板生村いとうむら
- 日本歴史地名大系
- 京都府:天田郡夜久野町板生村[現]夜久野町字板生西は鉄鈷(かなとこ)山系によって但馬国(現兵庫県)と境し、東は富岡(とみおか)山系によって…
金松寺きんしようじ
- 日本歴史地名大系
- 長野県:南安曇郡梓川村大久保村金松寺[現]梓川村大字梓 大久保金松寺山の東麓尾入沢(おいりざわ)入りに立地。山号、万年山。本尊聖観音菩薩。総…
長尾村ながおむら
- 日本歴史地名大系
- 佐賀県:多久市長尾村[現]多久市南多久町(みなみたくまち)長尾 長尾・上(うえ)の原(はる)現南多久町の西方。この集落の北側の丘陵地帯から先…
まくせいぞうしょくせいしきゅうたいじんえんのしんだんきじゅんだぶりゅえいちおーぶんるいせんきゅうひゃくななじゅうなな【膜性増殖性糸球体腎炎の診断基準(WHO分類、1977)】
- 家庭医学館
- ①血尿をともなうネフローゼ症候群や慢性腎炎症候群を示すものが多い。 ②低補体血症の率が高い。健康診断の尿検査で異常が軽度でも、C3の値が50mg/…
師 常用漢字 10画
- 普及版 字通
- [字音] シ[字訓] いくさ・せんせい[説文解字] [甲骨文] [字形] 会意(し)+(し)。は軍が出行するとき、軍社に祀った肉の象形。将軍はこの祭…
宿村しゆくむら
- 日本歴史地名大系
- 神奈川県:座間市宿村[現]座間市座間・座間一―二丁目・緑(みどり)ヶ丘(おか)・相武台(そうぶだい)一―四丁目・相模が丘(さがみがおか)一―四…
15画
- 普及版 字通
- [字音] キョ[説文解字] [金文] [字形] 形声声符は無(ぶ)。無に(く)の声がある。〔説文〕六下に「炎太嶽の胤、甫侯の封ぜられし、潁川に在り。邑に…
天元術 (てんげんじゅつ) Tiān yuán shù
- 改訂新版 世界大百科事典
- 中国で発達した一種の代数学。中国数学では算木を使って数字を表し,各種の計算を行った。金がモンゴルに滅ぼされた1234年のころ華北の地で考案され…
申 常用漢字 5画
- 普及版 字通
- [字音] シン[字訓] かみ・のびる・もうす[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 象形電光の走る形に象り、(神)の初文。電の下部は、その電光の…
17画
- 普及版 字通
- [字音] カイ(クヮイ)[字訓] あう・めぐる[甲骨文] [金文] [字形] 形声声符は會(会)(かい)。會は蒸し器に蓋する形。金文に「會鼎」の語がある。…
熱傷の重症度 (外傷)
- 六訂版 家庭医学大全科
- 熱傷の重症度の判定は、熱傷の深度、面積などにより行われます。同程度の傷害でも、小児や高齢者ではより重症になることを忘れてはいけません。①熱…
対華二十一か条要求/対華要求に関する加藤外相訓令(抄文) たいかにじゅういっかじょうようきゅうたいかようきゅうにかんするかとうがいしょうくんれい
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 大正三年十二月三日附機密号外 加藤大臣 在京日置公使宛 対支政策ニ関スル件帝国政府ニ於(おい)テハ時局ノ善後…
放物型方程式 (ほうぶつがたほうていしき) parabolic equation
- 改訂新版 世界大百科事典
- 偏微分方程式の一つである放物型方程式の基本的な形は, ∂u/∂t=c⊿u+f(t,x) ……(1) (t>0,⊿=∂2/∂x12+……+∂2/∂xn2)と書かれる。ここ…
パターンマッチング ぱたーんまっちんぐ pattern matching
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 記号処理において使われる用語で、データや文字列を検索する際に特定のパターンを検出する手法のこと。プログラミング言語では構造をもったデータど…
人名用漢字 19画
- 普及版 字通
- [字音] トウ(タウ)[字訓] いのる[説文解字] [金文] [字形] 形声声符は壽(寿)(じゆ)。壽に擣・濤(とう)の声がある。壽の初形は田疇(でんちゆ…
ボツワナ
- 百科事典マイペディア
- ◎正式名称−ボツワナ共和国Republic of Botswana。◎面積−58万1730km2。◎人口−202万人(2011)。◎首都−ハボローネGaborone(23万人,2011)。◎住民−バ…
桂川用水かつらがわようすい
- 日本歴史地名大系
- 京都市:西京区桂川用水葛野(かどの)・乙訓(おとくに)両郡のうち、桂川中流域両岸の諸荘園を灌漑する目的で中世に開鑿された用水路。明応四年(…
キク (菊) (flowering)chrysanthemum Chrysanthemum morifolium Ramat.
