「韓」の検索結果

5,956件


とうぐうせついん(トウグウセツヰン)【東宮切韻】

精選版 日本国語大辞典
( 「とうきゅうせついん」とも ) 音韻書。二〇巻。菅原是善撰。八八〇年以前成立。現在逸書。中国の陸法言・郭知玄・尺氏・長孫納言・韓知十・武玄之…

ごう‐ゆう(ガウ‥)【豪勇・剛勇・強勇】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 形動 ) 強くて勇ましいこと。気が強く勇気があるさま。また、その人。[初出の実例]「昼顔剛勇、雪の中は昼顔かれぬ日影哉」(出典:俳諧…

たい‐たい【堆堆】

精選版 日本国語大辞典
〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙 積み重なっているさま。[初出の実例]「片片黄金貴、堆々紅錦佳」(出典:随得集(1388頃)掃葉)「稲税梁租随二小吏一、生…

【投閑】とうかん

普及版 字通
閑職につく。唐・韓〔進学解〕今先生~は奇なりと雖も、用を濟(な)さず、行ひは修まると雖も、衆に顯(あら)はれず。~動きては謗(そし)りを得、名も…

【尊位】そんい(ゐ)

普及版 字通
尊貴の位。〔史記、老荘申韓伝〕千金は重利、相は位なり。子(し)獨り郊祭の犧牛を見ずや。之れをすること數、衣(き)するにを以てし、以て大に入る。…

【懇款】こんかん(くわん)

普及版 字通
まこと。悃誠。唐・韓〔裴相公(度)の為に官を譲る表〕天、を生む、必ず賢臣り。得て之れに授けば、乃ち理を致すべし。乞ふ、授くるを廻(めぐ)らし…

measures to deal with the PM2.5 problem

英和 用語・用例辞典
PM2.5問題への対応策 PM2.5問題への対策measures to deal with the PM2.5 problemの用例To discuss measures to deal with the PM2.5 problem, offic…

青木夙夜

朝日日本歴史人物事典
没年:享和2.10.23(1802.11.18) 生年:生年不詳 江戸中期の南画家。名は浚(俊)明。通称庄右衛門。字は大初,のち夙夜。春塘,八岳と号した。馬韓の余璋…

翔ぶが如く

デジタル大辞泉プラス
①司馬遼太郎の長編歴史小説。1975年~1976年刊行。西郷隆盛と大久保利通を主人公に据え、征韓論での対立、西郷の下野、西南戦争を描く。②1990年放映…

どうこう‐いきょく【同工異曲】

デジタル大辞泉
1 《韓愈「進学解」から》詩文などを作る技量は同じであるが、趣が異なること。転じて、音楽を演奏する手法は同じであるが、味わいが異なること。異…

ばっ‐こ(バク‥)【&JISEED8;乎】

精選版 日本国語大辞典
〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙① はるかに遠いさま。年代の遠くへだたるさま。邈邈。邈焉(ばくえん)。[初出の実例]「大史公之述二史記一也、邈乎数千載…

さん‐ぷ【散布・撒布】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「撒布」の「さん」は慣用音。漢音は「さつ」 ) 散り敷くこと。また、まきちらすこと。[初出の実例]「名山大川散二布天下一、不レ知二…

かん‐ぼう(クヮンバウ)【関防】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 中国で、国境や要所に関所を設けて敵を防ぐこと。また、その関所。国境の守備。〔和訓栞(1777‐1862)〕〔韓愈‐征蜀聯句〕② 「かんぼう…

いたがき‐たいすけ【板垣退助】

精選版 日本国語大辞典
政治家。旧姓、乾(いぬい)。土佐藩出身。幕末、討幕運動を推進。維新後、参議となったが征韓論を主張して辞職。愛国公党を結成して民選議院設立建白…

【赧然】たんぜん

普及版 字通
はじるさま。〔韓詩外伝、十〕楚丘先生、~きて孟嘗君を見る。孟嘗君曰く、先生老いたり。春秋高し。多からん~と。楚丘先生曰く、~我をして~正辭…

周【ぼう】【しゅうぼう】

百科事典マイペディア
中国,唐代の画家。生没年不詳。字は仲朗(一説に景玄)。長安の人。初め張萱(ちょうけん)の画風を学び,貴族遊楽の有様をはなやかな色彩で描き,美…

さいずる‐や(さひづる‥)【囀や】

精選版 日本国語大辞典
枕 わかりにくい外国人のことばを鳥のさえずりなどに見たてて、鳥のさえずるようなの意で、「から(唐・韓)」にかかる。さいずらう。[初出の実例]「…

