佐敷(熊本県)(読み)さしき

日本大百科全書(ニッポニカ) 「佐敷(熊本県)」の意味・わかりやすい解説

佐敷(熊本県)
さしき

熊本県葦北(あしきた)郡芦北町(あしきたまち)の中心地区。旧佐敷町。肥薩(ひさつ)おれんじ鉄道が通じる。中世初期創建と伝えられる佐敷城(国指定史跡)がある。佐敷湾に注ぐ佐敷川下流に並ぶ町並みは、薩摩(さつま)街道より分岐する人吉(ひとよし)街道の当時のおもかげをしのばせてくれる。また、芦北のお諏訪(すわ)さんで親しまれている佐敷諏訪神社例祭(4月)の奉納相撲(ずもう)は県内外に知られる。

[山口守人]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android