「羽根田」の検索結果

2,103件


四日町村よつかまちむら

日本歴史地名大系
新潟県:北魚沼郡小出町四日町村[現]小出町四日町北方を羽根(はね)川が流れ、村内で西方を流れる破間(あぶるま)川に合流し、破間川は南西を流…

小形山村おがたやまむら

日本歴史地名大系
山梨県:都留市小形山村[現]都留市小形山蛇行しながら北流する桂川の西岸段丘上に位置し、南は川茂(かわも)村など。北部と西部は高川(たかがわ…

石崎村いしざきむら

日本歴史地名大系
北海道:檜山支庁上ノ国町石崎村[現]檜山郡上ノ国町字石崎・字館野(たての)・字早川(はやかわ)近世から明治三五年(一九〇二)まで存続した村…

材木町ざいもくまち

日本歴史地名大系
福岡県:福岡市中央区福岡城下材木町[現]中央区天神(てんじん)三丁目東職人(ひがししよくにん)町と船(ふな)町の東に位置する。東西に延びる…

坂戸村さかどむら

日本歴史地名大系
千葉県:佐倉市坂戸村[現]佐倉市坂戸岩富(いわとみ)町の西、鹿島(かしま)川左岸に位置。岩富村方面から千葉町へ向かう間宿として発達し、西宿…

与野市よのし

日本歴史地名大系
面積:八・二八平方キロ埼玉県の南東部に位置し、北は大宮市、西・南・東の三方は浦和市に囲まれる。市域は東西三・五キロ、南北五・五キロの細長い…

夜須町やすまち

日本歴史地名大系
福岡県:朝倉郡夜須町面積:四五・四七平方キロ朝倉郡西部に位置し、東は三輪(みわ)町・甘木市、西は筑紫野(ちくしの)市、南は小郡市、北は嘉穂…

吹矢 (ふきや) blowgun

改訂新版 世界大百科事典
目次  遊戯具長い筒に詰めた矢を呼気で吹き出して小動物を射る狩猟具。音をたてずに獲物をねらうことができ,森林の中の狩猟に有効であるが,矢が…

締まる・閉まる しまる

日中辞典 第3版
1〔緩みがなくなる〕紧jǐn,结实jiēshi;[精神が]振作zhènzuò.ひもの結び目が堅く締まっていてほ…

長沢村ながさわむら

日本歴史地名大系
山形県:最上郡舟形町長沢村[現]舟形町長沢舟形村の東、南西流する最上小国(もがみおぐに)川流域に位置し、同川沿いに最上小国街道が通る。新田…

田代村たしろむら

日本歴史地名大系
岩手県:宮古市田代村[現]宮古市田代崎山(さきやま)村の西に位置する。西方には亀(かめ)ヶ森・峠(とうげ)ノ神(かみ)山など標高一〇〇〇メ…

コジェーブ こじぇーぶ Alexandre Kojeve (1902―1968)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ロシア出身のフランスの哲学者。モスクワ生まれ。ロシア名はアレクサンドル・ウラディミロビッチ・コジェブニコフAleksandr Vladimirovich Kozhevnik…

世田谷村せたがやむら

日本歴史地名大系
東京都:世田谷区世田谷村[現]世田谷区世田谷一―四丁目・桜(さくら)一―三丁目・桜丘(さくらがおか)一―五丁目・宮坂(みやさか)一―三丁目・梅…

ガチョウ (鵞鳥) goose

改訂新版 世界大百科事典
目次  伝承,習俗ガンカモ目に属する家禽(かきん)で,ヨーロッパ系のものAnser anserと中国系のものA.cygnoidesがある。前者はハイイロガンをエ…

成羽庄なりわのしよう

日本歴史地名大系
岡山県:川上郡成羽町成羽庄「和名抄」下道郡成羽(なしは)郷の郷名を継ぐものか。成羽川左岸の成羽を遺称地とする。八幡宮と国人三村氏とに関する…

超高速鉄道 ちょうこうそくてつどう

日本大百科全書(ニッポニカ)
従来の高速鉄道に比べ、さらに高速での列車運行を可能とする鉄道をいう。明確な定義はなく、その概念も、技術の進歩とともに変化している。 1964年…

霊友会 れいゆうかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
昭和初期、久保角太郎(かくたろう)と義姉小谷喜美(こたにきみ)とが在家仏教主義を唱えて開いた法華(ほっけ)系新宗教。教義は先祖供養と法華信仰との…

