「長石」の検索結果

2,446件


大隈村おぐまむら

日本歴史地名大系
福岡県:嘉穂郡嘉穂町大隈村[現]嘉穂町大隈(おおくま)下中益(しもなかます)村・中益村の南東に位置し、村の西を遠賀(おんが)川が流れる。本…

土居村といむら

日本歴史地名大系
福岡県:嘉穂郡桂川町土居村[現]桂川町土居吉隈(よしくま)村の西に位置する。土師(はじ)川(現泉河内川)が村の東を流れる。秋月(現甘木市)…

白鳥村しらとりむら

日本歴史地名大系
福岡県:甘木市白鳥村[現]甘木市白鳥小隈(おぐま)村の南、佐田(さだ)川下流右岸の平野部に位置する。下座(げざ)郡に属し、東は同川を隔てて…

五十川村ごじつかわむら

日本歴史地名大系
福岡県:福岡市南区五十川村[現]南区五十川一―二丁目・井尻(いじり)一―三丁目・高木(たかぎ)一―二丁目、博多区諸岡(もろおか)一丁目・同三丁…

西村にしむら

日本歴史地名大系
福岡県:福岡市早良区西村[現]早良区西・内野(うちの)七―八丁目・早良七丁目内野村の南にあり、東は脇山(わきやま)村、南東は椎原(しいば)村…

塔原村とうのはるむら

日本歴史地名大系
福岡県:筑紫野市塔原村[現]筑紫野市塔原東(とうのはるひがし)一―五丁目・塔原西(とうのはるにし)一―三丁目・塔原南(とうのはるみなみ)一―三…

吉留村よしどめむら

日本歴史地名大系
福岡県:宗像市旧宗像市地区吉留村[現]宗像市吉留宗像郡の最東部、釣(つり)川上流域に位置する。西は武丸(たけまる)村、北は遠賀(おんが)郡…

須恵村すえむら

日本歴史地名大系
福岡県:糟屋郡須恵町須恵村[現]須恵町須恵須恵川の上流域に位置し、北は植木(うえき)村、東は上須恵村。「続風土記」は下須恵村とする。永和五…

佐谷村さたにむら

日本歴史地名大系
福岡県:糟屋郡須恵町佐谷村[現]須恵町佐谷若杉(わかすぎ)山の南麓に位置し、北は上須恵村、南は宇美(うみ)村(現宇美町)、東はショウケ越を…

亜鉛尖晶石 あえんせんしょうせき gahnite

日本大百科全書(ニッポニカ)
亜鉛(Zn)とアルミニウム(Al)とからなる尖晶石(スピネル)族の一つ。Znを置換するマグネシウム(Mg)や二価鉄(Fe2+)がみられるのが普通で、苦…

下高場村しもたかばむら

日本歴史地名大系
福岡県:朝倉郡夜須町下高場村[現]夜須町下高場四三島(しそじま)村の北にあり、草場(くさば)川右岸に位置する。古くは上高場(現三輪町)とと…

依井村よりいむら

日本歴史地名大系
福岡県:朝倉郡三輪町依井村[現]三輪町依井弥永(いやなが)村の南にあり、東側を北から南へ小石原(こいしわら)川が流れる。秋月街道沿いに依井…

宝珠山村ほうしゆやまむら

日本歴史地名大系
福岡県:朝倉郡宝珠山村宝珠山村[現]宝珠山村宝珠山上座(じようざ)郡の東端、釈迦(しやか)ヶ岳(八四四・二メートル)・大日(だいにち)ヶ岳…

金丸村かなまるむら

日本歴史地名大系
福岡県:甘木市金丸村[現]甘木市金丸佐田(さだ)川を挟んで小隈(おぐま)村の南東、同川下流左岸の平野部に位置する。下座(げざ)郡に属し、南…

牟田尻村むたじりむら

日本歴史地名大系
福岡県:宗像市旧玄海町地区牟田尻村[現]宗像市牟田尻・深田(ふかた)田島(たしま)川(現釣川)下流の左岸に位置し、北西部は神湊(こうのみな…

上和白村かみわじろむら

日本歴史地名大系
福岡県:福岡市東区上和白村[現]東区上和白・和白一―四丁目・和白東(わじろひがし)一―二丁目・同四丁目・高美台(たかみだい)一―四丁目・唐原(…

八重岳 (やえだけ)

改訂新版 世界大百科事典
鹿児島県屋久島の中央山岳地帯をいう。熊毛郡屋久島町にある。九州の最高峰宮之浦岳(1936m)をはじめ,永田岳(1886m),黒味岳(1831m),投石(な…

