デジタル大辞泉 「曽て」の意味・読み・例文・類語
かつて【▽曽て/×嘗て】
1 過去のある一時期を表す語。以前。昔。「―京都にいたころ」「―の名選手」
2 (あとに打消しの語を伴って用いる)今まで一度も。ついぞ。「―ないにぎわいを見せる」「いまだ―聞いたことがない」
3 (あとに打消しの語を伴って用いる)まったく。全然。
「
[補説]近世以降「かって」ともいう。
[類語]前前・以前・かねて・かねがね・いつか・昔・既往・これまで・従来・従前・
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...