阿保宿あおじゆく

日本歴史地名大系
三重県:名賀郡青山町阿保村阿保宿[現]青山町阿保阿保村に設けられた阿保越参宮道の一宿。「三国地志」神宮道の項によると、名張(なばり)より蔵…

ダットサンブルーバードP510型

日本の自動車技術240選
昭和42年新しいブルーバード(510型)が「新しい時代の新しいセダン」というキャッチフレーズで発表された。510の特徴は、ロングノーズ・ショートデッ…

下総町しもふさまち

日本歴史地名大系
千葉県:香取郡下総町面積:三二・〇〇平方キロ香取郡の北西端に位置し、東は神崎(こうざき)町・大栄(たいえい)町、北は利根川を隔てて茨城県稲…

腰浜村こしのはまむら

日本歴史地名大系
福島県:福島市荒川北岸地区腰浜村[現]福島市腰浜町(こしはまちよう)・浜田町(はまだちよう)・桜木町(さくらぎちよう)・東浜町(ひがしはま…

田村[市] (たむら)

改訂新版 世界大百科事典
目次 大越 滝根 常葉 船引 都路福島県東部の市。2005年3月大越(おおごえ),滝根(たきね),常葉(ときわ),船引(ふねひき)の4町と都路(…

河戸村こうとむら

日本歴史地名大系
栃木県:塩谷郡喜連川町河戸村[現]喜連川町上河戸(かみこうと)・下河戸(しもこうと)現喜連川町の北西部、江(え)川の本支流が合流する一帯を…

流量計 (りゅうりょうけい) flowmeter

改訂新版 世界大百科事典
目次  しぼり流量計  面積流量計  電磁流量計  渦流量計  超音波流量計  タービン流量計  容積流量計  熱線流速計単位時間に固定し…

浅草オペラ あさくさおぺら

日本大百科全書(ニッポニカ)
大正中期に東京・浅草を中心に流行したオペラ(歌劇)の俗称。その多くは本格的な歌劇というよりは、もっと通俗的なものであった。1916年(大正5)5…

volver /vowˈvex/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[他]❶ …の方向を変える,向きを変える,向けるO carro volveu a direção.|車は方向を変えたEle volveu a pistola à ca…

sail

英和 用語・用例辞典
(動)操縦する 操作する 帆走させる 航海する (自動)帆走する 航海する 出航する 出帆する 航行する 船が進む 船で行く 動く 移動する 飛ぶ やすやす…

勝山村かつやまむら

日本歴史地名大系
山梨県:南都留郡勝山村面積:四・二六平方キロ郡の西部に位置する。河口(かわぐち)湖の南西岸にあり、北部に同湖の一部を含む。東西約一・八キロ…

肝炎ウイルス かんえんういるす

日本大百科全書(ニッポニカ)
ウイルス性肝炎をおこす原因ウイルスのことである。全身性で肝炎を併発するサイトメガロウイルス、黄熱ウイルス、EBウイルスはこれから除かれる。A型…

定朝

朝日日本歴史人物事典
没年:天喜5.8.1(1057.9.2) 生年:生年不詳 平安中期の仏師。康尚の子または弟子と伝えられる。定朝の名が記録に初めてみえるのは,寛仁4(1020)年2月,…