独鈷山とつこさん

日本歴史地名大系
長野県:上田市塩田地区独鈷山現上田市の塩田盆地南端にあり、現小県(ちいさがた)郡丸子(まるこ)町大字内(うち)村との境に位置する。標高一二…

衛生陶器 えいせいとうき

日本大百科全書(ニッポニカ)
長石質粘土(カオリン)を主原料として焼成した陶製の洗面器、便器などの衛生器具。溶化素地(きじ)質、化粧素地質、硬質陶器質の3種の素地それぞれに…

丹伊田村にいたむら

日本歴史地名大系
福島県:郡山市旧西田村地区丹伊田村[現]郡山市西田町丹伊田(にしたまちにいた)土棚(つちだな)村の東、阿武隈高地西縁の丘陵に立地。江戸時代…

平塚村ひらつかむら

日本歴史地名大系
福岡県:嘉穂郡筑穂町平塚村[現]筑穂町平塚嘉穂盆地の南西部、穂波(ほなみ)川中流域の右岸に位置する。東は九郎丸(くろうまる)村(現桂川町)…

朝日村あさいむら

日本歴史地名大系
福岡県:朝倉郡夜須町朝日村[現]夜須町朝日(あさひ)中牟田(なかむた)村の北にあり、宝満(ほうまん)川と同川支流山家(やまえ)川に挟まれる…

菱野村ひしのむら

日本歴史地名大系
福岡県:朝倉郡朝倉町菱野村[現]朝倉町菱野古毛(こも)村の北東、筑後川中流右岸で台地(扇状)上に位置する。西側を妙見(みようけん)川・須(…

畦町村あぜまちむら

日本歴史地名大系
福岡県:宗像郡福間町畦町村[現]福間町畦町・若木台(わかぎだい)一―六丁目西郷(さいごう)川の上流域に位置し、南は本木(もとぎ)村。唐津街道…

磯光村いそみつむら

日本歴史地名大系
福岡県:鞍手郡宮田町磯光村[現]宮田町磯光遠賀(おんが)川支流の犬鳴(いぬなき)川中流右岸に位置する。西は上大隈(かみおおくま)村・宮田村…

四郎丸村しろうまるむら

日本歴史地名大系
福岡県:鞍手郡宮田町四郎丸村[現]宮田町四郎丸遠賀(おんが)川水系犬鳴(いぬなき)川支流の倉久(くらひさ)川中流域に位置する。南は長井鶴(…

芹田村せりたむら

日本歴史地名大系
福岡県:鞍手郡宮田町芹田村[現]宮田町芹田遠賀(おんが)川水系犬鳴(いぬなき)川支流の有木(あるき)川下流域に位置する。北西は四郎丸(しろ…

庄司村しようしむら

日本歴史地名大系
福岡県:飯塚市庄司村[現]飯塚市庄司笠置(かさぎ)山(四二五・一メートル)の東麓に位置し、南は丘陵を挟んで中(なか)村と相田(あいだ)村。…

宮野村みやのむら

日本歴史地名大系
福岡県:朝倉郡朝倉町宮野村[現]朝倉町宮野須川(すがわ)村の西に位置し、北は下座(げざ)郡城力(じようりき)村(現甘木市)、中央を朝倉街道…

吉末村よすえむら

日本歴史地名大系
福岡県:甘木市吉末村[現]甘木市倉吉(くらよし)白鳥(しらとり)村の西、小石原(こいしわら)川と佐田(さだ)川の間に形成された平野部に位置…

荷原村いないばるむら

日本歴史地名大系
福岡県:甘木市荷原村[現]甘木市荷原三奈木(みなぎ)村の北東に位置し、村の北辺から西部を佐田(さだ)川が流れ、東部の山間地は荷原川の水源地…

麁原村そはらむら

日本歴史地名大系
福岡県:福岡市早良区麁原村[現]早良区祖原(そはら)・城西(じようせい)三丁目・昭代(しようだい)一―二丁目・曙(あけぼの)一―二丁目西新(…

ビクスビ鉱 びくすびこう bixbyite

日本大百科全書(ニッポニカ)
酸化マンガン(Ⅲ)の鉱物。ブラウン鉱とは化学組成のみならず、原子配列も近似し、両者は肉眼的にはほとんど区別できない。ただ日本では、本鉱の産出は…