ことやまと‐の‐うじ(‥うぢ)【別倭種】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「書紀」の挙例の「別倭種」を、続けて「ことやまとのうじ」と誤って訓んだもの ) =やまとのうじ(倭種)[初出の実例]「別倭種(コトヤ…

かん‐か【感荷】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 心に深く感じること。感銘。また、恩を深く心に感じること。感佩(かんぱい)。〔色葉字類抄(1177‐81)〕[初出の実例]「依尋取見レ之、実…

えとう‐しんぺい【江藤新平】

精選版 日本国語大辞典
政治家。佐賀藩出身。尊王攘夷運動に参加。維新後、司法卿として司法制度の確立に努める。参議となり、西郷隆盛らと征韓論を唱えたが、敗れて辞職し…

ぶんしょうきはん(ブンシャウ‥)【文章軌範】

精選版 日本国語大辞典
中国の総集。七巻。南宋の謝枋得撰。科挙受験者が模範とすべき唐宋の名文を中心に選び、圏点・評注を加えたもの。韓愈(かんゆ)・柳宗元・欧陽脩・蘇…

にっ‐しゃ【日車】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 太陽のこと。日輪。じっしゃ。[初出の実例]「流澄忽見二日車影一、沙徹方諳二星駕心一」(出典:類聚句題抄(11C中)池清知雨晴〈紀斉…

はい‐じょう(‥ジャウ)【背上】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① せなかの上。[初出の実例]「黒牛背上白毛点。古賢験レ之遂得レ偸」(出典:本朝文粋(1060頃)一・無尾牛歌〈源順〉)[その他の文献]〔韓…

【披抉】ひけつ

普及版 字通
かきわける。宋・軾〔復(ま)た放魚の韻に次す~〕詩 長(ちやうき)す、韓子()隘(あい)且つ陋 一す鯨鯢(げいげい)、何(いづく)んぞ膾(なます)とす…

辛科郷からしなごう

日本歴史地名大系
群馬県:上野国多胡郡辛科郷「和名抄」高山寺本・東急本ともに「加良之奈」と訓を付す。「続日本紀」には「韓級」郷とみえ、和銅四年(七一一)三月…

宍戸 儀一 シシド ギイチ

20世紀日本人名事典
昭和期の評論家 鎌倉書房常務。 生年明治40(1907)年5月5日 没年昭和29(1954)年8月19日 出生地北海道 経歴マルクス主義の立場から批評活動を行ない…

かお‐だて(かほ‥)【顔立】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 体面を重んじて人と争うこと。体面を保つこと。[初出の実例]「今度から顔だてをすると、遠慮なふ剥(む)くぞよ」(出典:歌舞伎・韓人漢文…

ゆう‐かん【勇敢】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 形動 ) 勇気があって物事をおしきってすること。勇ましく果断なこと。また、そのさま。ようかん。[初出の実例]「厥俗勇敢剛烈」(出典:…

楽浪郡 らくろうぐん

旺文社日本史事典 三訂版
中国,前漢が朝鮮に設置した植民地前108年漢の武帝が衛氏朝鮮を滅ぼして置いた4郡の一つ。その領域は朝鮮半島北西部を占め,中心は現在の平壤(ピョ…

【蹕道】ひつどう(だう)

普及版 字通
警蹕する。〔史記、佞幸、韓王孫嫣伝〕江王入し、~上林中に獵す。天子の車駕、蹕未だ行かざるに、先づ嫣(えん)をして、副車に乘り、數十百騎を從へ…

【節士】せつし

普及版 字通
節操ある人。〔韓詩外伝、十〕卞子(べんさうし)、を好む。母恙(つつが)無き時、三たび戰ひて三たび北(に)ぐ。游之れを非(そし)る。~母沒す。~卞子…

【抗顔】こう(かう)がん

普及版 字通
たかぶった顔。人に屈しない態度。唐・柳宗元〔中立に答へて師道を論ずる書〕今の世、師るを聞かず。れば輒(すなは)ち之れを笑し、以て狂人と爲す。…

【講解】こう(かう)かい

普及版 字通
和解。また、講義解釈。唐・韓〔石鼓の歌〕詩 (こ)れを太にめて鼎(かうてい)(春秋のの大鼎)に比(なら)ぶれば 光價豈に止(た)だ百倍にぐるのみな…

【血】さくけつ

普及版 字通
矛の血。〔史通、擬〕高季式、を韓陵に破り、るをひ北(に)ぐるをふをべて、夜方(まさ)に歸り、血袖に滿つと云ふ。夫(そ)れを奮ひて深く入り、刺甚だ…

佐魯那奇他

朝日日本歴史人物事典
没年:顕宗3(487) 生年:生年不詳 5世紀末ごろ安羅(伽耶の一国,韓国慶尚南道咸安)で活躍した倭人。顕宗軍3(487)年,紀生磐が任那(安羅)を拠点に三韓の…

