石英 せきえい quartz
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 重要な造岩鉱物の一種。長石類に次いで産出量が多い。石英には高温型と低温型がある。前者は高温石英high-quartzまたはβ石英(ベータせきえい)beta-qu…
絶縁材料 ぜつえんざいりょう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 電気を絶縁して、必要とする回路以外に電流が流れるのを防ぐために用いる、あるいは必要とする部位以外に電気が供給されるのを防ぐために用いる材料…
下底井野村しもそこいのむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:遠賀郡遠賀町下底井野村[現]遠賀町浅木(あさぎ)西(にし)川の下流右岸に位置し、西は別府(べふ)村、北は当村枝村の木守(きもり)村…
金丸村かなまるむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:鞍手郡若宮町金丸村[現]若宮町金丸水原(みずはら)村の南東、犬鳴(いぬなき)川中流左岸に位置し、人家は本村および仮屋(かりや)の二…
乙金村おとがなむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:大野城市乙金村[現]大野城市乙金一―三丁目・大城(おおき)一―三丁目・乙金台(おとがなだい)一―三丁目・川久保(かわくぼ)二―三丁目・…
貝塚村かいづかむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:糸島郡志摩町貝塚村[現]志摩町東貝塚(ひがしかいづか)・西貝塚(にしかいづか)北東は小金丸(こがねまる)村、西は岐志(きし)村。可…
弥永村いやながむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:朝倉郡三輪町弥永村[現]三輪町弥永現三輪町域の北東端、久光(ひさみつ)村の東にあり、東側を小石原(こいしわら)川が流れる。弥長とも…
千手村せんずむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:甘木市千手村[現]甘木市千手長谷山(はせやま)村の南西、小石原(こいしわら)川の流域に位置する。夜須(やす)郡に属し、南は下淵(し…
勝野村かつのむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:鞍手郡小竹町勝野村[現]小竹町勝野遠賀(おんが)川の中流左岸に位置し、北は新山崎(しんやまさき)村、東は嘉麻(かま)郡口原(くちの…
来春村らいはむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:甘木市来春村[現]甘木市来春頓田(とんた)村の西、小石原(こいしわら)川と佐田(さだ)川との間に発達した台地に位置する。下座(げざ…
水城村みずきむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:太宰府市水城村[現]太宰府市水城一―六丁目・水城国分(こくぶ)村の北西、四王寺(しおうじ)山南西麓にあり、西境を御笠(みかさ)川が北…
平等寺村びようどうじむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:筑紫野市平等寺村[現]筑紫野市平等寺山口(やまぐち)村の南西にあり、権現(ごんげん)山北東麓、北東流する山口川(権現川)最上流の山…
三郎丸村さぶろうまるむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:宗像市旧宗像市地区三郎丸村[現]宗像市三郎丸・泉(いずみ)ヶ丘(おか)一―二丁目土穴(つちあな)村の東にあり、城(じよう)山山麓を境…
薬院村やくいんむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:福岡市中央区薬院村[現]中央区薬院一―四丁目・薬院・警固(けご)一―三丁目・古小烏町(ふるこがらすまち)・赤坂(あかさか)三丁目・薬…
アジア・アフリカ作家会議 あじああふりかさっかかいぎ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- インド人作家たちの呼びかけで1956年12月インドのニュー・デリーで開かれたアジア作家会議(参加17か国。日本代表団長堀田善衛(ほったよしえ))がそ…
本城村ほんじようむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:鞍手郡宮田町本城村[現]宮田町本城遠賀(おんが)川支流の犬鳴(いぬなき)川中流左岸、六(むつ)ヶ岳の南麓に位置する。南西は宮田村、…
才田村さいたむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:嘉穂郡嘉穂町才田村[現]嘉穂町才田現嘉穂町域の北西部、遠賀(おんが)川の支流千手(せんず)川の中流域に位置し、北は上臼井(かみうす…
大力村だいりきむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:嘉穂郡嘉穂町大力村[現]嘉穂町大力千手(せんず)村・東千手村の西に位置する。村内を古処(こしよ)山や千手の谷々から流れ出る千手川が…
下山田村しもやまだむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:山田市下山田村[現]山田市下山田市域の北部に位置し、東は豊前国田川郡猪膝(いのひざ)村(現田川市)、北は筒野(つつの)村(現庄内町…
山田村やまだむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:朝倉郡朝倉町山田村[現]朝倉町山田現朝倉町域の東端、筑後川中流右岸の扇状地に位置する。西は菱野(ひしの)村と古毛(こも)村、東は麻…
犬飼村いぬかいむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:福岡市博多区犬飼村[現]博多区祇園町(ぎおんまち)・博多駅中央街(はかたえきちゆうおうがい)・博多駅前(はかたえきまえ)一―四丁目・…
志賀島村しかのしまむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:福岡市東区志賀島村[現]東区志賀島・西戸崎(さいとざき)・西戸崎一―六丁目・大岳(おおたけ)一―四丁目・弘(ひろ)古代は糟屋(かすや…
針村はりすりむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:筑紫野市針村[現]筑紫野市針摺紫(むらさき)村の南東、南東流する宝満(ほうまん)川支流山口(やまぐち)川左岸にある。北西から南東へ…
井田村いたむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:前原市井田村[現]前原市井田・曾根(そね)東端を川原(かわばる)川、中央を瑞梅寺(ずいばいじ)川が北流し、北は志摩(しま)郡波多江…
清子村せいしむら
- 日本歴史地名大系
- 岐阜県:養老郡養老町清子村[現]養老町勢至(せいし)石畑(いしばた)村の北西、養老山地東側の行平(ゆきひら)谷麓にある。北は竜泉寺(りゆう…
