デジタル大辞泉
「地均し」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じ‐ならしヂ‥【地均・地平】
- 〘 名詞 〙
- ① 地面の高低をならし平らかにすること。また、その作業。
- [初出の実例]「堺坊之地ならし明日すべきよし申来候」(出典:石山本願寺日記‐証如上人日記・天文五年(1536)閏一〇月二九日)
- 「地(ヂ)ならしをしては其上へ建て建てして」(出典:明暗(1916)〈夏目漱石〉一七八)
- ② じならし①をするのに用いる道具。特に、田畑などを平らにかきならす道具。〔農具便利論(1822)〕

地均
②〈農具便利論〉" />
地均②〈農具便利論〉
- ③ ある事柄がうまくいくように事前に行なう準備作業。下準備。根まわし。
- [初出の実例]「明日といふ今日の地(ヂ)ならし。其役々をよくいひふくめ」(出典:浮世草子・御前義経記(1700)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 