精選版 日本国語大辞典 「先刻」の意味・読み・例文・類語
せん‐こく【先刻】
〘名〙
① 少し前。さきほど。さっき。今しがた。前刻。〔文明本節用集(室町中)〕
※婦系図(1907)〈泉鏡花〉前「先生は、と尋ねると前刻(センコク)御外出」
② (副詞的に用いて) 前から。すでに。
※作物志(1808)「彼人酔は先刻醒て甚当惑しけるが」
※西洋道中膝栗毛(1870‐76)〈仮名垣魯文〉一〇「彌次郎北八と言やア〈略〉旅は道連はなれねへ中は見物が先刻承知(センコクセウチ)だ」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報