黒山村くろやまむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:遠賀郡岡垣町黒山村[現]岡垣町松(まつ)ヶ台(だい)一―五丁目・黒山・旭台(あさひだい)一―四丁目矢矧(やはぎ)川を挟んで糠塚(ぬか…
勢田村せいたむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:嘉穂郡頴田町勢田村[現]頴田町勢田現頴田町域の北端に位置し、西部で庄内(しようない)川に鹿毛馬(かけのうま)川が合流する。北は鞍手…
高田村たかたむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:朝倉郡三輪町高田村[現]三輪町高田現三輪町域の南東端、野町(のまち)村の西にあり、村内を小石原(こいしわら)川が流れる。嘉吉元年(…
黒川村くろかわむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:甘木市黒川村[現]甘木市黒川荷原(いないばる)村の南東、佐田(さだ)川上流左岸に位置し、村域は同川支流黒川の流域山間部に展開する。…
船越村ふなこしむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:糸島郡志摩町船越村[現]志摩町船越糸島半島南西部に突き出た小半島に位置し、東は久家(くが)村。砂洲上の同村境には松原があった。舟越…
中村なかむら
- 日本歴史地名大系
- 広島県:佐伯郡能美町中村[現]能美町中町(なかまち)高田(たかた)村の南に位置する。北は江田島(えたじま)湾に面し、東は真道(しんどう)山…
尾倉村おぐらむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:北九州市(旧筑前域)八幡東区尾倉村[現]八幡東区尾倉一―三丁目・西本町(にしほんまち)一―二丁目・平野(ひらの)一丁目・帆柱(ほばし…
高野村たかのむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:鞍手郡若宮町高野村[現]若宮町高野福丸(ふくまる)村の南西、犬鳴(いぬなき)川の中流左岸、支流黒丸(くろまる)川との合流点に位置す…
脇田村わきたむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:鞍手郡若宮町脇田村[現]若宮町脇田乙野(おとの)村の南、犬鳴(いぬなき)川の上流域に位置し、村の西部は犬鳴川沿いの狭い渓谷、東部は…
久喜宮村くぐみやむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:朝倉郡杷木町久喜宮村[現]杷木町久喜宮筑後川中流の右岸、志波(しわ)村の東に位置する。北は麻底良(まてら)山、高(こう)山(一九〇…
長谷山村はせやまむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:甘木市長谷山村[現]甘木市長谷山下秋月村の南西、小石原(こいしわら)川の右岸に位置する。夜須(やす)郡に属し、南西は千手(せんず)…
勝浦村かつうらむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:宗像郡津屋崎町勝浦村[現]津屋崎町勝浦渡(わたり)半島東部から北北東に延びる白砂の海岸線に沿った村で、玄界灘に西面する。南は津屋崎…
比恵村ひえむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:福岡市博多区比恵村[現]博多区博多駅中央街(はかたえきちゆうおうがい)・博多駅前(はかたえきまえ)一―四丁目・博多駅東(はかたえきひ…
次郎丸村じろうまるむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:福岡市早良区次郎丸村[現]早良区次郎丸一―六丁目有田(ありた)村の南、室見(むろみ)川(早良川)右岸にある。対岸は橋本(はしもと)村…
瓦田村かわらだむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:大野城市瓦田村[現]大野城市瓦田一―五丁目・大城(おおき)一―五丁目・乙金台(おとがなだい)一丁目・大池(おおいけ)二丁目・御笠川(…
吉田村よしだむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:糸島郡志摩町吉田村[現]志摩町吉田東に宮地(みやじ)岳、西に火(ひ)山の山塊があり、その丘陵端に挟まれる。南は井田原(いだわら)村…
研削砥石 (けんさくといし) grinding wheel
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 種類 性質 用途一定の形状寸法をもつように砥粒を結合した,研削作業に使用する回転工具。人造といしと天然といしとに大別されるが,…
変成作用 (へんせいさよう) metamorphism
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 変成作用のおもな種類 変成作用の起こる条件岩石がいったんできたあとで,それができたときとは異なる温度・圧力の状態で化学反応を起こ…
下新入村しもしんにゆうむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:直方市下新入村[現]直方市下新入六(むつ)ヶ岳北東麓、犬鳴(いぬなき)川下流域に位置する。南は上新入村、東は感田(がんだ)村・知古…
名島村なじまむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:福岡市東区名島村[現]東区名島一―五丁目・水谷(みずたに)二丁目・松崎(まつざき)二―四丁目・千早(ちはや)一―四丁目など表粕屋(おも…
下山門村しもやまとむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:福岡市西区下山門村[現]西区下山門一―四丁目・下山門・下山門団地(しもやまとだんち)・大町団地(おおまちだんち)・城の原団地(じよう…
天山村あまやまむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:筑紫野市天山村[現]筑紫野市天山岡田(おかだ)村の北、宮地(みやじ)岳南西麓にある。西方を宝満(ほうまん)川がほぼ南西に流下する。…
豊田[市] (とよた)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 旭 足助 稲武 小原 下山 豊田 藤岡愛知県中北部の市。2005年4月旧豊田市が旭(あさひ),足助(あすけ),稲武(いなぶ),藤岡(ふじお…
中原村なかばるむら
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:北九州市(旧筑前域)戸畑区中原村[現]戸畑区中原・中原新町(なかばるしんまち)・中原西(なかばるにし)一―三丁目・中原東(なかばるひ…
真野町まのまち
- 日本歴史地名大系
- 新潟県:佐渡郡真野町面積:六七・三〇平方キロ佐渡島の西部に位置し、国仲(くになか)平野と小佐渡山地の一部を占める。北西部は真野湾、南部は羽…