「ī HBH82com Ʈ Mī ӽ չ ī Y6S」の検索結果

10,000件以上


塩化ナトリウム(データノート) えんかなとりうむでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
塩化ナトリウム  NaCl 式量  58.4 融点  800.4℃ 沸点  1413℃ 比重  2.16(測定温度20℃) 結晶系 等軸 屈折率 (n)1.5443 溶解度 …

ナサーイー al-Nasā`ī 生没年:830-915

改訂新版 世界大百科事典
ハディース六書の一つ《スナンの書Sunan al-Nasā`ī》(別名《al-Mujtaba》)を著したハディース学者。各地を旅行して伝承収集に努めた。晩年ダマスク…

ヒッピー hippie hippy

改訂新版 世界大百科事典
1960年代のアメリカで既存の道徳観や生活様式に反抗し,ひげや長髪をたくわえ,ジーンズや風変りな衣装を身につけ,ドラッグやサイケデリックなロッ…

臭化カリウム(データノート) しゅうかかりうむでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
臭化カリウム  KBr 式量  119.0 融点  730℃ 沸点  1435℃ 比重  2.75(測定温度25℃) 結晶系 立方 屈折率 (n) 1.5594 溶解度 53.…

ダルブーの定理 ダルブーのていり Darboux's theorem

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
積分の考え方を厳密な解析的方法で確立するための定理で,J.ダルブーによって証明された。区間 [a,b] で定義された有界な関数を f(x) ,また区間 [a…

ピロン(データノート) ぴろんでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
ピロン  (C5H4O2, 分子量 96.1)α-ピロン(2-ピロン) 融点  5℃ 沸点  206~207℃ 比重  1.1880(測定温度22℃) 屈折率 (n) 1.5277γ-ピ…

硫化スズ(データノート) りゅうかすずでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
硫化スズ(Ⅱ)  SnS 式量  150.8 融点  880℃ 沸点  1230℃ 比重  5.22(測定温度25℃) 結晶系 斜方 溶解度 1.36×10-6g/100g(水18℃)…

酸化鉄(データノート3) さんかてつでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
四酸化三鉄  Fe3O4 式量  231.5 融点  1538℃ 沸点  ― 比重  5.16 結晶系 立方[参照項目] | 酸化鉄

圉 11画

普及版 字通
[字音] ギョ[字訓] ひとや・うまかい・ふせぐ[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 会意囗(い)+幸。幸は手械(てかせ)の形。これを人の手に加えた…

上平塚村かみひらつかむら

日本歴史地名大系
茨城県:下館市上平塚村[現]下館市上平塚下館城下岡芹(おかぜり)口から五所宮(ごしよみや)村に通じる道筋に位置し、東は山崎(やまざき)村。…

檜山郡ひやまぐん

日本歴史地名大系
秋田県:出羽国(羽後国)檜山郡現山本郡・能代市をさす中世から近世初頭の郡名。檜山の名称は津軽安東氏が南下し、湊(みなと)(現秋田市土崎港)…

季 常用漢字 8画

普及版 字通
[字音] キ[字訓] わかい・とき[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 会意禾(か)+子。〔説文〕十四下に「少(わか)き(な)なり。子に從ひ、稚の省に從…

曰 4画

普及版 字通
[字音] エツ(ヱツ)[字訓] いう・ここに[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 象形祝詞や盟誓を収める器の上部の一端をあげて、中の書をみる形。そ…

衣笠山きぬがさやま

日本歴史地名大系
京都市:北区大北山村衣笠山北山の一部をなし、標高二〇〇・六メートル。絹掛山とも書いた。「山州名跡志」は「真如寺ノ西、等持院ノ後山也、一説ニ…

ベンゾニトリル(データノート) べんぞにとりるでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
ベンゾニトリル 分子式 C7H5N 分子量 103.1 融点  -13.2℃ 沸点  191.1℃ 比重  1.0051(測定温度20℃) 屈折率 (n) 1.5282 溶解度 1g…

15画 (異体字) 17画

普及版 字通
[字音] ボウ(バウ)[字訓] ねきりむし・はさみむし[説文解字] [字形] 形声声符は(ぼう)。〔説文〕に字を蟲部十三下に属し、弔・蟲の会意とするが…

24画

普及版 字通
[字音] ショウ(シャウ)[字訓] にる[甲骨文] [字形] 形声声符は將(将)(しよう)。〔博古図〕(太師望銘)に「、彝を作ると。今(き)なるに、之れ…

