おの)川を見下ろす台地にある。医王山東光寺と号し、天台宗系単立。本尊は不動明…

安本村やすもとむら

日本歴史地名大系
秋田県:横手市安本村[現]横手市安本横手川の北岸にあり、村の東側を南北に羽州街道が通る。南は平鹿(ひらか)郡杉野目(すぎのめ)村、東は同郡…

神崎出作保かんざきしゆつさくほ

日本歴史地名大系
愛媛県:伊予郡松前町神崎出作村神崎出作保伊予郡神前郷内に、中世に存在した石清水(いわしみず)八幡宮善法寺の荘園。いまの伊予郡松前町出作の地…

miràcolo

伊和中辞典 2版
[名](男)〔英 miracle〕 1 奇跡 fare [operare] un ~|奇跡を行う È un ~ che....|…は奇跡のようだ raccontare vita, morte e miracoli di qlcu…

アリー

精選版 日本国語大辞典
( ‘Alī bṇ Abī Ṭālib ━ブン=アビーターリブ ) 第四代正統カリフ(在位六五六‐六六一)。ムハンマドのいとこで、娘婿。シーア派では初代イマームとさ…

森村もりむら

日本歴史地名大系
愛知県:豊川市森村[現]豊川市森町国府(こう)村の南に続く。「和名抄」所載の宝飯(ほい)郡望理(もり)郷の地。天正一七年(一五八九)一〇月…

栗橋城跡くりはしじようあと

日本歴史地名大系
茨城県:猿島郡五霞村元栗橋村栗橋城跡[現]五霞村元栗橋権現堂(ごんげんどう)川(現在は廃川)東岸に所在。東西約三〇〇メートル・南北約五〇〇…

今日のキーワード

グリーンランド

北大西洋にある世界最大の島。デンマーク自治領。中心地はヌーク(旧ゴートホープ)。面積217万5600平方キロメートルで、全島の大部分は厚い氷に覆われている。タラ・ニシンなどの漁業が行われる。グリーンラ...

グリーンランドの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android