佐藤栄作内閣 さとうえいさくないかく

山川 日本史小辞典 改訂新版
自民党の佐藤栄作を首班とする内閣。病気退陣の池田の後をうけて成立。以後3次にわたり7年8カ月,2797日間の長期政権であった。1第1次(1964.11.9~67…

ちょう〔テウ〕【趙】

デジタル大辞泉
中国、戦国時代の国。戦国七雄の一。晋の大夫の趙氏が韓氏・魏氏とともに晋を滅ぼし、その領土を3分して独立。前403年、諸侯に列せられ、現在の山西…

じん‐せい【人世】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 人の世の中。世間。浮世。この世。現世。[初出の実例]「毎レ見二人世之無常一。彌知二生死之有一レ限」(出典:江都督納言願文集(平安後…

おう‐しょうくん(ワウセウクン)【王昭君】

精選版 日本国語大辞典
( 古くは「おうじょうくん」とも )[ 一 ] 中国前漢の元帝の宮女。名は嬙(しょう)。昭君は字(あざな)。紀元前三三年匈奴(きょうど)との和親のため、呼…

千里の馬はあれども一人の伯楽は無し

ことわざを知る辞典
名馬はいつの時代でもいるが、その馬を見つけ出して、その能力を発揮させる伯楽はいない。転じて、世の中には、いつの時代でも有能な人材はいるが、…

【拝賀】はいが

普及版 字通
お祝いを言上する。〔漢書、韓信伝〕信曰く、大王自ら料(はか)るに、悍仁彊なること、項王と孰與(いづ)れぞと。王默然たること良(やや)久しくして曰…

【尸諫】しかん

普及版 字通
死を以て諫める。〔韓詩外伝、七〕魚、みて且(まさ)に死せんとす。~曰く、我數(しばしば)伯玉(きよはくぎよく)の賢なるを言ふも、むること能はず。…

岡喬 (おか-たかし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1857-1924 明治時代の自由民権運動家。安政4年生まれ。もと筑前(ちくぜん)福岡藩士。明治10年福岡征韓党の挙兵に参加して捕らえられ,3年間投獄され…

したため【▽認め】

デジタル大辞泉
1 整理すること。処理。「人の死にたりけるに、その後の―など為させむとて」〈今昔・二七・二三〉2 準備すること。支度。「今宵しもあらじと思ひつ…

金村古墓【きんそんこぼ】

百科事典マイペディア
中国,河南省洛陽金村にある漢魏の洛陽城址内から発掘された戦国後半期の古墓群。韓君墓と伝承されている。1928年に8基の墓が盗掘された。八角形の…

東漢草足嶋 (やまとのあやのかやの-たりしま)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-661 飛鳥(あすか)時代の官吏。遣唐使韓智興(かん-ちこう)の従者。白雉(はくち)4年唐(中国)にわたる。斉明(さいめい)天皇5年に到着した津守吉祥(…

朝鮮服【ちょうせんふく】

百科事典マイペディア
朝鮮で着用される衣服の総称。韓服ともいう。男女両用の上衣はチョゴリ(襦)といい,衿(えり)はたれ衿,袖(そで)は筒袖で,胸ひもでとめる。下衣は…

五泊 ごとまり

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
瀬戸内海沿岸に開かれた河尻 (淀川河口の地) ,摂津大輪田泊 (神戸付近) ,魚住泊 (兵庫県明石市) ,韓 (から) 泊 (加古川河口か) ,播磨茶生 (はり…

江藤新平【えとうしんぺい】

百科事典マイペディア
明治初期の政治家。佐賀藩士。号は南白(なんぱく)(または白南)。脱藩して尊攘運動に参加。明治政府の司法卿,文部大輔,左院副議長を歴任し,司法…

明石元二郎 あかしもとじろう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]元治1(1864).8.1. 福岡[没]1919.10.26. 台湾陸軍軍人。日本の憲兵・警察制度の原型をつくる。 1883年陸軍士官学校,89年陸軍大学校卒業。日露戦…

今日のキーワード

負けるが勝ち

イギリスの詩人,作家 O.ゴールドスミスの喜劇。5幕。 1773年コベントガーデン劇場で初演。初め『間違い続きの一夜』 The Mistakes of a Nightとして執筆。当時流行のセンチメンタ...

負けるが勝ちの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android