雨宮座日吉神社あめのみやにいますひえじんじや

日本歴史地名大系
長野県:更埴市雨宮村雨宮座日吉神社[現]更埴市雨の宮村の中央に位置し、大己貴命・少彦名命・大山咋命を祀る。この付近は「和名抄」の大穴郷のう…

塩化銀(データノート) えんかぎんでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
塩化銀  AgCl 式量  143.3 融点  455℃ 沸点  1557℃ 比重  5.56 結晶系 立方[参照項目] | 塩化銀

刑部郷おさかべごう

日本歴史地名大系
京都府:丹波国船井郡刑部郷「和名抄」にみえるが高山寺本・刊本とも訓を欠く。伊勢国三重郡ほかの同名郷を「於佐賀(加)倍」(同書)と訓ずるので…

鳥羽村とばむら

日本歴史地名大系
京都府:船井郡八木町鳥羽村[現]八木町字鳥羽大堰(おおい)川と園部(そのべ)川の合流地点南西部に広がる村。東は大堰川を挟んで山室(やまむろ…

牢 7画

普及版 字通
[字音] ロウ(ラウ)[字訓] おり・ひとや・かこむ・いけにえ[説文解字] [甲骨文] [字形] 会意宀(べん)+牛。宀は家ではなく、牢閑(おり)の象。…

盟 常用漢字 13画 (旧字) 13画 (異体字) 12画

普及版 字通
[字音] メイ[字訓] ちかう[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 会意(明)+血(けつ)。は神明。その前で牲血をすすって盟約することをいう。〔説…

酸化ニッケル(データノート) さんかにっけるでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
酸化ニッケル(Ⅱ)  NiO 式量  74.7 融点  1984℃ 沸点  ― 比重  6.96 結晶系 立方[参照項目] | 酸化ニッケル

二酸化チタン(データノート) にさんかちたんでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
二酸化チタン鋭錘石型  TiO2 式量  79.9 融点  1843℃ 沸点  - 比重  3.84 結晶系 正方[参照項目] | 二酸化チタン

城山じようやま

日本歴史地名大系
山口県:熊毛郡上関町上関村城山[現]上関町大字長島長(なが)島の北部にあって、さがり松・竜の口の二山に石垣が残る。「注進案」は「上関西北ニ…

硫酸アンモニウム(データノート) りゅうさんあんもにうむでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
硫酸アンモニウム  (NH4)2SO4 式量  132.1 融点  513℃(封管中) 沸点  ― 比重  1.769(測定温度20℃) 結晶系 斜方 屈折率 (n) 1…

吉野町よしのちよう

日本歴史地名大系
奈良県:吉野郡吉野町吉野町[現]吉野町大字吉野山吉野川沿いの六田(むだ)・橋屋(はしや)・丹治(たんじ)の各村の南から山上(さんじよう)ヶ…

臭化カリウム しゅうかかりうむ potassium bromide

日本大百科全書(ニッポニカ)
カリウムと臭素の化合物。俗にブロムカリというが正しくない。天然の鉱物中にもみいだされるが、工業的には臭素を水酸化カリウム水溶液と反応させて…

宇 常用漢字 6画 (異体字) 12画

普及版 字通
[字音] ウ[字訓] のき・おおきい[説文解字] [金文] [字形] 形声声符は于(う)。于に張大の意がある。〔説文〕七下に「屋邊なり」とあり、檐先(のき…

ヤセボ

知恵蔵mini
内臓脂肪型肥満によって生活習慣病が引き起こされる「メタボ」とは逆に、痩せすぎにより健康に害をなす可能性が高い状態を指す俗語。BMIと呼ばれる肥満…

熊野社くまのしや

日本歴史地名大系
愛知県:瀬戸市菱野村熊野社[現]瀬戸市東菱野町祭神伊弉諾尊・速玉男命・事解男命。旧村社。「尾張志」に「十二所ノ社当社を村の氏神とす」とある…

四 常用漢字 5画

普及版 字通
[字音] シ[字訓] よつ[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 指事初文は籀文(ちゆうぶん)の字形が示すように四横画を重ねた形で、数の四を示す。〔…