八乙女山やおとめやま

日本歴史地名大系
富山県:東礪波郡井波町八乙女山井波町の南東端、利賀(とが)村との境界に位置し、標高七五一・八メートル。北東側を東大谷(ひがしおおたに)川(…

黒本村くろもとむら

日本歴史地名大系
岡山県:赤磐郡吉井町黒本村[現]吉井町黒本・滝山(たきやま)南は黒沢(くろさわ)・戸津野(とつの)・中勢実(なかせいじつ)の三村に接し、山…

北魚沼郡きたうおぬまぐん

日本歴史地名大系
面積:九八九・三八平方キロ湯之谷(ゆのたに)村・入広瀬(いりひろせ)村・広神(ひろかみ)村・守門(すもん)村・小出(こいで)町・堀之内(ほ…

東山道とうさんどう

日本歴史地名大系
山形県:総論東山道陸奥国府の置かれた多賀(たが)城と出羽秋田城を結ぶ古代の官道で、「延喜式」兵部省諸国駅伝馬条では出羽国内に最上・村山・野…

小見川村おみがわむら

日本歴史地名大系
千葉県:香取郡小見川町小見川村[現]小見川町小見川現小見川町の北部中央に位置し、北方に利根川の遊水池八丁面(はつちようめん)が広がり、黒部…

雄物川おものがわ

日本歴史地名大系
秋田県:総論雄物川大仙(だいせん)山(九二〇メートル)北麓の十分一沢(じゆうぶいちざわ)川(銀山川)が源流といわれ、大仙山南麓に発する南沢…

インターフェロン いんたーふぇろん interferon

日本大百科全書(ニッポニカ)
ウイルス抑制因子virus-inhibiting factorともいう。1957年アイザックスAlick Isaacs(1921―1967)とリンデンマンJean Lindenmann(1924―2015)がバ…

古海村ふるみむら

日本歴史地名大系
長野県:上水内郡信濃町古海村[現]信濃町大字古海現信濃町の東北端。東は斑尾(まだらお)山頂をもって奈良沢(ならざわ)村(現飯山市)・永江(…

ウディ アレン Woody Allen

現代外国人名録2016
職業・肩書映画監督,脚本家,俳優国籍米国生年月日1935年12月1日出生地ニューヨーク市ブルックリン本名コニングズバーグ,アレン・スチュアート〈Konig…

岩倉村いわくらむら

日本歴史地名大系
愛知県:岩倉市岩倉村[現]岩倉市東(ひがし)町・東新(ひがししん)町・大市場(だいいちば)町・本(ほん)町・中本(なかほん)町・下本(しも…

布師田村ぬのしだむら

日本歴史地名大系
高知県:高知市布師田村[現]高知市布師田一宮(いつく)村の南東にある大村。北部は布師田山などの山地で、南に平地が広がる。村のほぼ中央を国分…

かるい 軽い

小学館 和伊中辞典 2版
1 【目方が少ない】leggero ◇軽くする 軽くする かるくする alleggerire ql.co. ¶軽い服|a̱bito leggero ¶羽根のように軽い|e̱sser…

附馬牛村つきもうしむら

日本歴史地名大系
岩手県:遠野市附馬牛村[現]遠野市附馬牛町上附馬牛(つきもうしちようかみつきもうし)・附馬牛町下附馬牛(つきもうしちようしもつきもうし)猿…

矢倉沢往還やぐらさわおうかん

日本歴史地名大系
神奈川県:総論矢倉沢往還江戸から三軒茶屋(さんげんぢやや)(現東京都世田谷区)を通り二子(ふたこ)渡で多摩(たま)川を渡り、溝口(みぞのく…

蠣殻町三丁目かきがらちようさんちようめ

日本歴史地名大系
東京都:中央区旧日本橋区地区蠣殻町三丁目[現]中央区日本橋蛎殻町(にほんばしかきがらちよう)二丁目・日本橋人形町(にほんばしにんぎようちよ…

妻有庄つまりのしよう

日本歴史地名大系
新潟県:中魚沼郡妻有庄現中魚沼郡・十日町市に所在した庄園。庄内の地名としては赤沢(あかさわ)(現津南町)、下条(げじよう)の内平村・羽根川…

唐津村からつむら

日本歴史地名大系
佐賀県:唐津市唐津村[現]唐津市町田(ちようだ)・菜畑(なばたけ)・二(ふ)タ子(ご)・西唐津(にしからつ)・妙見町(みようけんまち)・藤…

wing /wíŋ/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名][C]1 (鳥の)翼,(昆虫の)翅(はね);(コウモリの)飛膜;(天使・悪魔の)羽根;〔しばしば集合的に〕鳥,(鳥の)群れ≪of≫.The bird sprea…

大寺村おおてらむら

日本歴史地名大系
山形県:東村山郡山辺町大寺村[現]山辺町大寺高楯(たかだて)村の北西、白鷹(しらたか)丘陵の東縁部に位置し、須(す)川支流の小鶴沢(こづる…

東中野村ひがしなかのむら

日本歴史地名大系
岩手県:盛岡市東中野村[現]盛岡市東中野町・神子田町(みこだちよう)・茶畑(ちやばたけ)一―二丁目・中野(なかの)一―二丁目・小杉山(こすぎ…

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android