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 栽培ギク 特徴 栽培史 分類 栽培,仕立て キク属の利用 キクと文化 中国 日本 紋章 キク科Compositae 形態の特…
来島城跡くるしまじようあと
- 日本歴史地名大系
- 愛媛県:今治市来島村来島城跡[現]今治市来島来島は慶長六年(一六〇一)まで海賊衆来島村上氏の居城で、全島城塞であった。現在、波止浜(はしは…
12画 (異体字) 12画
- 普及版 字通
- [字音] セキ[字訓] ぬいぐつ・かさねぐつ・かささぎ[説文解字] [金文] [字形] 象形礼装用のぬいぐつの形。〔説文〕四上に「鵲(かささぎ)なり。象…
征 常用漢字 8画 (異体字) 9画
- 普及版 字通
- [字音] セイ[字訓] うつ・ゆく・とる[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 形声声符は正(せい)。正は征の初文。〔説文〕二下に正字をに作り、「正…
20画 (異体字) 22画
- 普及版 字通
- [字音] キ[字訓] もののけ・つつしむ[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 象形頭に両角あり、手足を以て舞う神像の形。卜文・金文の字形は、手足を…
19画 (異体字) 21画
- 普及版 字通
- [字音] ゲツ[字訓] ひこばえ[説文解字] [字形] 形声声符は(げつ)の省文(せつ)。一たび切り倒した木から、また芽生えるものをいう。草木に関する字…
陶彦社すえひこしや
- 日本歴史地名大系
- 愛知県:瀬戸市瀬戸村深川神社陶彦社文政七年(一八二四)陶祖藤四郎を祀るために深川神社の境内に創建された摂社。「尾張名所図会」には、五行の霊…
永良郷ながらごう
- 日本歴史地名大系
- 愛知県:西尾市永良郷西尾市北東部に位置する上永良(かみながら)町・下永良町を含む一帯に比定される。この地は、松平家忠の父伊忠が家康より拝領…
聞 常用漢字 14画 (異体字) 14画
- 普及版 字通
- [字音] ブン・モン[字訓] きく・ほまれ[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 形声声符は門(もん)。卜文にみえる字の初形は象形。挺立する人の側…
稲生村いのうむら
- 日本歴史地名大系
- 愛知県:名古屋市西区稲生村[現]西区稲生町・江向(えむかえ)町・又穂(またほ)町・香呑(こうのみ)町・貝田(かいだ)町・天塚(あまづか)町…
岩倉村いわくらむら
- 日本歴史地名大系
- 京都市:左京区岩倉村[現]左京区岩倉〈上蔵(あぐら)町・下在地(しもざいじ)町・忠在地(ちゆうざいじ)町・中在地(なかざいじ)町・西河原(…
上黒田春日神社かみくろだかすがじんじや
- 日本歴史地名大系
- 京都府:北桑田郡京北町上黒田村上黒田春日神社[現]京北町大字上黒田上黒田集落の中央、大堰(おおい)川の右岸にある。祭神は宮(みや)の春日神…
石井村いしいむら
- 日本歴史地名大系
- 愛媛県:松山市重信川北岸地域(旧久米郡・下浮穴郡地区)石井村[現]松山市東石井町(ひがしいしいまち)・西石井町(にしいしいまち)松山平野の…
水酸化金 すいさんかきん gold hydroxide
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- (1) 水酸化金 (I) AuOH 。金 (III) 塩水溶液に二酸化イオウを通じ,それに水酸化アルカリを加えると得られる。暗紫色の沈殿。酸化金 (I) のゲルと…
竜渓院りゆうけいいん
- 日本歴史地名大系
- 愛知県:岡崎市桑原村竜渓院[現]岡崎市桑原町 大沢桑原(くわばら)地籍西方の山中に位置する。大沢山と号し、曹洞宗。本尊釈迦如来。越前永平(え…
西島八幡神社にしじまはちまんじんじや
- 日本歴史地名大系
- 佐賀県:三養基郡三根町西島村西島八幡神社[現]三根町大字西島字本分切通(きりどおし)川のほとりに鎮座する。祭神は応神天皇・神功皇后・比売神…
桑田庄くわたのしよう
- 日本歴史地名大系
- 京都府:亀岡市山本村桑田庄桑田郷(和名抄)内に成立したと考えられる松尾(まつお)社(現京都市西京区)領。建久八年(一一九七)二月二四日付松…
15画 (異体字) 12画
- 普及版 字通