新町村しんまちむら

日本歴史地名大系
奈良県:磯城郡田原本町新町村[現]田原本町大字新町寺川西岸、田原本村の北に所在。元禄郷帳の村高三二七・六〇六石で、「八尾村之枝郷」と記す。…

塩化カリウム(データノート) えんかかりうむでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
塩化カリウム  KCl 式量  74.6 融点  770℃ 沸点  1500℃ 比重  1.99 結晶系 等軸[参照項目] | 塩化カリウム

正弦波 せいげんは

日本大百科全書(ニッポニカ)
媒質の変位uが、位置座標xと時刻tの関数として、u(x,t)=asin(ωt-κx+δ)と書かれるとき、この波をプラスx方向に進行する正弦波という。ここに、aは振幅…

竜山城跡たつやまじようあと

日本歴史地名大系
山口県:豊浦郡豊北町田耕村竜山城跡[現]豊北町大字田耕 奥畑豊田(とよた)町大字殿居(とのい)と豊北町大字田耕(たすき)の境にある城(じよう…

硫酸カリウム(データノート) りゅうさんかりうむでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
硫酸カリウム  K2SO4 式量  174.3 融点  1069℃ 沸点  1689℃ 比重  2.67(測定温度18℃) 結晶系 斜方 屈折率 (n) 1.4947 溶解度…

硝酸鉛(データノート) しょうさんなまりでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
硝酸鉛(Ⅱ)  Pb(NO3)2 式量  331.2 融点  306.8℃ 沸点  ― 比重  4.53(測定温度20℃) 結晶系 立方,単斜 屈折率 (n) 1.7815 溶解…

百太郎溝ひやくたろうみぞ

日本歴史地名大系
熊本県:球磨郡百太郎溝球磨川左岸の微高地を潤す灌漑用水。多良木(たらぎ)町多良木(たらき)の百太郎で球磨川の水を取入れ、多良木の南側を通り…

硫化ヒ素(データノート) りゅうかひそでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
硫化ヒ素三硫化二ヒ素  As2S3 式量  246.0 融点  300℃ 沸点  707℃ 比重  3.46 結晶系 単斜[参照項目] | 硫化ヒ素

マダガスカル

百科事典マイペディア
◎正式名称−マダガスカル共和国Repoblikan'i Madagasikara/Republic of Madagascar。◎面積−58万7041km2。◎人口−2070万人(2011)。◎首都−アンタナナ…

フィゾーの実験 フィゾーのじっけん Fizeau's experiment

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
A.-H.-L.フィゾーの2つの光学実験。 (1) 光速度の測定 (1849)  図のように回転する歯車のすきまから間欠的に送り出された光が遠方の反射鏡で反射さ…

麓 常用漢字 19画 (異体字) 16画

普及版 字通
[字音] ロク[字訓] ふもと・やまもり[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 形声声符は鹿(ろく)。〔説文〕六上に「山林を守るなり」とし、「一に曰く…

南ア戦争 なんアせんそう Boer Wars

旺文社世界史事典 三訂版
1899年10月に起こった,南アフリカのブーア人の国トランスヴァール共和国とオレンジ自由国に対するイギリスの帝国主義的侵略戦争。ブーア戦争・ブー…

呉 常用漢字 7画 (旧字) 7画

普及版 字通
[字音] ゴ[字訓] たのしむ・くれ[説文解字] [金文] [字形] 会意(そく)+口。口は祝を収めた器((さい))の形。は人が手をあげて舞う形。片手に祝…

硫酸バリウム(データノート) りゅうさんばりうむでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
硫酸バリウム  BaSO4 式量  233.4 融点  1580℃ 沸点  ― 比重  4.470(測定温度21℃) 結晶系 斜方 溶解度 0.285mg/100g(水30℃)[…

王 常用漢字 4画

普及版 字通
[字音] オウ(ワウ)[字訓] きみ[説文解字] [甲骨文] [金文] [その他] [字形] 象形鉞(まさかり)の刃部を下にしておく形。王位を象徴する儀器。…

多仁庄たにのしよう

日本歴史地名大系
山口県:熊毛郡田布施町上田布施村多仁庄古代の多仁郷を荘域としたと思われる京都成勝(じようしよう)寺領の荘園。立荘の時期や領域は不詳。地名は…

啓 常用漢字 11画 (旧字) 11画 (異体字) 11画

普及版 字通
[字音] ケイ[字訓] ひらく[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 会意(けい)+攴(ぼく)。は神戸棚の中に祝詞の器((さい))を収めている形。金文の…

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android