高瀬村たこせむら

日本歴史地名大系
新潟県:佐渡郡相川町高瀬村[現]相川町高瀬南に橘(たちばな)村、北は大浦(おおら)村、前面は海。大浦・橘と並ぶ二見(ふたみ)半島きっての農…

上秋月村かみあきづきむら

日本歴史地名大系
福岡県:甘木市上秋月村[現]甘木市上秋月野鳥(のとり)村の南、小石原(こいしわら)川の中・上流域に位置する。夜須(やす)郡に属し、北西は下…

杉塚村すぎづかむら

日本歴史地名大系
福岡県:筑紫野市杉塚村[現]筑紫野市杉塚一―七丁目・天拝坂(てんぱいざか)一―六丁目・塔原西(とうのはるにし)一丁目塔原村の北、天拝山北麓に…

乙丸村おとまるむら

日本歴史地名大系
福岡県:北九州市(旧筑前域)若松区乙丸村[現]若松区乙丸・花野路(はなのじ)一―三丁目・青葉台東(あおばだいひがし)一―二丁目・青葉台西(あ…

大鳥居村おおとりいむら

日本歴史地名大系
福岡県:北九州市(旧筑前域)若松区大鳥居村[現]若松区大鳥居・青葉台南(あおばだいみなみ)一―三丁目・青葉台東(あおばだいひがし)一丁目・青…

石鉄隕石 (せきてついんせき) stony iron

改訂新版 世界大百科事典
ニッケル鉄とケイ酸塩鉱物が混合した隕石で,おもなものにパラサイトpallasiteとメソシデライトmesosideriteがある。パラサイトの組織は地球の岩石に…

波多江村はたえむら

日本歴史地名大系
福岡県:前原市波多江村[現]前原市波多江潤(うるう)村の南に位置し、西部を雷山(らいざん)川が北流する。「続風土記拾遺」が引く永禄一一年(…

藪之内町やぶのうちちよう

日本歴史地名大系
京都市:上京区滋野学区藪之内町上京区下長者町通新町西入東西一町、南北二町余の地。町の北寄りを東西に下長者町(しもちようじやまち)通(旧鷹司…

金剛村こんごうむら

日本歴史地名大系
福岡県:北九州市(旧筑前域)八幡西区金剛村[現]八幡西区金剛・金剛一―四丁目・馬場山東(ばばやまひがし)二―三丁目・馬場山西(ばばやまにし)…

原村はらむら

日本歴史地名大系
福岡県:福岡市早良区原村[現]早良区原一―八丁目・原団地(はらだんち)・飯倉(いいくら)三―四丁目・同八丁目・賀茂(かも)一丁目・星の原団地…

東入部村ひがしいるべむら

日本歴史地名大系
福岡県:福岡市早良区東入部村[現]早良区東入部一―八丁目・東入部・西入部(にしいるべ)三―四丁目・早良一―五丁目重留(しげどめ)村の南西、荒平…

八幡砂垣やはたすながき

日本歴史地名大系
新潟県:佐渡郡佐和田町八幡新町八幡砂垣[現]佐和田町八幡 野口・太屋山・田屋山国府(こうの)川最下流部の新町(しんまち)(現真野町)から河原…

篠田村ささだむら

日本歴史地名大系
福岡県:北九州市(旧筑前域)八幡西区篠田村[現]八幡西区笹田(ささだ)・星(ほし)ヶ丘(おか)一―七丁目金剛(こんごう)山の西麓に位置する。…

宇美村うみむら

日本歴史地名大系
福岡県:糟屋郡宇美町宇美村[現]宇美町宇美・宇美一―六丁目・とびたけ一―四丁目・桜原(さくらばる)一―三丁目・四王寺坂(しおうじざか)一丁目・…

平尾村ひらおむら

日本歴史地名大系
福岡県:福岡市博多区平尾村[現]博多区東月隈(ひがしつきぐま)三丁目・東平尾(ひがしひらお)一―三丁目・東平尾公園(ひがしひらおこうえん)一…

田村たむら

日本歴史地名大系
福岡県:福岡市早良区田村[現]早良区田村一―七丁目・田・次郎丸(じろうまる)三―六丁目・田隈(たぐま)二丁目・四箇(しか)一丁目・四箇田団地…

四箇村しかむら

日本歴史地名大系
福岡県:福岡市早良区四箇村[現]早良区四箇一―六丁目・四箇・四箇田団地(しかただんち)・重留(しげどめ)七丁目・田村(たむら)六―七丁目田村…

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android