- [字音] ゲイ[字訓] くさび[説文解字] [字形] 形声声符は兒(げい)。兒は虹の形。工形にかけわたすものをいう。〔説文〕十四上に「大車の轅に衡を持…
バルバドス
- 百科事典マイペディア
- ◎正式名称−バルバドスBarbados。◎面積−430km2。◎人口−28万人(2010)。◎首都−ブリッジタウンBridgetown(12万人,2011)。◎住民−黒人90%,混血5%…
硫安 リュウアン ammonium sulfate
- 化学辞典 第2版
- 工業用および農業用硫酸アンモニウム(NH4)2SO4の略称.硫酸アンモニウムを主成分とする代表的な窒素肥料の一つ.N 20.0~20.8%.硫酸とアンモニアか…
山王町さんのうちよう
- 日本歴史地名大系
- 京都市:下京区成徳学区山王町下京区室町通仏光寺下ル南北に通る室町(むろまち)通を挟む両側町。平安京の条坊では左京五条三坊二保六町東側及び同…
祈 常用漢字 8画 (旧字) 人名用漢字 9画 (異体字) 13画
- 普及版 字通
- [字音] キ[字訓] いのる[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 形声声符は斤(きん)。斤に圻・沂(き)の声がある。〔説文〕一上に「を求むるなり」と…
弓田村ゆだむら
- 日本歴史地名大系
- 茨城県:岩井市弓田村[現]岩井市弓田沓掛(くつかけ)村(現猿島郡猿島町)の南に所在。応永三一年(一四二四)の上杉憲実寄進状(神田孝平文書)…
純 常用漢字 10画
- 普及版 字通
- [字音] ジュン・トン[字訓] いと・よい・へり・もっぱら[説文解字] [金文] [字形] 形声声符は屯(じゆん)。屯は織物の糸の末端を結びとめた形。〔…
三輪村・西御庄・平等寺庄みわむら・にしみまやのしよう・びようどうじのしよう
- 日本歴史地名大系
- 奈良県:桜井市三輪・纏向地区三輪村三輪村・西御庄・平等寺庄弘安六年(一二八三)の談義衆中書状案(春日神社文書)に「(端裏書)談義衆中御返事状…
ヒドロキシ酸 ヒドロキシサン hydroxy acid
- 化学辞典 第2版
- オキシ酸ともいう.ヒドロキシカルボン酸ともいう.1分子中にカルボキシル基-COOHとアルコール性ヒドロキシ基-OHをもつ有機化合物の総称.カルボキシ…
牛牧庄うしまきのしよう
- 日本歴史地名大系
- 山口県:萩市牛牧庄阿武(あぶ)川の下流、現椿東の中津江(ちんとうのなかつえ)や椿の沖原(つばきのおきばら)一帯の地を荘域とする近衛家の荘園…
パラコール parachor
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- S.サグデンによって導入 (1924) された表面張力に関する物質定数。表面張力を γ ,ある温度での物質の液体および気体の密度を ρL ,ρV とすると,近…
アイスランド
- 百科事典マイペディア
- ◎正式名称−アイスランド共和国Republic of Iceland。◎面積−10万2819km2。◎人口−32万人(2010)。◎首都−レイキャビクReykjavik(12万人,2013)。◎住…
エルサルバドル
- 百科事典マイペディア
- ◎正式名称−エルサルバドル共和国Republic of El Salvador。◎面積−2万1040km2。◎人口−619万人(2010)。◎首都−サン・サルバドルSan Slvador(32万人…
ミクロネシア連邦【ミクロネシアれんぽう】
- 百科事典マイペディア
- ◎正式名称−ミクロネシア連邦Federated States of Micronesia。◎面積−701km2。◎人口−10万3000人(2010)。◎首都−パリキールPalikir(6600人,2010)。…
衛 常用漢字 16画 (旧字)衞 人名用漢字 16画
- 普及版 字通
- [字音] エイ(ヱイ)[字訓] まもる[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 形声声符は(い)。は城邑を示す囗(い)の周囲を巡回する形。巡回して衛るこ…
鬼 常用漢字 10画
- 普及版 字通
- [字音] キ[字訓] おに[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 象形鬼の形。人鬼をいう。〔説文〕九上に「人の歸するを鬼と爲す。人に從ひ、鬼頭に象…